2020.01.18
箱根の名湯とカスタムトリートメントでキレイをアップデート。
温泉&エステの本格スパ滞在
最近では、エステのトリートメントやマッサージにより、癒しと健康を提供するサービス全般を「スパ」と呼びますが、もともとは、温泉療法を行う施設のことを指します。温泉には温熱効果、水圧、浮力効果により新陳代謝を高め、血流を促進する効果が。さらに、それぞれの土地の温泉に含有される成分により、免疫力を高めたり、美肌を促進する作用が。温泉とトリートメントを組み合わせることで、最高の癒しとキレイを得ることができるのです。
そこで、週末や、休日にぜひ訪れたいのが温泉つきのスパ。
今回ご紹介するのは、東京近郊から約2時間で行ける箱根にある、「箱根小涌園 天悠」。大人が贅沢な時間を過ごすためのハイエンドな宿として人気です。
こちらは箱根湯本駅から箱根登山バス、伊豆箱根バスで約20分のところにあります。
お部屋は、シックな色調でまとめられた和風の空間。
なんと、全室露天風呂つき!いつでも温泉を楽しむことが出来ます。
温泉&トリートメントで美を加速
こちらの大浴場「浮雲の湯」の露天風呂は標高600メートルの高台に位置する「インフィニティ風呂」。
温泉の淵が見えないので、自然の景色と一体になったような感覚に。早朝は朝日の昇る瞬間、夜になると満点の星を見ることができ、極上の癒しを得ることが出来ます。
温泉で温まり、血流を促したら施設の渓谷庭園内にある「AN SPA箱根」へ。
「AN SPA」のコンセプトは、山居をイメージした静かな室内に、和を追求した「おもてなし」。
トリートメントルームは山深い緑に囲まれ、自然に包まれているような気分に陥ります。
私が受けた施術は、「アロマテラピーボディ(50分 \15,500)」
日本の植物が持つ自然治癒力を生かした香り、“ AN SPAオリジナル精油”を使用し、トリートメントをします。
香りは「ひのき・白檀」「柚子・桜」「柚子・みかん」から、好きなものをセレクト。
どこか懐かしい和の香りに包まれて受けるマッサージで、全身の疲れがゆるゆるとほぐれていきます。
ひとりひとりの疲れやコリに合わせて、カスタマイズで施術してもらえるのもポイント。
オリジナルの精油を使ったオイルのほかに、こちらで使用している化粧品は、真珠の美しさを素肌に活かした「ミキモト コスメティックス」、西洋のサイエンスやマッサージの心地よさを融合させた資生堂プロフェッショナルの「Qi」、和漢植物を使用した「カガエ カンポウ ブティック」。
トリートメントの種類によって、使用するアイテムが異なります。
そして、トリートメント終了後は、お抹茶と和菓子のサービスが、
至れり尽くせりで、幸せいっぱい!
朝ヨガで美に拍車をかける
朝は、少し早起きしてヨガレッスンを。
箱根の緑を目の前に、澄んだ空気と川のせせらぎ、鳥の声を聞きながらヨガのポーズをとると、
体内から浄められていくような気分に。
40分のアサナ(ヨガポーズ)のあとに、10分の瞑想(クールダウン)を行います。
先生は、IYC公認インストラクター。
丁寧に教えてくれるので、初心者でも安心してレッスンを受けることが出来ます。
お子様もOKなので、親子で参加するのも楽しい!
料金:\2,200(税込)(料金の中には、作務衣、500mlの水ペットボトル、ヨガマット、フェイスタオル、ブランケットが含まれます)レッスン時間:7:00~7:50
ビューティーコンシャスな朝食
宿泊の楽しみのひとつともいえるのが、朝食。
「ダイニングはこね」では、スーパーフードや地元の素材を活かした約60種類のお料理が、
ビュッフェスタイルで楽しめます。
香ばしく炙ったズワイガニ、海鮮丼、御殿場産コシヒカリの炊き立てご飯など贅沢な和食が大充実。
洋食もバラエティ豊か。
チーズは、好きな分を削っていただきます。このほかにも、目の前で作ってくれる、こだわりの有精卵を使ったふわふわのオムレツや、特製手作りバゲットを使用したフレンチトーストなど、種類が豊富で迷ってしまう、、、
新鮮な野菜のサラダにはチアシードやキヌアなどの美容食材をトッピング。フレッシュジュース、フルーツやデザートまで美容を意識したものがふんだんにあり、罪悪感なくたっぷり食べられます。
天悠で過ごしたウェルネスな旅のおかげで、疲れが一気に取れてパワーチャージされたのを実感。キレイを更新するのはもちろん、自分に元気をプレゼントしたいときにもぜひおススメです。
美容・恋愛ライター、美食レシピ研究家。女性誌を中心にライターとして約20年活動。恋愛、美容、食、健康、結婚、出産など女性のライフスタイルに寄り添ったコラム執筆ほかセミナーを随時開催しています。料理家としても活動しておりアンチエイジングを目的とした料理を中心にレシピつきレストラン「Mitsue’s Kitchen」をオープン。
この著者の記事一覧へ