老舗酒造の発酵スキンケアで透明感あふれる肌へ
BEAUTY

2021.06.30

老舗酒造の発酵スキンケアで透明感あふれる肌へ

米の恵み

「日本酒の杜氏さんの肌は美しい」という話を聞いたことがありませんか。日本酒作りに欠かせないお米は栄養素が豊富なだけではなく、美容にもよい働きをすることがわかっています。実際に、白くて美しい手をした杜氏さんもいらっしゃるようですね。 今回は、老舗酒蔵が作る「発酵」をテーマにしたスキンケアアイテム・米の恵みの3製品をご紹介します。杜氏さんの手のような、キメの整った美しい肌を手に入れたいですね。

長年培ってきた発酵技術を活かして

米の恵みは、275年以上に渡って酒作りをしてきた白鶴酒造が作り出したスキンケアアイテム。酒作りで培った発酵技術を美容にも活用しようと考え、できあがりました。まさに、お米に関連する成分がたっぷりと使われているのが特徴です。

✓コメヌカ発酵液エキス(バリア機能の整ったハリのある肌へ)
✓米由来セラミド(角質層のすみずみまでうるおいで満たす)
✓コメ発酵液(天然保湿因子により水分保持能力を高める)
✓加水分解コメエキス(環境ダメージから肌を守る)

これらの成分は、ゆらぎがちな肌の保湿力を高め、バリア機能低下の抑制を防ぎ、みずみずしさあふれる肌へと導きます。さっそく、米の恵みのアイテムをひとつずつレビューしていきますね。

導入美容液で肌に柔軟性を

導入美容水 3,520円(税込)

最初に使うアイテムは導入美容液。
特に導入美容液は使用していない方も多いかもしれませんが、導入美容液を使うことで肌を柔らかく保ち、次に使う化粧水の角層への浸透をサポートすることができます。積極的に取り入れていきたいアイテムのひとつですね。
米の恵みの導入美容液は、無色透明で、ほんの少し柑橘系の爽やかな香りが。洗顔後の最初につけるのにふさわしい、みずみずしさでさっぱりとした使用感が魅力です。

すっとなじんですべすべ! ストレスを感じない、気持ちいいスキンケアのスタートが切れそう。

ジェルのようにぷるぷるの化粧水

とろみ化粧水 3,850円(税込)

次に使う化粧水は、とろみがあってジェルのようなテクスチャーです。こちらも柑橘類の爽やか系の香り。べたつきは感じず、しっとりとしたうるおいに満たされます。

ミルクタイプのもっちり乳液

保湿乳液 4,180円(税込)

スキンケアの最後に、乳液をつけて肌を整えます。

濃厚だけど柔らかく、するするとなじむ乳液です。
べたべたしないさらっとした使用感ながら、もっちりしたうるおいが続き、乾燥肌の方でもしっとりが続くはず。
米の恵みはお米由来の成分をふんだんに使っているだけではなく、すべてにプッシュポンプ式のボトルを採用している点も特徴的。

使う量がわかりやすいし、最後まで衛生的に使えるのもよいな、と感じました。シンプルで上品なデザインも素敵です。
日本人にとってはなじみの深いお米のよさを、スキンケアで再確認してみてはいかがでしょうか。

RECOMMEND

CATEGORY