洗顔料は何使う?ぬるま湯だけ?韓国発・朝洗顔おすすめアイテム3選
BEAUTY

2022.11.07

洗顔料は何使う?ぬるま湯だけ?韓国発・朝洗顔おすすめアイテム3選

LAGOM(ラゴム)
EUYIRA(ユイラ)
魔女工場

朝は、1日メイクをして過ごした夜ほど肌が汚れていないと思い、洗顔をぬるま湯だけで済ませている方もいるのではないでしょうか。しかし、寝ている間に付着した皮脂やほこりなどの汚れを落とすためには、朝も洗顔料を使う必要があります。

一方で、特に乾燥が気になるこれからの寒い季節、肌に必要な油分まで取りすぎてしまったり、摩擦によって肌を傷めてしまったりするのは避けたいものです。

そんな悩みにも応えてくれるのが、スキンケアアイテムの充実している韓国コスメ。
今回は、朝洗顔にぴったりのアイテムを3つご紹介します。

泡立て不要の朝用洗顔ジェルで摩擦レスに

LAGOM(ラゴム) ジェルトゥウォーター クレンザー

忙しい朝の洗顔をより手軽にしてくれるのが、ジェルタイプの朝用洗顔料。LAGOM(ラゴム)の「ジェルトゥウォーター クレンザー」は、乾いた肌にそのままジェルを伸ばし、軽くマッサージするようになじませてからぬるま湯で洗い流すだけでOKです。
事前に肌を水洗いする必要もなく、泡立て不要なので、朝の時短ケアが叶います。

このジェルに含まれる天然由来の界面活性剤で、水洗顔だけでは落ちにくい皮脂や汚れもきちんとオフ。さらにLAGOM独自の保湿成分「アクアリシア(AQUALICIA)※」も配合されており、つっぱりを感じることなくしっとりと洗いあがります。

※加水分解野菜タンパク、マルトデキストリン/ともに保湿成分

手に取った瞬間ぷるんと弾力を感じるジェルは、摩擦レスで肌に伸ばすことが可能です。
そして、なじませていくうちにとろとろとやわらかいウォータータイプに変化。洗い流しやすいテクスチャーとなり、最後までストレスなく洗顔を完了できます。

また、ほんのりと香るシトラスが、朝のスキンケアタイムにさわやかさをプラスしてくれる点も魅力です。

朝用パックで「落とす」と「与える」を同時に

EUYIRA(ユイラ) APPLE FRUIT CREAMY QUICK MASK

大切な日の朝は、「落とす」と「与える」を同時に叶えるウォッシュオフマスクがおすすめ。
EUYIRA(ユイラ)の「APPLE FRUIT CREAMY QUICK MASK」は、1ステップで洗顔と保湿ができる朝洗顔のためにつくられたアイテムです。

白いクリーム状のマスクに含まれるのは天然クレイ。
さらにアップルウォーターやマルベリー由来のエキスなど、みずみずしく透明感のある肌に導く成分がふんだんに配合されています。

使い方は、朝の乾いた肌に、目元を避けて顔全体に伸ばします。あとは、4〜5分置いてぬるま湯で洗い流すだけ。時間を置いても固まらず、乾燥が気になる方も取り入れやすいクレイパックとなっています。

寝ている間に溜まった汚れはすっきり落とし、キメを整え美しい肌に。週に2〜3回程度、定期的に使うのがおすすめです。

忙しい日はパッドで簡単拭き取りケア

魔女工場 ガラクトミー クリアスキン パッド

忙しい日や強く乾燥を感じる日、水の冷たい冬の朝には、洗顔が億劫になってしまうことも。そんな時は、拭き取りアイテムを取り入れてみてはいかがでしょうか。
魔女工場の「ガラクトミー クリアスキン パッド」は、角質ケアができるLHA・PHAを配合したパッドタイプのスキンケアアイテムです。

パッドは大容量の60枚入り。たっぷりと美容液に浸ったパッドを、付属のピンセットで1枚ずつ取り出して使用します。
表はぽこぽこと凹凸のある面で、最初にしっかり角質などの汚れを拭き取るのにぴったり。裏は平らな面になっており、肌を整えながら保湿ケアが可能となっています。

美容液には、老廃物や角質のケアができるLHA・PHAのほか、油分・水分バランスをケアして肌を整えるガラクトミセス、ヒアルロン酸やナイアシンアミドといった成分も配合し、肌にみずみずしい潤いを与えます。
起きてすぐに拭き取りケアだけでもしてみると、肌も気分もすっきりしますよ。

時短ケアにぴったりの洗顔ジェル、「落とす」と「与える」を同時に叶えるウォッシュオフマスク、手軽に拭き取りだけでOKのパッドなど、タイプの異なる朝洗顔コスメをご紹介しました。
生活スタイルに合うアイテムで、ストレスのない朝洗顔の習慣をつくってみてくださいね。

RECOMMEND

CATEGORY