スタイリッシュなヴィーガンコスメで仕上げる、パーフェクト春メイク
BEAUTY

2022.03.04

スタイリッシュなヴィーガンコスメで仕上げる、パーフェクト春メイク

NABLA(ナブラ)

メイクアイテムに特化した自然派コスメ

今回は、イタリア発のコスメブランド「NABLA(ナブラ)」をご紹介します。

美容ブロガーやユーチューバーから人気に火がついたNABLA。ミラノ版伊勢丹として君臨する「リナシェンテ」でも購入できるようになり、早速売り場を訪れました。

NABLAの公式サイトでも、肌の色ごとのカラーイメージがかなりわかりやすく紹介されていますが、やはり実物のテスターに叶うものはありません。

スタッフもフレンドリーで、ひとつひとつ丁寧に紹介してくれました。

NABLAのコンセプトは、個性、自由、真新しさ、ユーザーとの相互交流、品質とデザインへのこだわり、そして自然と動物へのリスペクト。

その姿勢は、斬新かつニーズに合った毎シーズンのアイテム発表や、男性のモデル起用など、ボーダレスなアクションにも表れています。ミツロウ以外の原料はすべてヴィーガンで、動物実験一切なしのクルエルティフリーも実現しています。

パーフェクトなビジュアルとカラーバリエーション

Cutie Palette 23.5ユーロ/約3,100円(税込)

NABLAのアイコンと言えば、アイシャドーパレットです。6色、12色、15色、16色入りの4種類があります。

まず魅かれるのが、その美しさ。各パレットにはテーマがあり、どれも使いやすい色、使ってみたかった色、遊び心のある色などが絶妙にセレクトされ、カラーそれぞれに名前が付けられています。

パッケージも全て違うデザイン。80’sや90’sの空気感、ヴェルサーチあたりへのオマージュや遊び心を纏いつつ、現代風に品良くまとめられていて、そのスタイリッシュ感がまさにツボでした。

使って実感、ユーザー目線のマジメな製品作り

SIDE BY SIDE NUDE PALETTE 39.9ユーロ/約5,200円(税込)

激しく悩んだ末、購入したアイシャドーパレットがこちらの16色入りのタイプ。

NABLAのパレットの中では一番地味でインスタ映えはしなさそうですが、実用性の高い豊富なヌード系バリエーションが決め手でした。

ブラウン系の濃淡と、スーパーマットからメタリックなテクスチャーが揃い、時間とテクニックがあればかなりドラマチックな目元が演出できそうです。

TWO REASONS 22ユーロ/約2,900円(税込)

リップにもチークにも使えるこちらのパレットは、4色展開。

左のクリームカラーと右のグロスバームは、単独でも重ねてもオッケー。クリームカラーは、ナチュラルでしっとり、薄づきです。きちんとメイクしたいときは、ベースに他のリップカラーを塗り、その上に付けるといい感じです。チークに乗せるととても発色がキレイで、大人っぽい肌に。グロスバームは、リップにもチークにも自然な潤いとツヤをプラスしてくれます。

ゴールドのパッケージはかなりエッジがきいていますが、中身は地に足ついた落ち着きぶりでした。

Close-up Smoothing Pressed Powder Medium 22ユーロ/約2,900円(税込)、 Big Powder Brush 14.5ユーロ/約1,900円(税込)

こちらは、ナチュラルマットタイプのプレストパウダー。薄づきでも毛穴をカバーしながら肌のトーンを整え、自然な美肌に仕上げてくれます。

また、今回選んだすべてのアイテムにミラーがついているのも嬉しかったです。外出先でささっとメイク直しをしたいとき、本当に便利ですよね。

マスクに関係なく、この春こそは皆でメイクを楽しんじゃいましょう!

RECOMMEND

CATEGORY