はちみつリップエステであま艶くちびるを叶えよう
BEAUTY

2022.01.25

はちみつリップエステであま艶くちびるを叶えよう

HONEYROA(ハニーロア)

突然ですが、ちゃんとリップクリームを塗っているのに、いつの間にかくちびるが乾燥で悲鳴を上げている…! という方はいらっしゃいませんか?

私も毎年この季節は乾燥に奮闘していますが、中でもくちびるは角質層が薄く、乾燥の影響を受けやすいパーツ。

さらにマストアイテムになったマスクの刺激で、くちびるは大ピンチです。

リップメイク、お友だちとのランチやおしゃべり、意中の人とのデートで気分が上がらない…なんて悲劇が起きないように、いつでも健やかで魅力的なくちびるでいたいですよね。

そこで今回は“自宅で贅沢くちびるエステ”と題して、はちみつアイテムをジャパンクオリティで提供するHONEYROA(ハニーロア)の商品を5つご紹介します。

くちびるは自ら潤いをつくって乾燥を防ぐ仕組みはありませんが、しっかりとケアすればすぐに効果を実感できるパーツでもあるんです。

スクラブ、美容液、パック、クリーム、グロス…気になる商品が見つかったら、いつものリップケアに是非プラスしてみてください!

はちみつが秘めるパワー

1匹の働き蜂が30日という短い一生を経て集めるはちみつは、ティースプーン1杯分といわれています。そんな蜂たちの背景にあるのは豊かな自然。はちみつには生命のパワーが詰まっているのです。

HONEYROAはそうしたはちみつの神秘や蜜蜂の暮らす環境に敬意を払っているブランド。はちみつ・蜜蜂の知識を深める「蜂蜜マイスター」の育成や、自然環境へのチャリティー活動など素敵な取り組みをしています。

【HONEYROAのはじまり】

ブランドプロデューサーの吹附由里子さん自身、 以前は口紅やグロスでくちびるがカサカサになってしまうのを半ば諦めていたといいます。

そんなとき、はちみつがリップケアにいいと知り、はちみつを配合した商品を作ったのがHONEYROAの誕生です。

今ではリップケアにとどまらず、ヘアケアやボディケア、ハニーやメープルシロップといったオーガニックフードからフレグランスに至るまで商品を展開しています。

自宅でくちびるエステを満喫!

私のくちびるは乾燥による突っ張りと皮剥れがひどく、血色の悪い残念くちびる。リップクリームを塗っても気づくと砂漠状態で荒れやすいのが悩みです。

ではさっそくリップエステに助けてもらいましょう!

ハニーリップゴマージュ r 9g 2,860円(税込)

Step1ははちみつにお砂糖とあんずのWスクラブを加えたこちらの商品。

【こんな時におすすめ!】

✓ ダメージリップ(皮めくれ、がさつき)

✓ボリュームが欲しい

✓乾燥による縦じわが気になる

うっとりする美しさ。ゴージャス感もあるのでプレゼントに喜ばれること間違いなしです。

ぼってり重めのテクスチャ。やわらかなはちみつの香りが漂います。

【使用方法】

使い方は簡単。パール粒ほどの分量を手に取り、マッサージしながらなじませます。こすらないようにティッシュでふき取ってから、洗い流すだけ。

スクラブはザラザラとして刺激の強いイメージでしたが、心配とは裏腹に優しい使用感。体温でお砂糖が柔らかくなり、はちみつと馴染む感覚が病みつきになりそうです。ついぺろっと舐めたくなるほど美味しそうなので要注意!

beforeでは古い角質が取れて萎んでいたくちびるがふっくらしました。

ハニーウォータリーオイル  r 12g 2,200円(税込)

Step2はこちらのくちびる用美容液です。

はちみつだけでなく、 酵素(パパイン)と酵母(加水分解酵母エキス)のW発酵成分 、マカデミアナッツ油とヘーゼルナッツ油のWオイル が配合されているのでいろいろな面からくちびるにアプローチしてくれます。

パパイヤの実から抽出した酵素(パパイン)は古い角質に効果てきめん。

また、樹液や果物など自然界のあらゆるものに潜む微生物の一種である酵母はパンやビールを作るのに欠かせない成分。お肌のイメージは少ないかもしれませんが、実は水分蒸発を防いでくれたり皮膚細胞の修復効果があったりと嬉しいことだらけなんです。

このW発酵成分に「消えるオイル」と呼ばれるほど浸透性の高いマカデミアナッツ油とオリーブ油の2.5倍のビタミンEを含む栄養たっぷりヘーゼルナッツ油が加わっている贅沢っぷり!

