2021.06.25
創業75年、生薬問屋が作る100%国産原料の漢方茶
福島 清水薬草店
日常が戻ってくるんじゃないかという兆しが見えてきた昨今。それでもまだまだ制限される日々が続き、ストレスや不安感で、心身のこわばりを少し感じている方々も多いはず。そんなときは、国産素材をふんだんに使用した漢方茶はいかがでしょうか?
今回は、リラックス時間のお供にホッと一息つけて身体に良い、ノンカフェイン漢方茶をご紹介します。
1946年創業の清水薬草店
福島県喜多方市で漢方薬の製造販売、原料の製造を専門とする清水薬草有限会社。伝統的な日本の薬草で、どんな方でも、「美味しい!」と言われる味と香りを実現したいと、何度も試作と試飲をくりかえし開発しているそう。江戸時代から続く歴史ある薬草文化の継承と更なる発展のために會津人蔘栽培権研究会を立ち上げるなど、地元生産者とともに産地をさらに盛り上げる活動をしています。
江戸時代から続く福島県、会津の漢方
福島県の会津地方は、江戸時代から漢方の原材料となる薬草を栽培してきた歴史を持っています。その地で70年以上店を構える清水薬草店のオリジナルブレンド茶は、美味しく身体に優しいのが特徴。
人気の3点を飲んでみました。
お茶はひとつひとつパックになっていて、使いやすいです。作り方はパックをコップに入れてお湯を200ml注ぎ、2〜3分待つだけ。
ドクダミが入っているということですが、独特の匂いは全くなく、甘みがあり、麦茶のような飲みやすさでした。香ばしく華やかな風味が広がります。
浄は、ドクダミとハトムギの2種類の国産素材をブレンドしたノンカフェインのお茶。ドクダミは古くから、10の効果があると言われ広く用いられてきました。利尿作用、動脈硬化の予防、解熱や解毒などが有名ですが、ニキビや吹き出物の防止や、毒素を排出し生理不順、生理痛の解消、含まれている美容成分によりシミ・ソバカスを防ぐなどの効果もあると言われています。
温は、會津人蔘、焙煎ハトムギ・ハトムギ・クマゴヅル・ショウガ・メグスリノキ・サンショウ・アカジソの8種類の国産素材をブレンドしたお茶で、ショウガとサンショウのピリリとした爽やかな辛味、會津人蔘の甘みと、ほんのり感じる土の香りが特徴です。
飲むと身体の深部が温まり、手足の先まで血が巡るような感覚があります。夏、冷たいものを飲みすぎて胃が疲れてしまうことなどありますよね。そんなときにもピッタリです。
健は、甘味と香ばしさを感じる軽やかな味わい。会津地方で古くから珍重されてきた野草を独自ブレンドで、クマゴヅルに加え、ハトムギ・タラノキ・ニワトコ・クコの葉・弟切草・クマザサの7種類の国産素材をブレンドしたお茶です。クマゴヅルは、健胃やリウマチにも効能があると言われ、東北地方では古くから健康のために煎じて飲んでいたそうです。
健康需要の高まりなどで注目が高まっている漢方、手軽に毎日飲めて美味しいのがうれしいですよね。
会津産100%の上薬オタネニンジン
オタネニンジン(別名:高麗人参)は、肉体疲労・胃腸虚弱、食欲不振、血行不良、冷え性などに優れた効果効能を発揮する生薬として、古来より珍重されてきました。会津地方では、會津人蔘という名で親しまれ、使い切りやすい1袋8gで販売しています。
白毛と赤毛の會津人蔘です。使い方は、お茶として飲んだり、天ぷら、炊き込みご飯にして食べることができるそう。食べると身体がぽかぽかして、気持ちも前向きに、活発に。なんだか調子が良くなった気がします。
薬用植物をお茶として飲んだり、食事に取り入れることで、無理のない健康習慣を手に入れることができそう。新しい1日をはじめる前に、お茶を飲んでからスタートさせてみてはいかがでしょうか。
フリーランス。旅行、アウトドア、マリンスポーツが大好きな二児の母です。今1番楽しいことは、子供の成長に合わせて、日本国内・海外を旅すること。宿泊レポや美容体験、フードの記事が得意です。ヘルシーでアクティブな記事をお届けしていきます!
◆Instagram:@ayano_nico1209
この著者の記事一覧へ