フランス発祥 「デルモコスメ」って知ってる?実際に使ってみました
BEAUTY

2019.07.29

フランス発祥 「デルモコスメ」って知ってる?実際に使ってみました

デルモコスメというワード、耳にしたことありますか?

普通のコスメとは何が違うのでしょうか?

フランス発祥と言われるデルモコスメとその代表格のブランド

FILORGA の人気コスメとあわせて魅力をレポートします。

化粧品でも医薬品でもないデルモコスメとは?

デルモとはフランス語で「皮膚」のこと。

直訳すると「皮膚コスメ」となりますが、その名の通り、皮膚医学に基づき敏感肌にも対応した機能性化粧品のことです。

普通の化粧品は健康な肌を対象に開発されていることが多いですが、デルモコスメはニキビや乾燥、アトピーなどの肌のトラブルを抱えている人も長く使えることを前提に、安全性や有効性の確認が行われています。

一方で、医薬品で懸念されるような副作用がないのも特徴。

まさに、化粧品と医薬品の中間に位置する基礎スキンケアと言えるでしょう。

購入は薬局で。専門家にも相談できて一石二鳥

フランスでは一部の百貨店でも販売されていますが、デルモコスメの取り扱いが最もメジャーなのはファーマシー(薬局)。

その背景に、医療としてのスキンケアが重要視されていることがうかがえます。

つい最近、近所の薬局に寄ったとき、待ち時間にデルモコスメの商品を見ていたところ、薬剤師さんが肌の悩みを親身に聞いてくれて、適したデルモコスメやケア方法を紹介してくれました。

日本でも皮膚科医推奨のコスメを取り扱う薬局が増えてきていますよね。

デルモコスメにトライするなら、購入前に薬局で薬剤師さんに相談すれば、自分の肌に最適なデルモコスメを見つけられるかもしれません♪

デルモコスメ界のパイオニア FILORGA (フィロルガ)

さて、デルモコスメの中でも圧倒的な支持を得ているのが FILORGA (フィロルガ)です。

約 40 年以上前、フランスの美容医療専門医が立ち上げたデルモコスメの本格派ブランド。

長年の研究ののち、コスメだけでなく、ヒアルロン酸によるシワ取りやピーリングなど、美容外科で使用する薬剤を幅広く手がけており、アンチエイジング業界を牽引する中心的ブランドとして定評があります。

薬局の店内に並べられたFILORGAの商品

売れ筋のTIME-FILLERシリーズ。

美容液(左:48.99€)は最後の一品。品切れが続出しているそうです。

初めての方に人気なのが、お得なアンチエイジングキット(19.99€)。

人気のロングセラー「メゾマスク」を初体験

そんな本格派ブランド FILORGA のロングセラー商品として有名なのが、メゾマスク。

日本でも過去には雑誌の付録として話題となり、あのレディ・ガガも愛用としていることで人気に火がつきました。

パリの多くの薬局で取り扱われている売れ筋商品と、その実力も折り紙つきの メゾマスク(33.99€)を体験してみました。

美容成分たっぷり♪もっちり透明肌へ

シックなパッケージを開けると、甘く優しい香りが漂います。

テクスチャーはやわらかめで伸びがよく、塗った感じはふわふわ。

使い方は、肌が隠れるくらいにたっぷり塗って、 15 分ほど置いてから洗い流すだけ。

下地として使いたい場合は、薄くぬるだけで OK です。

すすいだ後の感想ですが、すっきり落ちて毛穴がキュッと引き締まった気がします。

こちらのマスクには独自の美容成分 NCTF (ビタミン、アミノ酸、ミネラル等)が配合されており、肌の角質層まで浸透し、もっちり透明肌へ導いてくれるそうです。

また抗炎症作用も効果抜群で、肌の炎症を抑えながら保湿し、栄養補給してくれる優れもののマスクです。

最近肌の衰えが気になりはじめたので、アンチエイジングのスペシャルケアとして週に1回程度、取り入れてみることにします♪

皮膚科医や薬剤師など医療の専門家も自信を持っておすすめするデルモコスメ。

今回紹介した FILORGA 以外にも、日本でもおなじみのビオデルマやアヴェンヌもデルモコスメブランドの1つです。

フランスにお越しの際は、ぜひ薬局で本格デルモコスメを手に入れてみては?

RECOMMEND

CATEGORY