地元女子に注目アイテムを聞いてみたinデンマーク老舗デパート
BEAUTY

2020.01.31

地元女子に注目アイテムを聞いてみたinデンマーク老舗デパート

デンマークコスメが豊富に揃うデパートへ

コペンハーゲンの中心地にある、デンマーク最古のデパート「 MAGASIN DU NORD 」、通称「マガジン」。

この日は、パーソナルビューティーショッパーと 11 時にアポイントがありました。事前に予約したホームページの画面には、デンマーク語でたくさん質問事項が出てきましたが、「デンマークのコスメを色々試したい!」と英語でメッセージを書いて送信しておきました。 

デパートの店内に入ると、眼前に広大なコスメコーナーが。 100 以上のブランドが揃い、全て見ていたら 1 日では足りない充実度です。デンマーク人のコスメへの関心の高さが伺えました。

少しドキドキしながら、スタッフのいるカウンターに向かいます。 

フレンドリーな笑顔で迎えてくれたのは、パーソナルビューティーショッパーのミシェル。ネイティブ級の英語で、丁寧に、それでいてテキパキと私のワガママな要望に片っ端から応えてくれました。

今回からは、ミシェル一押しのデンマークコスメを可能な限りご紹介したいと思います! 

まずはリピーター率最強の横綱コスメから

会計カウンターの両脇には、人気実力ともにトップクラスの 2 ブランドが陣取ります。リピーターが多く、他の商品のお会計をしながら「あ、いつものあのコスメもお願いね」と尋ねるお客様に備え、スタッフがすぐ手に取れるよう配置しているとのこと。

その東の横綱が「 RUDOLPH CARE 」。

有名なテレビアナウンサーのアンドレア・ルドルフさんが、妊娠をきっかけに立ち上げた化学物質ゼロのブランドです。良質のアサイーを贅沢に配合したシリーズがメインです。 

こちらが、泣く子も黙るアサイーフェイシャルオイル( 795 クローネ / 約 12,800 円)。

15ml でこのお値段 & コスメアワード受賞と聞くだけで、そのアンチエイジングへの効果が想像できてしまいます。 

一方西の横綱が、「 BEAUTE PACIFIQUE 」。

日本ではほとんど知られていませんが、ヨーロッパでは多くの固定ファンを持つ、デンマーク発薬用スキンケアコスメです。

皮膚用医療電子機器の開発に携わっていたエンジニアが、皮膚の最深部のコラーゲン繊維構造を修復する技術を生み出し、肌を根本から改善するコスメを 1997 年に誕生させました。ミシェル曰く、最新のビタミン A アンチリンクルシリーズが特にすごいとのこと。

バリエーション豊かな小結級人気コスメ

こちらは 1982 年にスタートした「 NILENS JORD 」。デンマークで初めて無香料のコスメを発売した老舗ブランドです。

ミシェルのアフリカ系のお母さんも、こちらのテラコッタポットに入ったパウダーを昔から愛用しているそう。ブロンザーやチークとして使えるカラーです。 

NILENS JORD の種類豊富なブラシも優秀。私はアイシャドウ用のブラシ(クローネ / 約 12,800 円)を購入してみました。ラウンドカットされた硬めのブラシで、目のきわへの細いラインも入れやすいです。 

一方こちらの「 NOBLE NORDIC 」は、勢いに乗る新星コスメ。人気コスメブロガー、 JULIA SOFIA さんがスタートさせたブランドです。ブログの若い読者も手の届くような価格を意識していると聞いて、とても好感が持てました。 

シートマスクは、ザクロ、ホワイトティー、アボカドなど 7 種類揃います(各 35 クローネ / 約 550 円)。

薄いシートにたっぷりの美容液が、肌にピタリと密着するよう設計されています。 15 分後にシートを取った後の肌は、トラブルが少なく普段丁寧なお手入れをしない顔の中心部にも、しっかりツヤ感がプラスされていました。 

一番人気は、日頃からリップケアにオイルを愛用しているジュリアさんがこだわった、ホホバオイル配合のリップオイル(125 クローネ / 約 2,000 円)。今年のコスメアワードを受賞しています。さっぱりとした使用感でベトつかず、ミントの香りとエメラルドグリーンのカラーで、使うたびにハッピーな気分に。 

MAGASINでは免税以外に、お会計時になんと 10 %値引きしてくれます。

今回はここまでですが、デンマークにはまだまだ素敵なコスメがたくさん。今後どしどしご紹介していきたいと思います☆

RECOMMEND

CATEGORY