品川の本格薬膳レストランで「医食同源」な漢方生活を始めよう
FOOD

2020.11.22

品川の本格薬膳レストランで「医食同源」な漢方生活を始めよう

品川 薬膳レストラン

近年、健康に気を遣い“身体が喜ぶ食生活”を選ぶ方が増えてきましたね。
そんな中、注目度が上がってきているのが「薬膳料理」。
“薬膳”や“漢方”はなんだか難しそう…と
簡単には手が出せないイメージをお持ちの方もいらっしゃるのでは。
今回は、そんな薬膳を気軽に楽しむことができると噂のお店を訪ねてみました。

その日の自分にぴったりの食材で。食べる幸せを堪能

品川駅の高輪口から徒歩5分のところにある、“薬膳レストラン10ZEN(じゅうぜん)”。
併設された漢方スクールとブティックを構える薬日本堂がプロデュースする、
本格薬膳レストランです。

広々とした明るい店内はテーブル席とカウンター席があり、ナチュラルでカジュアルな雰囲気。
ランチタイムにひとりでもふらっと立ち寄ることができます。

カウンターには薬膳酒や漢酒がお洒落に飾られ、
漢方に詳しくなくてもなんだか自然と心が弾みます。

ランチタイムは前日までに予約が必要なランチコース、ランチメニューは薬膳スープランチ・薬膳カレーランチ・サラダバーランチという充実さ。

気になる症状や体調に合わせて、自分がどのタイプか照らし合わせながらメニューを選べる稀有さが魅力的。

むくみや夏の疲労が気になっていた私は「血巡」「スッキリ」と書かれていた、
デトックススープランチ1,650円(税込)を注文。

一人用の鍋でアツアツできたてをいただきます。
セットの玄米と白米はおかわり自由なのが嬉しいポイント。

薬膳=苦そうというイメージを覆す美味しさのスープは、
国産烏骨鶏やすっぽんを使用し、たんぱく質・ビタミン類・亜鉛・鉄分・コラーゲンなどが豊富に含まれた和漢食材のエキスがたっぷり。

食材は身体を温める金針菜、高麗人参、シナモン、ハトムギ、八角、唐辛子など。
しっかりとした辛みと温めて巡らせる毒素排出薬膳スープは、食べているうちに身体がぽかぽかとしてきて血と気が巡り始めたのがわかります。

食後は活力がみなぎり気持ちも晴れやかに。

こだわりのサラダバーはプラス700円で楽しむことができます。
ミネラルたっぷりの海藻プチマリンや目の疲れに効く菊花など、普段あまりお目にかからないような食材がズラリ。ハトムギ、クルミなどのトッピングもなんと十種類。

その日の自分に合わせたオリジナル薬膳サラダを作ってみるのも楽しいかもしれませんね。

漢方を身近に。今日から始めてみたくなるアイテムが勢ぞろい

お腹と心を満たしたら、併設されているブティックへ。

ここでは無料の漢方相談が可能。
漢方の専門家がしっかりとしたカウンセリングを通して体質に合った漢方薬を約200種類の中から選んでくれます。

店内には食材や健康茶、自然派化粧品など多くのアイテムが揃い、気軽に漢方をライフスタイルに合わせて取り入れることができます。

私は珍しいドライ棗をお土産に買ってみました。
手軽に食べられる上に、甘酸っぱくて美味しくて身体に良いだなんて!

漢方のイメージがガラリと変わりました。

一人じゃ心細いから。いつでもどこでも始められるオンライン相談

漢方の無料相談は、外出が難しい方でも自宅でオンライン相談ができます。

パソコンのカメラを通して舌の色や生活リズム、睡眠のとり方など心身の状態を詳しくカウンセリングしてもらった後、自分にあった漢方が購入可能。女性の相談員の方を希望することもできます。

漢方が届いた後は、電話で漢方の飲み方やその後の様子などを聞いてもらえるアフターフォローも充実しています。

美味しく食べて健やかに。
毎日変化する自分と会話しながら、初めての漢方生活をスタートしてみてはいかがですか。

RECOMMEND

CATEGORY