【おこもり美容ノート】自宅で簡単オーガニックコスメ作りに挑戦
BEAUTY

2020.05.04

【おこもり美容ノート】自宅で簡単オーガニックコスメ作りに挑戦

【本日のおこもり美容ノート】では、お家にいる時間が長い今、おすすめの美容アイテムを編集部からお届けします。
おこもり美容で、気分を上向きに、穏やかに。
毎日のケアの参考にしていただければ嬉しいです♪

材料が見える! コスメ作りにチャレンジ

手作りコスメに挑戦するのに、選んだのは HAMOC 。
安心してお肌に使いたかったので、オーガニックで 自然派 の素材を多く取り揃えている、こちらを選びました。 
防腐剤・保存料を一切使用せずに作ることができます。

サイトにはたくさんのレシピが公開されていて、どの材料が必要なのかわかりやすく書かれています。

難しいイメージのある手作りコスメですが、工程は実に簡単!
分量を量って混ぜていくだけのものも多いので、コスメ作りが初めての方でも気軽に 挑戦 できます よ!

実際に 2 種類作ってみました。

落ち着く香りの「ラベンダー & ゼラニウムのヘアミスト」

ヘアミストの材料は、ラベンダーのフローラルウォーターとゼラニウムのエッセンシャルオイル。

ガラス製の容器などに移して混ぜるだけという手軽さです。

ヘアスタイリングが必要ない日でも、香りに癒されるので、毎日使いたくなります。
寝る前に使用すると、リラックス効果が抜群です!

手作りコスメは、保存料や防腐剤をしていないので、使用期限内に使い切るよう、作った日付を瓶に書いておくのも忘れずに。 

肌馴染みが良い「ツバキオイルのフェイスケアオイル」

まだまだ季節の変わり目で、肌が揺らぎやすいので、二品目はフェイスオイルを。
ツバキオイルとエーデルワイスエキス、ゼラニウムのエッセンシャルオイルを使用します。

3 つの材料を量ってよく混ぜたら、さらっとした肌馴染みのいいオイルが出来上がり。
こちらも混ぜるだけで簡単に完成します!
植物のエキスがたっぷり詰まった、自然の香り豊かなフェイスオイルです。

他にも サイトでは バームや石鹸などのレシピが紹介されています。
自分で作ったコスメは、材料を自分の目で確認できるので、嬉しいですよね。

なにより愛着を持って大切に使うことができる手作りコスメ、おすすめです! 

RECOMMEND

CATEGORY