オーストラリアのおみやげに プチプラコスメランキング5選
BEAUTY

2018.10.04

オーストラリアのおみやげに プチプラコスメランキング5選

ここ、オーストラリアは世界でも有数のナチュラルコスメ大国。
品質にもこだわっており、かつお手頃な価格で手に入るコスメがたくさんあります。

今回はコスパや使用感などから総合的に判断したおすすめランキングをご紹介します!
どの街の薬局でも取り扱いがあり、なんと1000円以下のプチプラ価格のものもあるので、自分用にもお土産にもオススメですよ!

それでは早速5位から見ていきましょう!

第5位
sukinのPaw PawOINTMENT

8.95オーストラリアドル(日本円で約720円)

オーストラリアで知らない人はいないくらい定番の軟膏、PawPaw OINTMENTはご存知の方もいるはず。
Paw Pawとはパパイヤのことで、傷を治したり炎症を抑えたり乾燥を防いだり…と実に様々な効能があります。肌だけでなくなんとリップクリームとしても使えます。
この軟膏が人気のナチュラルブランドsukinからも登場。オールナチュラルで石油化学製品も入っていません。

薬草のような香りにワセリンのような使い心地で、少量でもしっかりと肌を保護してくれます。
持ち歩きにもちょうど良いサイズなので、身体にも顔にも乾燥している箇所を見つけたらすぐ使えますよ。
オーストラリアに来たら必ずゲットしておきたい一本です。

第4位
nude by natureのSHEERGLOW BB CREAM

14.69オーストラリアドル(日本円で約1200円)
※定価は29.95オーストラリアドルですが、薬局ではほとんどセール価格で購入できます。

こちらは最近オーストラリアの女性の大きな支持を集めているブランド。
BBクリームはオールインワンで、手軽にメイクが楽しめます。
世界一ビタミンCが豊富なフルーツと言われているカカドゥプラムや、他にも国内の植物が多く配合されていて、オーストラリアならでは。

色は全部で5種類。写真はSOFTSANDを使用しています。
手に出すと艶のある印象で、実際に塗るとナチュラルな仕上がりに。
浮かずにぴったりと密着してくれます。
カバー力がありながらも、つけていることを忘れるような軽さなので、普段のメイクにぴったりですよ。

第3位
NATIOのSmoothieLip Colour Crayon

12.95オーストラリアドル(日本円で約1050円)

言わずと知れたオーストラリアの老舗ナチュラルブランドNATIOは、様々なお店で見かけます。
エイジングケア用やメンズ向けなどもあり、ラインがとても豊富。
そんなたくさんある商品の中でも、このリップは見かけも可愛く、なんと言ってもその鮮やかな4種類のカラーが魅力的。
ナチュラルブランドだと少し地味な色味も多い中、こちらはメイクのアクセントになってくれる色ばかり。

こちらは人気のpeonyというカラー。

名前の通りクレヨンのようにスムーズに塗れて、くり出して使います。
ホホバオイルとシアバター配合で唇に潤いを与えてくれるので保湿効果抜群。みずみずしい仕上がりになります。
少し唇が荒れていても、きちんとケアしながらメイクができますよ。
パラベンなどの強い化学製品などが入っていないので、口に入ってしまうリップも安心して使えますね。

第2位
naturalinstinctのDark Circle + Wrinkle Correction Eye Crème

19.99オーストラリアドル(日本円で約1620円)

かわいいパッケージで見かけからも癒されるnaturalinstinct。
こちらは今年行われた消費者による投票でナンバーワンを獲得した優秀アイクリームです。
使用した女性に調査を行なったところ、93%の方がシワとクマに効果を実感したという驚きの結果を出しています。
配合のコーヒーシードオイルは、クマの解消に効果を発揮し、むくみにも効くそうです。
石油化学製品等は一切含んでいません。

香りはほとんど無く、擦り込むとしっとりとキメが整い、ふっくらしっとり感が続きます。
数日で効果がわかる方もいるようなので、悩みがある方もない方も一度使ってみる価値はあると思います。

そして第1位は…!!
SwisseのDeep SeaHydrating Mist Toner

9.99オーストラリアドル(日本円で約810円)

サプリメントなどを揃える大手ブランドSwisseのミストトナー。
トナーというとメイク落としに使われるイメージですが、こちらは普段の化粧水としても使えます。
それだけでなく、持ち歩ける大きさなので、外出先でのお化粧直しの前後や、気分転換をしたいときにシュッとひと吹きするとリフレッシュできますよ。
スプレーを吹きかけるとナチュラルで爽快な香り。
さっぱりとはしていますが、すっと肌に入っていき、もちもち肌にしてくれます。
シーソルト配合で、これは肌本来が作り出す保湿剤と成分が似ているのだそうです。
こんなに品質の良い化粧水が1000円以下で手に入るなんて、嬉しい限り。
コスパ、満足度ともに第1位です!

以上、オーストラリアのおすすめナチュラルコスメランキングでした。
気になるものはありましたか。
どのメーカーもナチュラルな成分にこだわっていて、使い勝手も良いものばかり。
PricelinePharmacy、Chemist Warehouse、Terry White Chemistsといった全国にある薬局チェーンなどで簡単に見つかるので、ぜひ色々試してみてくださいね!

RECOMMEND

CATEGORY