植物の香りに癒やされる。ホーリーバジルとカミツレのボディケア4選
BEAUTY

2022.12.23

植物の香りに癒やされる。ホーリーバジルとカミツレのボディケア4選

トゥルシーの森
カミツレ研究所

冬もそろそろ本番。乾燥しがちな肌や心も、植物本来の力を借りて健やかに…。

今回はホーリーバジルやカモミール、植物にとことん向き合って生まれたスキンケアを4種類紹介します。スキンケアとしての効能だけでなく、心が穏やかになるなど、メンタル面でもメリットがありそうです。寒さが加速する今の時期に重宝する、お守りのようなスキンケアアイテムです。

トゥルシーの森とは

Tulsiとカミツレン

古都・京都に拠点を置き、「女性のためのより良いものづくり」をコンセプトに、京都の伝統と歴史を生かしたものづくりを行うトゥルシーの森。商品はすべて安全性と信頼性、そして環境への配慮も大切にした国産です。

扱っているのはホーリーバジル(Tulsi)とCBD(カンナビジオール)。

どちらも日本ではあまり知られていませんが、それぞれの植物本来が持つ効能の強さで、昔から有用植物として重宝されてきたものです。Tulsiの森が展開する商品の主成分でもあるホーリーバジルは「自然の大切さを伝えたい」と国内やラオスの農園で、農薬や化学肥料を一切使わずに栽培されたものを採用しています。

ホーリーバジルって?

聖なる万能ハーブとも呼ばれるホーリーバジル「画像出典:トゥルシーの森」

ホーリーバジルは、バジルの一種でシソ科に属した植物。英語名のホーリーバジルに対し、サンスクリット語ではトゥルシー、とも呼ばれます。ヒンドゥー教において神に捧げる聖なる植物であり、美と富と豊穣の女神ラクシュミの化身として扱われているとされているのも「聖なる」ハーブとして崇められている理由のひとつです。

また「不老不死の霊薬」と信じられ、5,000年以上の歴史を持つ世界最古の伝統医学・アーユルヴェーダで用いられています。アーユルヴェーダの本場、インドでは庭先に咲いているほど一般的なハーブだそう。日本ではまだあまり知られていないだけに、どのような植物なのか気になりますね。

・驚くべき効能⁉

ホーリーバジルが長きに渡り美容や健康の目的で重宝されてきたのは、その効能によるものが大きく、科学的な裏付けでも認められています。

近年は、不安など精神的なストレスへの抵抗力を高め、ホルモンへ作用してバランスを改善に導くアダプトゲンのひとつとしても注目されている存在です。

特に冷えやすい女性の体には嬉しい効能が。新陳代謝を活発にし、肝機能をアップするため、全身の血液循環が改善されて冷えを緩和してくれるのです。さらにホーリーバジルには高い抗酸化作用の成分が含まれており、エイジング効果にも期待ができそうです。

お守りのような「ロールオンアロマ」

Tulsiとカミツレン
「HOLY BASIL×CBDロールオンアロマ」2,200円(税込)

キャンディのようなビジュアルに心惹かれる「ロールオンアロマ」。ホーリーバジルとCBD80グラムが配合され、その可愛い見た目に反して効能にも期待が高まる一本です。

Tulsiとカミツレン

キャンディペーパーのようにパッケージを開くと本体が。まず目に入ったのが美しい紫の石で、これは天然アメジスト。安らぎをもたらすパワーを秘めた石とされる天然アメジストが入っていることで、まるでお守りのような存在に。

Tulsiとカミツレン
アメジスト入りとは乙女心をくすぐる!
Tulsiとカミツレン
コロコロしやすいスムーズなロール

自然の持つ力を可能な限り引き出したホーリーバジルの精油は、ふわっと香るほのかな甘さと、植物のすがすがしい清涼感のある神秘的な香りで、不安や緊張を和らげてくれます。集中力をサポートしてくれるため、瞑想にも適しているそう!

使い方はリフレッシュしたいとき、こめかみやうなじにローラーをコロコロと転がしじっくり馴染ませます。私はフレグランスのような使い方が気に入って、耳の後ろや手首の内側などに香りづけして使っています。

持ち運びにピッタリの「リリーフクリーム」

Tulsiとカミツレン
「HOLY BASILxCBD500mgリリーフクリーム(肌再生)」3,960円(税込)/50g

ホーリーバジルとCBDを配合した「リリーフクリーム」は、乾燥にダメージを受けた肌を守ってくれる作用が。大麻草の2大主成分のひとつであるCBDが、整肌成分として配合され乾燥した肌の修復や再生をサポートしてくれます。

リリーフ(和らげる)という商品名通り、かゆみなどの肌トラブルを鎮静したり、肌の調子を整えたりしてくれるアイテムです。

Tulsiとカミツレン

肌に乗せると、瑞々しく柔らかなテクスチャで簡単に広がり、その後すばやく肌に馴染みます。 ホーリーバジルとハッカの清涼感たっぷりの香りに包まれる心地よさで、オフィスでの仕事中などにサッと塗って肌に伸ばすと気分転換にも! 

