ミランダ・カーも愛用する「赤いチューブ」がすごい
BEAUTY

2020.09.21

ミランダ・カーも愛用する「赤いチューブ」がすごい

オーストラリア ポーポークリーム

オーストラリア出身モデルと言えば、日本でも有名なミランダ・カー。同時期にヴィクシーモデルで活躍していたイギリス出身のロージー・ハンティントン=ホワイトリー、この二人が共通で愛用しているのが、オーストラリア発の「ルーカスポーポークリーム」です。

https://www.nowtolove.com.au/beauty/skincare/australian-beauty-products-celebrities-swear-by-33584

オーストラリアでは “あの赤いチューブ”と表現されることもある程認知されており、ミランダが発言したことで数年前からオーストラリア土産としても定番になっています。

今回は、ポーポークリームの魅力をおさらいするとともに、ルーカスのみならず他ブランドもご紹介していきたいと思います。

ポーポークリームの「ポーポー」って何?

英語ではPaw PawもしくはPapawと表記され、パパイヤのことです。

https://www.sheknows.com/living/articles/1073408/what-is-paw-paw-cream/

現在オーストラリアにはパパイヤを使用したスキンケア製品が数多くあり、その元祖と言えるのが、100年以上もの歴史を持つLUCAS’ PAPAW REMEDIES(ルーカスポーポーレメディーズ)の製品です。

ルーカスポーポーオイントメント (5.99AUドル/約450円)  ※オイントメント:軟膏
https://www.priceline.com.au/lucas-papaw-ointment-with-lip-applicator-15-g

開発者である植物学者兼薬学者のトーマス・ルーカスは、パパイヤを「the world’s greatest healing agent(世界最高の治療薬である)」とし、パパイヤ由来の治療を中心とした病院を設立したほどです。

商品のパッケージにもその病院の絵が描かれています。

彼はスコットランド出身ですが温暖な気候を求めてオーストラリアへ移住、ブリスベンでパパイヤの栽培を開始します。そして、100年以上経った今でも、同社の製品はそのブリスベンで栽培されたパパイヤ100%で製造されています。

ポーポークリームは何に効くの?

パパイヤはビタミンA・C・Eを始め、ミネラル、抗酸化物質など栄養素が豊富に含まれており、様々な効能があります。

主に以下の症状に効くとされています。
・荒れた唇
・乾燥肌
・軽い外傷
・肌荒れ
・日焼けした肌
・虫刺され
・赤ちゃんのおむつかぶれ

https://lucaspapaw.com.au/the-benefits/

不意なお肌トラブルにもポーポークリーム一本で対処出来てしまいそうですね。

ポーポークリーム6種を徹底比較!

現地オーストラリアから6ブランドのポーポークリームをまとめてご紹介していきます。

左から

ブランド商品名値段容量
NATIO
(ネイティオ)
ポーポーリップバーム8.95AUドル/約685円20g
Brauer
(ブラウアー)
ポーポーナチュラルオイントメント6.99AUドル/約535円25g
SUVANA Organic
(スヴァナオーガニック)
ポーポー&ハニーバーム7.99AUドル/約610円25g
sukin
(スキン)
ポーポーオイントメント8.99AUドル/約690円25g
Nature’s Care
(ネイチャーズケア)
ポーポーバーム3.79AUドル/約290円30g
LUCAS’ PAPAW REMEDIES
(ルーカスポーポーレメディーズ)
ルーカスポーポーオイントメント4.99AUドル/約380円15g

私のお気に入りは、「SUVANA Organic」です。
手につけた時は正直どれもあまり違いを感じませんでしたが、唇につけた時の”密着力”が断トツで良く、持ちが良いです。

また、「自然由来成分100%・有機栽培農家からの仕入れ99.44%」と書かれておりオーガニックへの拘りが感じられます。余談ですが、口に入ってしまってもほんのりとはちみつの甘さが感じられ全くイヤな感じがしません。

王道のLUCAS’は、伸びが良く使い心地がとてもよいです。
コスパの良さならNature’s Care、ライン買いならNATIO・sukin、クリーム状の軽いつけ心地重視ならBrauerをオススメします。

一本持っておけばマルチに活躍してくれるポーポークリーム。
オーストラリアに来た際には、大人買いしても損はないかも?

RECOMMEND

CATEGORY