キーワードは「グミ」。フランスでいまホットな美容フードとは
FOOD

2022.02.08

キーワードは「グミ」。フランスでいまホットな美容フードとは

フランス Lashilé Beauty(ラシレ ビューティー)

2022年、皆さんのキレイにまつわる抱負はなんでしょうか?

私は年末年始のイベントで食べ過ぎたことを反省し、今年はヘルシーでバランスの良い食生活を日頃から意識して過ごしたいなと思っています。

フランスの新トレンド、美味しくてヘルシーなビタミングミ

さて、フランスからご紹介するのは、スナックのようにつまめて美容・健康も手に入るという一石二鳥な「ビタミングミ」。

テレワークの機会が増えて、つい甘い物に手が伸びてしまいがちですが、ヘルシーな間食としていまフランス女子の間でトレンドになりつつあります。

特にここ1〜2年の間に各社から様々な商品が発売されていますが、今回はクチコミサイトでも受賞した人気の美容グミブランド・Lashilé Beauty(ラシレ ビューティー)をレポートしたいと思います♪

グルテンフリー&ヴィーガン100%!さまざまなフレーバーが楽しめる

ポップなアイコンとラベルが目を引くLashilé。

100%ヴィーガン&グルテンフリーの商品は、主にヘア・スキンケア・ダイエットなどの目的別に展開しています。フルーツ風味でそれぞれフレーバーが異なるので、長く食べ続けても飽きないです♪ 製造もすべてフランス製でエコパッケージを採用しており、エシカルなブランドでもあります。

Lashile公式ホームページより

ほかのブランドに比べても手頃な価格が魅力で、まとめ買いすると更に割引になったりするようです。

今回は様々な種類のグミが入ったお試しパッケージ的なものを注文しました。

Good Mix weekend 12.90€(約1,716円)

パッケージには、人気の6種類のグミが4パックずつ入っていてお得感があります♪

1日に摂取が推奨されている2粒の星形のグミがそれぞれのパッケージに入っています。

早速フレーバーを開封してみましょう!

▶︎GOOD HAIR

GOOD HAIR

同ブランドの定番人気アイテムで、健やかな髪・地肌をサポートしてくれます。
サーモンピンク色のグミは、「トゥッティフルッティ」と呼ばれるイタリアのお菓子の風味。バラエティに富んだフルーツの砂糖漬けです。ぎゅっと濃縮された果実グミはとっても美味しいです!髪を育ててくれるビオチンをはじめ、亜鉛や葉酸、ビタミンA、B群、D、Eなどが配合されています。

▶︎GOOD SUN

GOOD SUN

こちらのグミは実にフランスらしいな〜というもので、なんと美しい小麦肌のキープをサポートしてくれるそうです(!)。フレッシュなピーチ風味でベータカロチン、リコピン、ルテイン、ビタミンEが配合されています。

▶︎GOOD SKIN

GOOD SKIN

アンチエイジングのためのGOOD SKINはショッキングピンクが目印。
美肌キープに欠かせないヒアルロン酸やコエンザイムQ10、ビタミンC、ビタミンEが配合され、ストロベリーの甘いフレーバーが楽しめます。ついたくさん食べたくなりますが、1日2粒までなので気をつけたいところです(笑)。

▶︎GOOD DETOX

GOOD DETOX

個人的に一番気になっていたのが、こちらのGOOD DETOX。
名前の通り、体と肌のデトックスをサポートしてくれるそうで、クセのないグリーンアップルの爽やかな味がとても気に入りました!ワイルドソートフラワー、バーチリーフ、乳酸発酵成分が配合されています。お菓子のグミとなんら遜色なく、間食の置き換えアイテムにリピートしたいと思いました。

▶︎GOOD NIGHT

GOOD NIGHT

自然な眠気を促進・サポートしてくれるビタミングミ。
睡眠促進に効果のあるメラトニンやL-テアニン、トリプトファン、ビタミンB群などが配合されています。紫色なのでぶどう味かなと思ったのですが、しっかりブルーベリーの濃厚なフレーバーでした。

▶︎GOOD CLEAN

GOOD CLEAN

ニキビや皮脂過剰によるトラブルサポートをしてくれるグミ。
グミには珍しいカシス味で、血行促進に効果があると言われているネトルリーフやミネラルたっぷりのゴボウ、亜鉛、マカダミアナッツが配合されています。マカダミアナッツが配合されているグミ、珍しくないですか?ちなみにフレーバーはしっかりカシスでした。

Lashiléの定番フレーバーのグミはいかがでしたか?

1日2粒以上食べてしまいたいくらい、どれも美味しいビタミングミでした♪

間食の置き換えで美や健康のサポートをしてくれるビタミングミ、今後ますます目が離せません。

RECOMMEND

CATEGORY