
2022.11.03
美容ライターが実際に使ってみた!話題のニードルパッチ3品の効果を検証
Quanis(クオニス) NEEDROP(ニードロップ) マイクロニードルケアパッチ HQ
今注目の「マイクロニードルパッチ」。効果は? 痛みはある? 使い方は? と気になりつつもまだ試したことがない方のために、実際に美容ライターが気になる3品を使って、その効果を検証! あなたも塗るケアに加えて、刺すケアを取り入れてみませんか?

マイクロニードルパッチとは
ヒアルロン酸などの美容成分を針のような突起に形成し、シート状にしたもの。普段のスキンケアのように塗布するのではなく、パッチとして長時間貼ることで針状の突起が角層に刺さり、肌内部の水分により美容成分が溶けだし、じっくりと浸透。特定の効果と即効性が期待できるスペシャルケア&集中ケアアイテムとして注目されています。
使用方法は簡単。気になる部位に寝る前に貼るだけ。貼ったまま寝てOKの手軽さもおすすめのアイテムです。
注目の美容成分に期待度が上がる!
高浸透にこだわった富士山ニードル

お試し1回(2枚×1袋) 2,200円(税込)
マイクロニードル化粧品を世界で初めて製品化したコスメディ製薬の商品。その英知を駆使してリニューアル発売した「クオニス ダーマフィラープレミア」は、肌への浸透にこだわった富士山型ニードルを採用。その数、なんと1回分で3,800本!

今回紹介する3品の中で、一番「針」感のあったアイテム。不思議なことに翌朝にはこの針感がなくなっているので、すべて肌に浸透した! という実感を持てます。こだわりの2種類のヒアルロン酸に、レチノール、NMN、コラーゲン、バクチオール、ナイアシンアミド、ビタミンC誘導体など、注目の美容成分を配合。目元で試したところ、翌朝のふっくら度に驚き! 固定シートにもオイル系美容成分がたっぷり含まれていて、オイルが肌を密封することで、肌水分の蒸散を防ぎつつ、ニードルが溶けるのを助けてくれる効果もあるそう。貼りやすい形状なので、目元やほうれい線など気になる部位で即効性を感じられること間違いなしです。とにかくハリがほしい方、エイジングサインが気になり始めた方に特におすすめです。
じんわり温めるごほうびケア
ほぐして届ける集中保湿のNEEDROP

肌へのやさしさと接地面にこだわった独自形状の円錐台型ニードルが特徴。高分子ヒアルロン酸やコラーゲンなどの美容成分で3,600本(1回分)のニードルを形成。一般的に高分子ヒアルロン酸は浸透しにくいと言われていますが、長時間密閉することで美容成分がじわじわ溶けだし、肌に浸透していきます。

また温感作用のあるマイクロニードルなので、じんわりと肌をほぐし、美容成分を浸透しやすくする効果も。寝る前に目元がじんわりと温まり、リラックス効果も感じられます。翌朝はぷるんとした肌に。目元の乾燥が気になる方、ぷっくりとした下まぶたにしたい方に特におすすめのアイテムです。
注目成分「ハイドロキノン」を注入できる!
目元のくすみが気になる方におすすめ

「ハイドロキノン」は主にシミの改善や予防に用いられる薬に配合され、アメリカでは身近な美白成分として知られています。化粧品では透明感アップが期待できる注目の美容成分。その「ハイドロキノン」や「ヒアルロン酸」などの美容成分を2,800本(1回分)の針に閉じ込め、目元の透明感に特化したニードルパッチ。

目元を広範囲にケアできるパッチの形状が◎。夏に浴びた紫外線を集中ケアしたい時や、目元のくすみが気になる時のスペシャルケアとしておすすめ。針のやさしい刺激を「青くま」さん、「茶くま」さんにも実感してほしい1品です。翌朝パッチをはがすと、しっとり明るい肌に。
検証の結果、即効性実感!継続使用したいアイテム
実際に使ってみて、どのアイテムも即効性にびっくりして、翌朝鏡を見て思わず「うふふ」とほほ笑んでしまいました。
「ダーマフィラープレミア」は美容成分の種類が豊富で肌悩みへの期待値が高い! チクチク感も一番実感できたので、即効性に加え、普段のケアとの違いも含めてお手入れを楽しみたい方におすすめ。
「NEEDROP」は温感による安心感・リラックス感の心地よさと、ぷるんと感がクセになりそう。定期コースがかなりお得なので、品質・効果・継続のしやすさを求める方にはこちら。
とにかく目元のくすみが気になる、目元を明るくしたい! という方には「ハイドロキノン」配合のパッチがおすすめ。
いずれも洗顔後、化粧水などで肌を整えた後にパッチを貼りましょう。クリームなどは油分が多くはがれやすくなるので、パッチを貼る部分には不要です。貼った後(針を刺した直後)から肌の水分で美容成分が溶けだし、じわじわと浸透していきます。針がしっかり溶けて美容成分が浸透するまで、各アイテムとも5時間程かかるので、しっかりと効果を実感したい方は、睡眠時間を確保できる日に週1~2回のスペシャルケアとして取り入れてみてくださいね。翌朝はパッチのベタつきが残る場合があるので、洗顔料でやさしく落としましょう!

日本化粧品検定協会認定コスメコンシェルジュ・コスメライター。コスメ薬事法管理者。カネボウ メイクアップ インスティテュート エキスパートコース修了。化粧品の企画開発・品質管理・薬事などに15年ほど従事。訪れた化粧品関連工場は国内外あわせて100カ所以上。化粧品の製造、薬機法にも精通。五感にひびくコスメが好き。草月流師範。Instagram @meisui_0523
この著者の記事一覧へ