2023.03.24
まるでスイーツ!?な可愛い寿司ケーキ「DECOSUSHI」
DECOSUSHI
春の気配も近づき、明るい気分になるこの季節。お祝い事など大勢で食卓を囲むシーンも増えてきたのではないでしょうか?
そんなシーンで大活躍の、パッと華やぐ「まるでスイーツ」のようなフードをご紹介。
「いつでも、どこでも、誰とでも、しっかり美味しい魚料理を」をモットーに、福岡から全国へ届く、老若男女に愛される‟お寿司”はいかがですか?
全て手作り。新鮮できたてを食卓へ
今回ご紹介するのは、まるでスイーツのような可愛らしい見た目が印象的な「DECOSUSHI デコ寿司」の「デコふーる」。オンラインショップお取り寄せNo.1の人気商品です。
かわいいミニデコ寿司 10種の詰め合わせで、美味しさと華やかさがギュッと一箱になっています。
「魚ばなれが進んでいる現代だからこそ、魚をもっと美味しく、もっと楽しく、もっと身近に感じてもらいたい」「思わず笑顔が溢れるお寿司を届けたい」という想いから生まれたDEKOSUSHI。
福岡県久留米市で昭和54年から40年以上愛され、鮮魚卸と海鮮料理を運営する「魚政」がプロデュースしています。
その直営店なので、目利きと料理のプロのこだわりが詰まっています。店頭受け取りとオンラインショップがあり、完全予約制。いつでも作りたての美味しさが堪能できるこだわりの逸品です。
箱を開けた瞬間、思わず笑顔に
【 ミニデコ寿司 10個入り 3,900円(税込)】 要冷凍 保存期間は約1ヶ月。
〈解凍時間目安〉袋から出し、常温(18~25℃)で約3時間半~4時間半置きます。
オンラインショップで注文し、クール便で冷凍された状態で届きました。箱を開ける瞬間のワクワクが伝わるでしょうか?
そ~っと開けると…思わず「わぁ~!」と声が漏れてしまったほど。まるで宝石箱を見つけた時のような高揚感。
必ず「常温解凍」「再冷凍しない」ことが美味しく食べるポイントですよ。
できたての美味しさの秘密は「3Dフリーザー」。
オンラインショップで購入できる冷凍デコ寿司は、高湿度冷気(3D冷気)で均一に、優しく包み込むように急速冷却するのだそう。瞬間冷凍の高い技術により、鮮度と美味しさを保ったまま私たちの元に届くのです。
一つひとつ丁寧に手作りされた、キラキラした姿はまるで芸術。
お刺身の下には「ジュレ醤油」が隠されているため、お醤油いらずの食べやすさ。手軽に食べられるので、大勢集まるパーティーやお祝い、母の日など特別な日の贈り物、手土産にもピッタリです。
サーモン、マグロ、タイ、穴子、帆立,カニカマ、海幸サラダ、いくら、コロコロのお刺身、煮魚など厳選素材がふんだんに盛りつけられています。
ホタテやサラダなどはマヨネーズを使用した味付け。その他のお寿司は、良い香りの醤油味。しっかりと味付けされていながらも、塩味も控えめで魚のうま味が引き立つ、絶妙なバランスです。
魚で作られたバラは、驚くほど繊細な仕上がり。本物の花びらのようで、作り手の方の気持ちも伝わってきます。
カップに入ったお寿司は、ぜひ横からの断面も楽しんでいただきたいところ。
層になったカラフルさも、スイーツさながら。ぜひ全ての味を一緒に味わってみてください。お口の中でまとまり、完成されたお味に。
チョコレートケーキと錯覚するほどのこちらは穴子寿司。ちょっとした遊び心にも、笑いが出て会話も弾みます。
冷凍のご飯といえば、“ベチャッとして硬いのでは?”と気になりますよね。ネタと同じくらい大事なポイントのシャリ。
でも、瞬間冷凍製法のため、シャリは粒がしっかりと残り、ポサつきもありません。
「なんでもない日常を感動に。記念日を忘れられない一日に。」を大事にしているDECOSUSHI。
利用するシーンに合わせて、気持ちを伝えるピックが選べます。「Happy Birthday、いつもありがとう、ほんの気持ち、がんばってね!」など種類は様々。ぜひ、小さなピックに気持ちを乗せてみては?
“おいしい”と“笑顔”が忘れられない瞬間に
テーブルにあるだけで、グッと華やかになるお寿司。甘いものが苦手な方や、小さなお子さんも誰もが楽しめる逸品。友達や家族、想いを伝えたい方に、新しいカタチのおもてなしをしてみてはいかがでしょうか?
期間限定の商品も発売されているのでInstagramや公式ラインも、ぜひこまめにチェックしてみてくださいね。
ドイツ在住の元CA。システムエンジニアを経て客室乗務員となり、退職後2023年より家族とドイツに住む。学生時代に台湾留学でマスターした中国語と英語に加え、現在はドイツ語の資格取得に挑戦中。異文化交流と新しい体験を求めて、世界中を旅するグルメ探究者。旅先で味わった料理を自宅で再現するのが趣味。ドイツを中心にヨーロッパでの暮らしと旅情報をお届けしていきます。
Instagram:@wakana_log/@wakana_log_germany
この著者の記事一覧へ