
SKIN
2022.03.05
たまごから生まれた世界初の技術「CONC」<PR>
ユーグレナ CONC(コンク)
子供や赤ちゃんの肌を見て、思わず触れたくなったことはありませんか?
「あぁ私もこんな時期があったのね…(ため息)」なんて、私は切なくなったことが何度か。
そんな方に朗報。この度2月22日に、“株式会社ユーグレナ”と“インテグリカルチャー株式会社”の2社がタッグを組み、日本が誇る「細胞培養研究や遺伝子研究」に着目した先端技術による次世代エイジングケアブランド・CONC(コンク)が誕生しました!
なんとその原料は「たまご」。世界で初めて“ナチュラル×サイエンス”が生み出す、科学によって裏付けされた美容液。その可能性にきっと驚くはず。
いま、知っておきたい“細胞培養”とは?
2019年に世界で初めて、インテグリカルチャーが肝細胞を培養した「培養フォアグラ」の生産に成功したことはご存知の方も多いはず。

実は、私たちの体内では臓器同士が互いにコミュニケーションをとり作用しているそうです。インテグリカルチャーが開発した「CulNet®(カルネット)システム」は、そんな体内のメカニズムを模倣した装置。これで細胞培養をすることで、培養コストや時間が大幅ダウンし、食品だけでなく、コスメ・皮革・衣料品など幅広く応用することができるようになったのだとか。
「培養」と聞くと難しいかもしれませんが、家畜を育てる土地も場所を選ぶ必要もなく、必要な分だけ作り出すことができる画期的な技術。大注目のサステナブルな手法なのです。
世界初!たまごのプラセンタ
ご紹介する「CONC セラメント エッセンス〈美容液〉」は、主となる「CELLAMENT®(セラメント)」という成分がキーワード。

「セラメント」とは、インテグリカルチャーが開発した、世界初のタマゴ(鶏卵)由来の細胞培養エキスを主とした化粧品原料のこと。
タマゴは食物繊維・ビタミンC以外の栄養素と、人の体内ではつくることのできない必須アミノ酸すべてを含んでいるため、”完全栄養食品”といわれています。

細胞培養の際、多くの臓器に対して強い機能を持った「セラメント」という細胞培養エキスを発見。セラメントはお肌にうれしい美容成分。ハリや弾力、やわらかさを与えてくれるので、若々しいエネルギッシュな肌状態へと導きます。
プラセンタは豚や馬のものが一般的ですが、セラメントの原料はタマゴから培養したもの。動物愛護の観点からも、地球環境に負荷をかけないやりかたで製品化が可能になりました。
生命力がギュッと詰まったCONC

「CONC」とは、“濃度・濃縮した”という意味で、プラセンタがもつ生命力がギュッと詰まったイメージ。“on”という単語も入り、美しさにスイッチを入れたいという想いも込められています。

使用方法は、洗顔後、化粧水の後に3プッシュ分を顔全体に伸ばし、掌で優しく押し込むようになじませるだけ。美容液なので、今使用しているスキンケアラインにも組み込みやすいですね。

少し黄みがかった色のトロリとしたテクスチャーは、濃厚なのにみずみずしく、肌に塗った瞬間からスッと浸透。仕上がりは“しっとりふっくらサラリ”、子供の肌に触れた時に感じるようなキメの整いを実感できます。

塗布後は、潤いハリ艶が出ているのが一目瞭然
これは「セラメント・ユーグレナエキス・次世代型レチノール」という成分のおかげ。特に30代以降の肌悩みとして増える、ハリ・弾力のなさ・乾燥・毛穴目立ち・ごわつき・乾燥くすみや、マスクの肌荒れに悩む方にぴったり。

無香料、パラベン、鉱物油、アルコール、合成着色、は全てフリー。
アレルゲンフリーでパッチテスト実施済みなのも、安心安全に使える大事なポイント。無香料なので、男性にもおススメです。
本当のサステナブルは“人にも環境にも”優しい

世界で初めてミドリムシやクロレラなどを活用した食品や化粧品を開発したことで有名なユーグレナは「人と地球を健康にする」という創業時からのビジョンを掲げ、「サステナビリティファースト」で配送方法や容器に工夫を施し環境負荷低減、また人道支援など様々な活動に取り組んでいます。
ユーグレナが考える“サステナブル=持続可能な”という言葉の背景には、環境だけでなく心身の健康を持続させ「キレイを続けて欲しい」という私たちに寄り添う想いが詰まっています。
そんなサステナブルを凝縮した新ブランド「CONC」をぜひ一度手に取ってみては。
●販売場所
・公式ECサイト『ユーグレナ・オンライン』
・お電話でのご注文:0120-33-4907
(受付時間:平日9:00~20:00/土・日・祝9:00~18:00※年末年始除く)
提供/ユーグレナ PROMOTION

横浜在住の元CA。漢方検定を取得していて、美味しく健康になれる漢方食や中国茶をいただけるレストランやショップ探しが得意です。好奇心旺盛で、グラスペイントやアクセサリー作、アウトドアやキックボクシングなど趣味もたくさん。将来は世界中の雑貨を扱うセレクトショップを持ちたいです。好奇心くすぐられるような情報をお届けしていきます! Instagramは@wakana_log。