保湿力にうっとり。スイスでしか買えないお花のスキンケア。
BEAUTY

2020.01.26

保湿力にうっとり。スイスでしか買えないお花のスキンケア。

スイスの老舗ブランドを探しにルツェルンへ

今日ご紹介するのは、スイスの 老舗ナチュラルスキンケアブランド、Biokosma 。
アジア未進出で日本では購入できないので、スイスでぜひ手に入れたいブランドです!

やってきたのは、チューリッヒ中央駅から電車で1時間弱のところにあるルツェルン。
ロマンチックな雰囲気の街並みがとても美しく、日が落ちた 時間のお散歩は最高です!

やってきたのはMANOR というショッピングモール。
一階にあるドラッグストアでコスメが手に入るというのでやってきました。

日本でもよく目にするNIVEAもありました!すごい品ぞろえです。

日本でも人気のスイスメーカー、 WELEDAの横で見つけました、今回おめあてのBiokosmaです 。

スイス国内とヨーロッパ数カ国のみでの販売とのことで、 日本人には馴染みがないですよね。
スイスでは、創業1935年と ナチュラルコスメのパイオニア的存在なんだそうです。

もともとはチューリッヒの小さな健康食品ストアで働いていたRudolf さんが、レモンを使ったフェイスクリームを作ったことがブランドの始まり。
その後Maxさんが想いをつなぎ、ブランドを本格的に成長させていったそう。

スイス山脈中央部の自然豊かな場所で全て国内生産されるBIOKOSMAの特徴は、原料へのこだわり!
オーガニック栽培した植物、お花、フルーツを使って肌本来の美しさを保ってくれるスキンケアです。

鮮やかな黄色い花、「 マツヨイグサ」のモイスチャー効果がすごい

(左)SHOWER GEL ORGANIC EVENING PRIMROSE 200ml (CHF 12.90/約1,420円)
(右)SOOTHING BODY CREAM ORGANIC EVENING PRIMROSE 200ml  (CHF 16.90/約1,860円)

どちらもスイス国内でオーガニック栽培されたマツヨイグサとオーツが使われています。

マツイヨイグサは特に乾燥したお肌に潤いを与えてくれ、オーツはお肌の潤いを保ちダメージ肌を修復してくれる効果があります。
冬にぴったりの効果です。

シャワージェルはお肌にのせると、豊かなマツヨイグサの香りが広がります♫
お風呂タイムの気分も上がりそう。

ボディクリームの口は、片手で簡単に開けられて便利です。

こちらのボディクリームもマツヨイグサの爽やかで濃厚な香りが広がります。
このシャワージェルとボディクリームでケアすればの乾燥も怖くない、と思えるほどの保湿感。 

スイスの豊かな自然を使って 作られた老舗スキンケアブランド。スイス旅行の際はぜひお試しください♫

RECOMMEND

CATEGORY