大阪随一の絶景!「大阪マリオット都ホテル」を満喫する女子旅
LIFESTYLE

2023.05.26

大阪随一の絶景!「大阪マリオット都ホテル」を満喫する女子旅

大阪マリオット都ホテル

2014年に日本一の超高層複合ビル「あべのハルカス」の上層階に誕生した、「大阪マリオット都ホテル」。全ての客室やレストランが高層階にあり、大開口の窓から臨む大阪の街並みを堪能できます。

アクセスは、関西空港よりダイレクトアクセスできるJR天王寺駅から徒歩3分、また大阪メトロ・天王寺駅、近鉄大阪・阿部野橋駅から直結と、便利な立地。

出典:Osaka Marriott Miyako Hotel

まずロビーのある19階までエレベーターで上がり、ロビーラウンジの横を通ってフロントへ。フロント横には外貨の両替機が設置され、海外からのゲストへの配慮もうかがえます。

ロビーラウンジの「LOUNGE PLUS」では、圧巻の景色を眺めながらアフタヌーンティーを楽しむゲストを見かけました。

クラブラウンジやフィットネスジムは38階、客室フロアは38階から55階まで(53階〜55階はクラブフロア)。ホテル最上階の57階には、レストラン「ZK」があります。

55階の高層階から、大阪の街並みを堪能

「大阪マリオット都ホテル」にはクラブフロアを含む360室の客室がありますが、今回は、客室の最上階・55階のお部屋「クラブスーペリアツイン」に宿泊。評判の良いクラブラウンジを利用できるので、ワクワク。

客室に入るとすぐ、窓の向こうの絶景が目に飛び込んできます。視界を遮るものなく見渡せて、大阪の街がミニチュアのよう!

窓際にはオットマン付きのソファがあるので、街並みを見ながら過ごすだけでも、贅沢な気持ちになれます。

バス&トイレ別の日本式が特徴!機能性抜群のバスルーム

洗い場付きのバスルームは日本人にとって、実に使いやすい造り。深いバスタブは、ボタンひとつでお湯張りができるタイプ。ホテルではあまり見かけないので、感激しました! ガラス張りの扉で開放的な造りですが、ブラインドを降ろすと採光も残しつつプライベート空間を確保できます。

洗面台にあるアメニティにも注目を。歯ブラシ、シェーバー、コットンや綿棒の入ったバニティキット、スキンケアアイテム、マウスウォッシュ、ボディローションなどが揃い、「あべのハルカス」、「通天閣」、「大阪城」…と、大阪のシンボルが描かれています!

ベッドには、理想の寝姿勢を叶えるSealy社の「GRANDEUR」が採用され、寝心地バッチリ。

38階のクラブラウンジで優雅なひとときを

38階には、クラブフロア宿泊者やマリオットグループの会員プログラム「マリオット・ボンヴォイ」のプラチナエリートメンバー以上の方が利用できるクラブラウンジがあります。営業時間は12時〜22時までで、軽食やアルコールなどのサービスの提供も(12歳未満・小学生以下の子供は、17時半まで利用可能)。

ラウンジ内は天井が高く、開放的。ゆっくり過ごせるソファー席、PC作業などのしやすい大型のテーブル席など、さまざまなタイプの座席が設置されています。

朝食(ロビー階のレストランの場合あり)、ティー、カクテル、バータイムと、時間帯ごとに軽食やドリンクのサービスがあります。

コーヒー・お茶類だけでなく、ワインやビールなどアルコールももちろんフリーフロー。あまりの居心地の良さに、滞在中、何度も訪れたくなってしまいます。

滞在中には展望台「ハルカス300」もセットで満喫!

ホテル最上階よりさらに高い地上約300mには、展望台「ハルカス300」があります。ホテルの公式ホームページから直接予約をすると、展望台チケットがついています。

そこで、チェックイン後ラウンジを堪能してから、夜景を観に展望台「ハルカス300」へ! 「ハルカス300」は、360度ぐるりと1周でき、58階は屋外ガーデンになっていて、外の空気を感じながらリフレッシュできます。

営業時間は9時〜22時と長時間。今回は夜景を堪能しましたが、次回は夕景の時間にまた訪れたいですね。

19階のライブキッチンで、朝食ブッフェに舌鼓

翌朝は、19階のライブキッチン「COOKA」でブッフェスタイルとセットメニューの朝食をいただきました。「COOKA」は天井が高く、全面窓に囲まれたとても開放的なレストラン。

店内の中央部分にブッフェカウンターがあり、卵料理は席でオーダー。

出典:Osaka Marriott Miyako Hotel

季節によってブッフェ台のメニューは変わりますが、大阪らしいたこ焼きやホテルロゴの入ったパンケーキは、1年中味わうことができます。

館内のさまざまな場所から絶景を存分に楽しむことができ、アクセスや利便性も良い「大阪マリオット都ホテル」。ぜひ、大阪旅行の拠点として滞在してみませんか?

RECOMMEND

CATEGORY