100%天然素材コスメ・ZAO。リフィル可能なバンブー容器とともに
BEAUTY

2022.07.13

100%天然素材コスメ・ZAO。リフィル可能なバンブー容器とともに

ZAO(ザオ)

今回は人にも環境にも優しい、フランス発のスキンケアメイクブランド・ZAO(ザオ)を紹介します。

肌への快適さと優しいテクスチャー、美しい発色、そしてパッケージにもバンブー(竹)を採用したコスメ。「肌に触れるものはなるべく自然に近いものを」と、考えている方にもおすすめです。

こだわりの天然素材100%

ZAOは「全ての人にとって安全なこと」をモットーに、天然成分100%で作られたフランス発のスキンケアメイクブランドです。

ZAOのメイクアップ製品は、ベジタブルオイルや植物エキス(竹、シアバター、アプリコット、トウモロコシほか)など天然成分のみを使用、防腐剤や香料にいたるまで石油由来の化学成分は一切使っていません。

主成分には竹に含まれる有機シリカを使用、さらにアンチエイジング成分(抗酸化剤)、必須脂肪酸、天然の防腐剤(天然の銀)を配合しています。

ZAOが厳選したこだわりの成分、その一部を紹介します。

【竹】

ZAOブランドの主成分でハイドロゾル、パウダー、オイルとして使われています。竹に非常に多く含まれる有機シリカ(ケイ素)は、生命力の高さが特徴です。加齢とともに減少する成分なので、外部から補うことでエイジングケアにも。

【シアバター】

アフリカに生息するシアの実から採れる植物性油脂。肌が必要とするオレイン酸や美容成分が豊富に含まれています。リッチな保湿力が外の刺激から、天然UV効果が紫外線から肌を守ります。

【ヒマシ油】

トウゴマの種子から採る植物性オイルで、太古から民間療法にも使われてきました。レチノール酸を豊富に含んでいるのが特徴でデトックス効果に優れ、さらに高い粘度で肌に柔らかい手触りを与えます。

「本物」オーガニックの証

ZAO(ザオ)

ZAO製品は厳しいオーガニックの国際基準である、ECOCERT(エコサート)、COSMOS ORGANIC(コスモスオーガニック)など、全ての完成品、そして、カラーごとに国際認証を取得しています。

実は日本ではオーガニックコスメの正式な基準を設けていません。オーガニックとして信頼できるアイテムを探しているなら、国際認証マークを目印に製品を選ぶのがおすすめです。

ZAOでは上記の2大認証のほかにも、Cruelty Free and Vegan(クルエルティフリー&ヴィーガン)の認証も受けています。この認証は動物実験をしていないこと、同時にミツロウやプロポリスなど動物由来の成分が含まれていないことを保証するものです。

リフィルして長く使える容器

ZAO(ザオ)

人や環境に配慮したアイテムは増えていますが、成分だけでなくそのパッケージ(容器)の原料も意識したいですよね。

ナチュラルな木目が優しいZAOのバンブーパッケージ。天然の竹を使い、ひとつひとつの模様が異なるため、世界でひとつのパッケージに愛着が湧きそう!

またほぼ全てのコスメ製品はリフィル対応となっています。豊富なカラーから好きなものをチョイス、中身を入れ替えて繰り返し使えるのも魅力。

リフィル容器に使われているプラスチック素材はリサイクル可能。認証バイオの仕様により認可されているものなので安心感がありますね。

ZAO(ザオ)
容器に付いた丸はマグネット!ピタッと閉まるので使いやすい

頬に血色をプラス!「ZAO コンパクトブラッシュ」

ZAO(ザオ)
コンパクトブラッシュ 326 4,290円

顔色が華やぐチークカラー「ZAO コンパクトブラッシュ」。

バンブーパウダー、オーガニックカカオバター、有機マテ茶エキスなど天然成分がたっぷり! 保湿効果で肌にしっとり感を与え、外の刺激からしっかり保護してくれます。メイクをしながらスキンケアができるアイテムなので、使うほどに美肌に導いてくれる、嬉しいチーク。

こちらのカラー「326」は、オレンジに近いフレッシュな色味で、表情がパッと明るくなります。現在、7色を展開中。

ナチュラルな成分だけでできているためとってもデリケートです。強い衝撃で割れる可能性があるので大切に扱ってくださいね。

ZAO JAPAN
ヘルシーな印象を引き出すオレンジカラー

目元に輝きを「ZAO レクタングルアイシャドー  パーリーカラー」

ZAO(ザオ)
「ZAO レクタングルアイシャドー パーリーカラー」 1,045円/「バンブーデュオボックス」 各1,650円

別売りの専用バンブーデュオボックスにセットして、オリジナルマイパレットを作ることができます。

パーリーカラーは天然マイカの上品なパール感が特徴なので、特別な場所などオシャレして出かける際にサッとまぶたに乗せたくなる華やかさ。

123はグレー、124はゴールドとブラウンのあいだのような色味。どちらも人気のカラーだそうで、定番アイテムとして重宝しそうですね。

今回紹介したパーリーカラーのほか、マット、ウルトラシャイニーと計 3 つのニュアンスの違うカラーが揃い、全50色もあるので迷ってしまいそう! リフィル式なのでその日の気分でカラーを取り替えられ、メイクの楽しみが広がります。

ZAO(ザオ)
キラリと光る天然鉱石のマイカが特徴のパーリーカラー

長持ちするリキッドリップカラー「ZAO リップインク」

ZAO(ザオ)
「ZAO リップインク444」  3,850円

「ZAO リップインク」はしっかりと色づき、唇をくっきりと見せてくれるリキッドタイプのリップカラーです。植物由来の成分、オーガニックのカルナウバワックスのおかげで長時間落ちにくいのも特徴です。

もちろん100%ナチュラルのヴィーガン製品で、実際に唇に乗せてみると優しく馴染むナチュラルな付け心地です。ブラシのまま塗るのもいいですが、指に乗せてポンポンと乗せるとより優しい雰囲気に。

口元を華やかに彩るだけでなく、ヒマシ油配合で唇を保湿・保護してくれるのもポイントです。

ZAO(ザオ)
現在5色を展開しているリップインク

すべての色が天然色素(ミネラル、野菜など)のみで作られているとは思えないほど、発色が鮮やかなことに驚かされました。その秘密は、成分の独自処方と高濃度に配合された色素だそうです。

しばらくパッとしない梅雨の季節が続きますが、そんなときこそ好きなカラーを味方に付けて、ご機嫌に過ごしてみませんか。

RECOMMEND

CATEGORY