すぐできるスーパーフードごはんvol.8 タイガーナッツ
FOOD

2020.02.10

すぐできるスーパーフードごはんvol.8 タイガーナッツ

かんたん!おいしい!

すぐできるスーパーフードごはん

vol.7 タイガーナッツとベーコンのバジル炒め

美容と健康に効くといわれているスーパーフード。 食べてみたいけど、自分で調理するとなると…
正直どうしていいかわからない!そんなあなたに!
身近な食材を使い、簡単なプロセスで、仕事から疲れて帰って きても余力でつくれる、ハードルの超低いレシピをお伝えします。

Today’s SUPER FOOD

タイガーナッツ

主な原産地:スペイン、エジプト、アフリカ北部

“ナッツ”と名前がついていますが、実は根菜の一種。「カヤツリグサ」と呼ばれる植物の塊茎です。整腸効果のある食物繊維が豊富で、ビタミンEも多く含まれているため、抗酸化作用によるアンチエイジング効果も。さらに、鉄分やマグネシウム、むくみ防止作用のあるカリウムも含んでいます。そのまま食べることができる手軽さも魅力。カロリーが低く、グルテンフリーなので、ダイエットに最適です。

まずはタイガーナッツの下準備

今回は皮なしタイプを使用
塩ひとつまみを入れた水にタイガーナッツを一晩漬けておいて、やわらかくする

memo. メーカーによって味や硬さ、食感に差があります

本日のスーパーフードごはん

「タイガーナッツと ベーコンのバジル炒め」

材料(2人分)

  • 下準備しておいたタイガーナッツ 50g
  • 角切りベーコン(薄いスライスタイプでもOK) 60g
  • バジルの葉(細かくなった乾燥タイプでもOK) 適量
  • オリーブオイル 大さじ1
  • 塩 少々
  • ブラックペッパー 少々

Let’s cook! つくってみよう

  1. フライパンにオリーブオイルとタイガーナッツを入れて、弱火でじっくりと火を通す
  2. カットベーコンを入れて中火にし、さらに炒める
  3. 全体になじんだら火を止めて、バジルを入れ、塩とブラックペッパーで調味したら、完成!

memo. ベーコンに塩味がついているので、味をみながら塩を加える

Let’s arrange! ちょい足しアレンジ

「タイガーナッツとベーコン&バジルのペンネ」

ちょい足し材料(1人分)

  • ペンネ 100g
  • オリーブオイル 少さじ1
  • 塩 適量

作り方

沸騰したお湯に塩を入れ、ペンネを指定通りの時間で茹でる。
茹で汁は使うので残しておく

フライパンに「タイガーナッツとベーコンのバジル炒め」とオリーブオイルを入れて中火で加熱。そこに茹で上がったペンネと茹で汁大さじ1を入れ、炒め合わせる。味見をして塩気が足りなかったら塩で調味して、できあがり

memo. イタリアンパセリなどのハーブをさらにトッピングすると美味しさUP!

レシピを教えてくれた先生

我慢しなくても、努力しなくても、頑張らなくても、実は意外とやっていけるみたいよ

菜奈子さん

1973年2月5日生まれ GESSO/credo店主

芸能事務所で女優、タレント、モデルなどのマネージャー業を15年ほど経験した後、以前から興味のあった飲食業へ転身。
2010年、東京・下高井戸にcafé&bar credoオープン。
2019年6月、東京・松原に分店GESSOオープン。
高校受験を控える長男と、わんぱく小学生次男を育てる二児の母。
https://www.instagram.com/credo.cafe/

企画構成・編集・スタイリング・文/依知川亜希子 撮影/真名子

RECOMMEND

CATEGORY