INTERVIEW
インタビューINTERVIEW | 2020.10.07市川 染五郎 Somegoro Ichikawa
生活のすべてが役作り。
歌舞伎のために生きていく。
今後注目のスターや文化人を
いち早くフィーチャー。
GUESTS
歌舞伎役者。2018年、歌舞伎座『勧進帳』源義経役他で、八代目市川染五郎を襲名。祖父は、二代目松本白鸚、父は十代目松本幸四郎。類まれなる美貌と抜群のスタイル、見るものを魅了する品格と色気を併せ持ち、雑誌など様々な媒体でも活躍の場を広げている。
KIREI METHOD
市川 染五郎
index目次
Somegoro Ichikawa
市川 染五郎
「慣れ」
にも
2種類ある
最近は、ファッション誌のお仕事もさせてもらっています。
普段、着ることのない服を着せてもらったり、いつもとは違う髪型やメイクを体験できるのが楽しいです。
なかなか慣れないのですが…。ただ、慣れにも2種類あると思っていて。
いい意味の慣れは“余計なことを考えずに、感覚で表現できること”。
逆に、悪い意味で慣れると同じことしか出来ずに、進化がなくなること。
とくに歌舞伎役者は引退がなく、一生現役。
どちらとも、バランスを取りつつ成長していきたいです。
公演期間は
疲れに
気づかない
歌舞伎の公演は25日間続くのですが、その期間は夢中で疲れに気づかないんです。
そして、公演が終わったあとに気が抜けて、どっと疲労が出てくる。
体調管理についてご質問をいただくことがありますが、終わったあとにとにかく休むことが僕の回復法です。
マッサージはまだ経験がないので、一度行ってみたいです。
家では、
三味線、長唄、
鼓の稽古
歌舞伎役者の家では、三味線は小さい頃から稽古を始めることが多いのですが、僕が始めたのは今年と遅めのデビュー。
“最初は聴きなれている曲がいい”という先生のアドバイスで、家とゆかりのある“勧進帳”に挑戦しています。
三味線と同時に長唄や鼓の稽古もしています。
映画を
観ていても、
頭の中は歌舞伎
365日、何をしても歌舞伎のことばかり考えています。
たとえば映画を観ていても、これが歌舞伎だったらどうなるか考えている。
常にネタ探しをしている感じです。それだけ、歌舞伎が大好きなんだと思う。
ちなみに、僕が一番好きな映画はジョーカー。もう7回観ました。
子供の頃からなぜかピエロに惹かれて。笑いの化粧の下に、寂しさや悲しさ、闇を隠している。
歌舞伎も化粧で役柄を表現する要素が大きく、そこは共通する部分なのかもしれません。
やめたいと
思ったことは
一度もない
稽古が辛いと思うことはあるけれど、歌舞伎をやめたいと思ったことは一度もありません。
幼少期は、化粧が嫌でしたね。その頃は、化粧をしてくれる方がいたのですが、下地に鬢付け油を塗るときこすられるのが痛いし、ベトベトして気持ち悪いし…。
でも、それより歌舞伎を好きな気持ちが勝っていて、子供心にも我慢できていたのだと思います。
Today's outfit.
ブラウス¥113,000ジャケット¥189,000パンツ¥104,000(すべてANN DEMEULEMEESTER/ギャレット)ブーツ¥100,000(JOHN LAWRENCE SULLIVAN)
ギャレット 03-3794-7770 JOHN LAWRENCE SULLIVAN(03-5428-0068)
取材・文/安田光絵
撮影/蜷川実花
ヘアメイク/AKANE
スタイリング/中西ナオ
フラワークリエイティング/篠崎恵美