もちろん保湿はしっかり、さらに塗ったあとのベタつきはなし。肌のかゆみ、乾燥、荒れ、日焼け、気になる部分に、またデリケートゾーンにも使える優しさが嬉しいですね。

カミツレ研究所と「華密恋」

Tulsiとカミツレン

「あらゆる人に心地よさを届けたい」と土壌作りから始めた、国産カモミールのスキンケアブランド、カミツレ研究所の「華密恋」。心地良さや安らぎ、穏やかな時間など、暮らしそのものを提案したいという、1982年の創業から変わらない想いでもの作りを続け今年で40周年を迎えました。

Tulsiとカミツレン
40周年、特別版のブロシュア

カモミールを丸ごと余すところなく使い切り、独自の非加熱製法で有効成分をぎゅっと絞って閉じ込めた「カミツレエキス」。花・葉・茎と全草を使った贅沢なこのエキスを全ての製品に配合しているのが特徴です。

使う人の肌はもちろん、自然環境にも配慮して合成の香料や着色料、保存料、鉱物油などは不使用。子どもから大人まで使える安心感がありますね。

カミツレについて

Tulsiとカミツレン
可憐なカモミールの花々がまるで輝くよう! 「画像出典:カミツレ研究所」

ブランドの要となるカモミールは長野県池田町にある自社農園、もしくは契約農家さんから届くものを使用しています。どちらも有機JAS認定の、または無農薬・無化学肥料の栽培方法で、丁寧に愛情をかけて育てられたカモミールです。

カミツレとはジャーマンカモミールの和名。アロマの精油やカモミールティーなどで知られているハーブで、実は4,000年以上も前から有用植物として知られてきました。ヨーロッパ諸国では優れた保湿力や肌を鎮静化する働きなど、肌への効能でよく知られています。

Tulsiとカミツレン
画像出典:カミツレ研究所

贈り物に喜ばれそう「華密恋 華密恋薬用入浴剤 3包入り」

Tulsiとカミツレン
「華密恋薬用入浴剤 3包入」990円(税込)

カミツレ研究所の40周年を記念して、華密恋の代表商品「華密恋薬用入浴剤」を特別にデザインした限定パッケージで販売。カミツレエキス100%の薬用入浴剤の3袋をセットにし、ボックスに詰めました。

Tulsiとカミツレン
パッケージもそれぞれ異なり可愛い

パッケージを開けると濃密なカモミールの香りが! 琥珀色をした液体を湯船に注ぐと、その香りがふわっと空間に広がり包まれて、なんとも心地いい……。

肌あたりも柔らかく、体を芯から温めてくれます。体がポカポカとしはじめ、冷えや疲れがほぐれていくようです。またテクスチャは濃厚なとろみがあり、いかにも肌に良さそう! 肌に潤いを与え、しっとりなめらかに整えてくれます。

Tulsiとカミツレン
深く美しい琥珀色と濃厚な香りで、癒しのひとときを

バッグに忍ばせたい「華密恋 スキンバーム」

Tulsiとカミツレン
「華密恋 スキンバーム」2,200円(税込)

大人気の「華密恋 スキンバーム」も限定パッケージで販売。入浴剤で知られる華密恋ですが、お風呂以外でもカミツレエキスの効能を取り入れてもらえるように、とスキンバームにもカミツレエキスを20%配合。保湿力の高い全身用バームが乾燥から肌を守り、荒れた肌を整え、保湿してくれます。

Tulsiとカミツレン
愛らしいカモミールが描かれた、特別デザインに嬉しくなるアイテム

蓋を開けるとほんのり、カミツレエキスの香りが。とてもナチュラルな香りなので、人工的な香料や成分が苦手な人でも安心して使うことができます。

肌に乗せると形を保つほど、しっかりとしたテクスチャが特徴的。保湿力は高いのにベタつかないのが嬉しいクリームです。

乾燥が気になる部分や、髪や唇にも使えるとのこと、冬場にかさつきやすい頬や口元の保湿にも役立ってくれそうです。冬場は携帯して気になるところに使いたいです。

植物のエッセンスをぎゅっと閉じ込めた、スキンケアやアロマアイテムを紹介しました。

ホーリーバジルやカモミールなど、植物本来の力に包まれると、香りに癒されるだけでなく心から満ちていくよう。

自分のために、そして大切な誰かへのプレゼントとしてもおすすめのアイテムです。

RECOMMEND

CATEGORY