オランダの飲料水ブランドから香り高いナチュラルコスメが誕生。
BEAUTY

2019.09.26

オランダの飲料水ブランドから香り高いナチュラルコスメが誕生。

オランダ発 ライフスタイルブランドのコスメを求めて

今回は、アムステルダムで誕生した飲料水ブランド「 MARIE-STELLA-MARIS (マリー・ステラ・マリス)」のコスメをご紹介します。

MARIE-STELLA-MARIS のフラッグシップストアは、 9 STREETS と呼ばれるモードの中心地の、運河に面した一角にあります。 

ショップのコンセプトは、「 Clean water for everyone, everywhere 」。

安全な飲料水が飲めることは、日本や欧米では当たり前ですが、現在も 6 億人以上の人々が、安全な飲料水が供給されない環境で生活しているそうです。  MARIE-STELLA-MARIS は、ミネラルウォーターの販売を 2011 年にスタートし、その 3 年後にナチュラルコスメ・フレグランスのラインを立ち上げ、ライフスタイルブランドとして成長し ました。

ミネラルウォーター 1L につき 5 セント、コスメの売上の 5 %を、 アフリカなどの水環境を改善するプロジェクトに寄付しています。

フレンドリーなスタッフは、全ての製品のテスターを心ゆくまで試すよう勧めてくれます。  

モノトーンのインテリアで統一された店内には、穏やかな日差しが差し込んでいました 。  

ミネラルウォーターは、環境に最大限配慮された紙パックのタイプも。硬水ですがとても円やかな口当たりで、日本人にもとても飲みやすいお水です。 

香りと自然素材にこだわったコスメ

早速、コスメなどを試してみることに。

MARIE-STELLA-MARIS のスキンケアコスメは、かなり少数精鋭。自然素材にこだわったクオリティの高い製品作りに徹しています。

強みは、何と言っても香りのすばらしさ。今までに出会ったオランダコスメのほとんどが、無香料だったのとは対照的でした。

ボディウォッシュやローションは、 4 種類から好きな香りを選ぶことができます。 

こちらのショップには、定番のルームスプレーの携帯サイズもありました( 50ml  15€/約 1,800 円) 。

オランダで一番人気の「 POIVRE NOIR FRAIS 」は、ブラックペッパー、ゼラニウム、ラベンダーが配合された、深みのあるユニセックスな香りです。

クレンジングオイル( 35 €/約 4,300 円) には、 6 種類のボタニカルオイルが配合されています。メイクをしっかり落としながら、ハリと潤いのある肌へと整えてくれる優れもの。

旅先などで試してみる価値ありです。

ボディウォッシュとローションが入った「 LOVE TO GIVE 」セット( 45 €/約 5,500 円)は、2種類の香りのタイプからチョイスできます。

セット価格で単品よりお買い得なのも嬉しい限り。 

今回は、ハンド & ボディローション( 29 €/約 3,500 円)、ルームスプレー、ニットウェアミスト(12 €/約 1,500 円)を購入しました。 

ルームスプレーは、ワーキングタイム用の「 SPIRIT DE TRAVAIL 」をセレクト。ワークシェアリング会社とのコラボレーションで生まれた香りだそうです。

カラブリアベルガモット、シナモン、ベチバー、サンダルウッドが放つクリーンな香りは、仕事や勉強への集中力をアップさせます。  

ハンド & ボディーローションは、ベルガモット、グリーンティー、ムスクが配合された「 No.92 OBJETS D’AMSTERDAM 」を選びました。マッサージしながらゆっくり肌になじませると、長時間潤いと瑞々しい香りが持続します。 

ラベンダーのニットウェアミストは、私が同じ香りのピロースプレーとどちらにするか迷っている時に、スタッフに勧められました。こちらの方が香りが高く、ピロースプレーとしても十分使えるそうです。

時間や場面によって香りを使い分けることで、日常がより豊かに感じられるから不思議です。

皆さんも MARIE-STELLA-MARIS を通じて、より多くの子供達に安全な飲み水を届けてみませんか?

RECOMMEND

CATEGORY