【こんな時におすすめ!】

✓ボリュームや潤いが気になる

✓くちびるのエイジングケアをはじめたい

✓口紅やグロスの下地として

ゆるいジェル状かと思いきや肌に置いた瞬間、さらりとした水のような質感に変化します。

米粒大を指にとりくちびるになじませていくと、さらさらと浸透していくのがわかります。くちびるが瑞々しく、ワントーン明るくなりました。

ハニーエッセンスパック r 8枚入 2,200円(税込)

Step3ははちみつに加え、ニンジン根エキスやカミツレ花エキスなど自然の恵みが凝縮されたこちらのパックです。

【こんな時におすすめ!】

✓ 時短レスキュー

✓ ヒリヒリするほどの乾燥

✓ 普段のリップケアの効果をアップしたい

衛生的で旅行や出張先でも活躍しそうな個包装。8枚入りなのでお友だちや家族とシェアしてもよさそうです。

見逃せないのが中央の切込みです。この切込みによって乾燥しやすく、他のくちびるパックではなかなか届かないくちびるの内側にパックが密着してくれます。

使用するときには、中心にある切り込み線部分で切り離してからシートをはがし、しっかり密着させます。10分ほどで十分! くちびるの乾燥が特に気になる時に使うのがおすすめです。

ぷるぷるジェルがひんやりとして気持ちいいです。くちびるの内側からうるおいが溢れてきました!

ハニーメルティコンク r 17g 3,850円(税込)

Step4は3種の植物バターを詰め込んだこちらのリップエッセンスクリームです。

3種の植物バター、ハチミツ、ミツバチ由来成分をブレンドすることで、保湿力とバリア力を高めているそう。

【こんな時におすすめ!】

✓今、使っているリップクリームでは保湿力が足りない

✓就寝前のケアに

✓口紅の下地として

バターさながらのこってりとしたテクスチャです。

スパチュラでほぐすとクリーム状になるので、適量を取り、指先でなじませます。

くちびるにバームを滑らすと体温でなめらかになります。濃密な潤いにもかかわらずべたっと感が全くないのが驚きでした。


ハニーラスターr ハニー 6.3g 2,860円(税込)

最後にご紹介するのは外出時にさっと潤い補給したいときに一押しの唇美容液ハニーです。

【こんな時におすすめ!】

✓ステックタイプのリップクリームの摩擦が心配

✓口紅では荒れてしまう

16色展開なのでお気に入りのカラーがきっと見つかるはず。 今回はマルチに使える透明タイプ(パール無配合)を使用。就寝前にも安心して使えます。リップメイクをする前や、グロス替わりにもおすすめです。

はちみつをそのままのせているような、自然なはちみつの香りに癒やされます。

これにて艶やかなくちびるの完成です! この日はリップクリームを塗りなおさなくても夜までくちびるがしっとりしていました。

ちなみに、全国に展開しているショップでは「ハンドアピセラピートリートメント」が体験できます。こちらで使用されている北海道産アカシアはちみつは、6月の間だけ開花する蜜源から取られた貴重なもの。所要時間は2分なのでお出かけついでに気軽に立ち寄ってみてください。

幸せはくちびるから

「おしゃれは足元から」「髪は女の命」など様々な言葉がありますが、くちびるもそれらに引けを取らないくらい大切なパーツではないでしょうか。

楽しくおしゃべりして、好きな歌を口ずさんで、美味しいごはんを食べて、いっぱい笑う…幸せはくちびるからやってくると言っても過言ではないかもしれません。

厳しい冬を乗り越えるために、くちびるにはちみつの潤いと力強さをチャージしてみてはいかがでしょうか。

RECOMMEND

CATEGORY