ランチのあとは、祇園のシンボルでもあり、芸者さんや舞妓さんもお参りに行く八坂神社へ。
神社の本殿の床下には大地のエネルギーが流れている「竜穴」があり、 エネルギーチャージできる場所としても有名。
そして、ぜひお参りしたいのが、本殿のすぐ近くにある「美御前社」。容姿端麗の三注の女神が祀られていて美容運を高めてくれるのだとか!
こちらには「美容水」という湧き水が出ていて、数滴つけると美肌になれるのだそう。
なんと、行った日は工事中で入れませんでした(涙)。またリベンジしたいです。
よーじやのお部屋エステでリラックス
祇園をぶらぶら歩いたら、ホテルに戻り、極上のエステ時間で日頃の疲れと旅の疲れをリフレッシュ。
今回、京都の老舗ブランド「よーじや」がお部屋に来てくれる
宿泊プランをセレクト。( 2019年12月20日までの期間限定)
フェイシャルエステの使用する化粧品は、舞妓さんたちにも愛用者の多い「うるおいシリーズ」。
乾燥した肌をたっぷりと保湿し、内側から潤い溢れる、みずみずしい肌に整えます。
顔だけでなく、デコルテ全体のマッサージも入り、ゆったりとした空間で受けるトリートメントは極上の心地よさ。
終了後は、なんとよーじやのコスメでフルメイクしてもらえます。
日本伝統の色をイメージしたよーじやのメイクアップアイテムは、日本女性ならではの美を最大限に引き出してくれる。
しっとりとした品のある表情で、いつもとは違った自分の魅力を発見できるはず。
レンタル着物で京の街を散歩
三井ガーデンホテル京都駅前では、着物レンタルプランも実施。
ホテルからすぐの場所にある京都タワーの中にある「京都きものレンタルwago」にて、数多く揃えた浴衣や着物から好きなものを選んで着付けをしてもらいます。
さらに、髪のセットまでしてもらえる!
プロならではの着付けとヘアのテクニックで京美人の仲間入りに! 美しく着飾った和服で京の街を探索できるなんて素敵。
レンタルした和服や小物類は、すべてホテルのフロントで返却できるのも便利!
川のほとりで絶品京料理を堪能
和服を着て訪れたのは、高瀬川のほとりにある京料理やさん「りょうりや御旅屋」。
ミシュランガイドにも掲載されており、海外からのファンも多く訪れるお店です。
京の風情が漂う佇まいに、気分が上がります。
旬の食材をふんだんに使用たお料理がいただける「季節のおまかせコース(全8品)」(¥6,000)をセレクト。
はもとひすい茄子のさっと煮は、ふんわりとしたはもと、出汁が染み込んだ茄子で、ため息が出るほどの美味しさ。
二十品目の野菜のさらだ仕立て(¥900)など、見た目にも美しく、ヘルシー!
〆の、炭火で炊いたごはんも絶品でした。
大切な人と、ゆったりとした時間の流れを楽しみたいときのイチオシのお店です。
京の趣を再現した部屋で休息を
「三井ガーデンホテル京都駅前」は、各部屋にもこだわり、窓の障子には月のデザイン、洋室でありながら
和モダンな空間をイメージしています。
ベッドは、全米ホテルベッドシェアNo1の「サータ」を導入。また、三井ガーデンホテルズ オリジナルの快眠枕で
上質な眠りに誘います。
リラクゼーション効果の高いお部屋で、翌日に備えてぐっすり睡眠を。