special

2020.06.23

きになる、エシカル!#02 NEMOHAMO

エシカルコスメとは、サステイナブル(持続可能)な生産を目指し、
自然や動物、生産に携わる人々を尊重して作られた、人にも自然環境にも優しいコスメのこと

“あなたのキレイが世界のキレイに”

この連載ではそんな想いのもと、
未来のために選んでいきたい国内外のエシカルブランドをご紹介していきます。

京都で生まれた、NEMOHAMO。
ブランド名のNEMOHAMOは、『NEMO(=根も)HAMO(=葉も)』という想いが込められています。植物の一部分だけを配合するのではなく、植物の全てを詰め込み、自然界で生き抜く植物のちからを最大限に引き出して作られています。

メインの原料は、自社農園で化学肥料を使わずに育てられた有機栽培の植物。製造工程で出た“かす”も捨てることなく土に返しています。栽培から製品化まで管理を徹底することで、サステイナブル(持続可能)なサイクルを実現しています。

できる限り環境に負担をかけないつくりに

ローションは、レフィルが販売されており、簡単に詰め替えが可能。化粧箱には、サトウキビを絞った後に残る繊維(バガス)を採用しています。また、箱中面に説明書きを印刷することで使用する紙を最小限にするなど、過度な加飾は一切行わず、全ての容器、化粧箱、輸送箱において、できるだけエコに努めています。

ローションの容器は詰め替えレフィルを採用することで、プラスチックごみを軽減。

こだわりの原料を配合 ライン使いで植物のたくましい力を即実感

NEMOHAMOの商品は、クレンジングから美容液に至るまで、肌に栄養を届けてくれる植物を厳選し、使用しています。 有機栽培で育てられ、収穫された植物は、低温真空抽出法にてエキスを抽出。 水を一滴も添加せずに、植物の栄養をぎゅっと閉じ込めています。

一番人気のアイテムは、サスティナブルコスメアワードで最優秀賞を受賞したブースターオイル。不老長寿の万能薬と言われるほど抗酸化力の高いオタネニンジンなどの植物が、美容効果を発揮。スキンケアのファーストステップに導入剤として使うことで、肌の土台を整えます。 ブースターオイルの後に使用するバランススキンローションは、水すら含まず、植物生体水を100%使用。ヨモギやアカシソが不安定の揺らぎ肌に作用し、肌のバランスを整えます。 ※ローションはこの他エイジングケアローションやブライトニングローションも有。
ラインの最後は、フルバリア美容液。根、葉、茎、花をフルに使ったオタネニンジンのバリア機能で、内外から起こるトラブルからお肌を守ってくれます。

世界で環境問題が叫ばれ続ける昨今、身近なところで私たちにできることとは。持続可能な社会の実現を目指した、NEMOHAMOのようなエシカルコスメを選択してみること。それも未来のキレイに繋がるアクションのひとつではないでしょうか。

PRODUCTS

(左)洗顔ソープ ¥3,300(税込)職人によって一つ一つ丁寧に手作りされたこだわりの洗顔ソープは、フワフワの泡でワントーン明るい肌に。
(右)クレンジングオイル ¥3,850(税込)米ぬかや椿などの優しい肌触りのオイルを使用。刺激を与えずスルスル馴染んでメイクをしっかりオフ。

(左)ブースターオイル ¥6,380(税込)べたつかないので、朝晩使用可能。ヘアオイルやネイルオイルとしても優秀。
(中央)バランススキンローション ¥5,720(税込)一気に肌に浸透し、しっかり保湿されていることを実感。
(右)フルバリア美容液 ¥6,600(税込)軽い乳液のようなテクスチャー。手に吸い付くようにしっとり。

ライン使いを継続することで、素肌はどんどん柔らかく。乾燥や吹き出物など肌トラブルにも。

NEMOHAMO https://nemohamo.com/

RECOMMEND

CATEGORY