パワーストーンでキレイに健やかに。イタリアの石事情をレポート
LIFESTYLE

2021.10.21

パワーストーンでキレイに健やかに。
イタリアの石事情をレポート

イタリア パワーストーン

イタリアでも人気のパワーストーン

イタリアやヨーロッパ諸国のキレイ事情をリサーチしていると、かなりの頻度で「石」絡みの情報やスポットが見つかります。スパにストーンセラピーのメニューがあったり、ヨガ関連のショップでパワーストーンが売られていたり。

家の壁や大理石の床など、石と密接に暮らしてきたヨーロッパの人々。イタリア人に聞くと、パワーストーンの効果についても一般的に認識されているようです。

イタリアの石事情を掘り下げるべく、石好きミラネーゼなら知らない人がいない、こちらのお店を訪れました。

「I SENTIERI DEL VENTO(イ・センティエリ・デル・ヴェント)」の店内は、カルト色ゼロの居心地のいい空間。

訪れる人はみな、石を選ぶ際、オーナーのパトリツィアさんのカウンセリングを受けていました。

少し緊張しつつ、私もお願いすることに。

まずは気の流れ、チャクラを確認して、私の両手に色々な石を次々に乗せながら、最適な石を探し当てていくパトリツィアさん。

100種類を超える石の中から選んでくれたのは、「グリーンカルサイト」と「カチョロン」という、珍しい2つの石。

心と体の強張りをとって、解放してくれる石だそうです。

「ミラノにいるとストレスや緊張を取り除くのは難しいと思うけれど、時々心と体に休息を与えて自由にしてあげることが大事よ」と言われました。

穴のある石をセレクトして、ペンダントに。(13.8€/約1,750円  ※価格は石により異なります)

リラックスタイムにとり入れたい、石を使ったスキンケア

そして店内で見つけたのが、ストーンローラーというスキンケアツール。

欧米では有名人にも愛用者が多い、スペシャルケアアイテムです。

先日「OWAY」でフェイシャルトリートメントを受けた時にも、白翡翠のストーンローラーを使ってマスクの上からマッサージしてもらいました。

美容液の浸透率を高め、肌を柔らかくする効果があるそうです。

OBSIDIAN FACIAL ROLLER(27€/約3,500円)

ローズクオーツや翡翠が主流ですが、黒曜石のローラーをチョイス、自宅で試してみることに。

化粧水や美容液などでお手入れした肌に、顔の中心から外側へ、下から上へと引き上げるように転がしていきます。

特に暑い時期は、冷蔵庫で冷やしてから使用すると更に心地よく、毛穴も引き締まっていく実感があります。

首からデコルテのケアにも最適です。

GUA SHA ROSE QUARTZ(27€/約3,500円)

こちらの「グアシャ」は、日本では古くから「かっさ」という名称でも知られるアナログな美容アイテム。

リンパを流したり、ツボを押したりすることで、全身のたるみやむくみを解消する効果があります。

強めの刺激を与えることができるので、肩こり解消や頭皮マッサージなど、使いこなせばかなりの美容・健康効果が期待できそう。

石という素材ならではの、リラックス・リフレッシュ効果も見逃せません。

今回さまざまな石に触れたことで、確実に癒やされ、 石のパワーを実感&再発見。

これからも身近なアイテムとして石をとり入れて、ストレスのないスローライフを目指していきたいなと、心から思いました。

RECOMMEND

CATEGORY