「洗える紙袋」のブランドが、自然原料スキンケアコスメを発売
BEAUTY

2020.03.16

「洗える紙袋」のブランドが、自然原料スキンケアコスメを発売

イタリア屈指の美しさを誇る街フィレンツェへ

イタリア中部に位置するルネッサンスの都、フィレンツェ。 

ヴェネツィアやローマと並んで観光客に人気の街ですが、フィレンツェのどこを切り取っても絵になる美しさは、他の追随を許しません。

今回は街の中心部アルノ川沿いにある、「 UASHMAMA 」というショップを訪れました。

トスカーナ発、洗濯できるペーパークラフトブランド

古い町並みに調和した、シックな外観。トスカーナのルッカという街の 4 姉妹が始めた、エコロジカルペーパークラフトグッズのお店です。

外観とは対照的に、店内はモダンで明るい雰囲気。 

奥行きがある広い店内で、アルノ川を望みながらゆっくりショッピングができる、フィレンツェらしさを堪能できるロケーションです。  

「洗濯するママ」という意味が込められた店名の通り、ペーパークラフト製品は全て洗濯 OK 。セルロースファイバーと呼ばれる新聞古紙などが原料の木質繊維でできていて、耐久性に優れ、レザーのような質感が大人気です。

カラー展開も絶妙で、テーブルウェアからカバン、小物入れまで色々揃えたくなるかわいさです。 

満を持して発売されたスキンケアコスメ

そんな UASHMAMA が最近販売を始めて話題なのが、自然原料を使ったスキンケアコスメ。家族で安心して使えるアイテムは、ラインナップもかなり充実しています。

トスカーナ地方にある 4 姉妹のファミリーのオリーブ畑で作られた、オーガニックオリーブオイルなど、こだわりの原料が使用されています。一部の製品はフランスのマルセイユでも作られているそうです。 

こちらは、スムージング効果が高い保湿ボディオイル( 22 ユーロ / 約 2,600 円)と美容液( 35 ユーロ / 約 4,000 円)。

オーガニックエキストラバージンオリーブオイルは、肌の酸化・老化を防いで外気から肌を保護し、柔らかい肌に仕上げます。子供の肌にも髪や爪にも使え、筋肉痛緩和にも効果大。ベルガモットの香りの、家に一本置いておきたいオールマイティなオイルです。

シワに効果大の美容液には、ヒアルロン酸とアロエが配合され、皮膚の再生を助けます。 

種類の多いソープの中でスタッフのオススメは、こちらの「トマトの葉」( 3.5 ユーロ / 約 400 円)。オリーブオイルだけでなくアルガンオイルの保湿効果も加わり、しっとりとした洗い心地です。 

ボディ用天然エッセンシャルオイル( 7 ユーロ / 約 800 円)は、ラベンダー、ローズ、オレンジや菩提樹など 7 種類。その日の気分で香りをチョイスしてバスタブに数滴入れれば、ゆったりとしたバスタイムの演出にも一役買ってくれます。

こちらは、レモンと炭が配合された歯磨き粉( 12 ユーロ / 約 1,400 円)。

炭にはデトックスとホワイトニング効果があり、口内を清潔に保ちます。

一度使うと優しい香りと使用感がクセになり、一般に市販されている歯磨き粉には戻れなくなるので要注意です☆ 

日本未上陸の UASHMAMA のコスメ。

フィレンツェを訪れた際に、ぜひ試してみてくださいね。

RECOMMEND

CATEGORY