
2025.10.07
海外在住美容ライター直伝!2泊3日を格上げする旅コスメ10選
国土が広いオーストラリアはホリデーに限らず週末を利用して2泊3日の国内旅行に出かける人が多いです。メルボルンからは飛行機が多く乗り入れているタスマニアやゴールドコースト、ケアンズなどはアクセスがとてもラク。セールを狙えばチケットも安く購入できることから、たびたび出かけています。
海外在住美容ライターの旅コスメこだわりとは?
美容ライターということもあり、旅に連れて行く美容アイテムもこだわっています。かさばらない、小分けになっているといった基本的なことはもちろんですが、“旅先でも美容を楽しむ”というのがこだわり。ホテルでのんびりくつろぐ夜の時間を使ってスペシャルケアをしたり、朝のメイクをミニマムにするための時短コスメを選んでいます。

美容のプロが持って行く10の旅コスメ
① スキンケアは使い捨てのパウチで統一
いちいち小分けにするのは面倒なので、クレンジングからクリームまですべてパウチを持って行きます。店頭でサンプルをもらった時は“旅用”として使わずにとっておく、キットを買うとパウチサイズがついていることもあるので、それもとっておきましょう。“貯める意識”をすると、知らず知らずのうちに結構集まりますよ。

② シャンコン、トリートメントは自分の髪に合うものを
ホテルの備え付けのシャンコンって、なかなか自分の髪にぴったり合うものに出会えません。ドライヤーも普段使っているものではないので、シャンコン、トリートメントは自分の髪に合う、お気に入りを持って行ったほうがいいです。髪がいつものようにまとまることで、翌朝のスタイリングもうんとラクになりますから。

③ 1日の疲れをとる、ボディケアアイテム
アメニティでボディソープはあっても、クリームやオイルを用意していない場合もあります。旅先では日中よく歩きますから、夜は足が疲れてむくんでしまうことも。そこで、トラベルサイズのボディケアアイテムでマッサージ。ちなみに、自分の好きな香りで洗いたいので、ボディソープとスポンジも持って行っています。

④ 明日の肌コンディションがぜんぜん違う!夜のシートマスク
ホテルでのんびりくつろぐ夜は、シートマスクで簡単スペシャルケア。移動が多いと肌も疲れていますし、気候が変わることで乾燥やくすみやすくなります。肌にのせるだけで潤いがチャージされますし、翌朝もふっくら柔らかに。ベースメイクも格段に良くなりますから、気分までアガります。おすすめはやはりmade in Korea。とくにメディヒールは保湿・鎮静効果が高いので不安定になりやすい旅先の最強マスク。

⑤ メイクはミニマム。マルチに使えるコスメは旅の必須アイテム
以前はコスメをたくさん持っ行っていましたが、2泊ぐらいならアレコレ持って行く必要はありません。ベースメイクはクッション、チークとリップは兼用、それとアイブロウ、マスカラ、アイライナーのみ。アイシャドウはアイブロウパウダーのミディアムカラーをさっとまぶた全体に塗ってニュアンス程度にしています。

⑥ キャンドル、ディフューザー代わりに使えるトラベルミスト
滞在先の部屋でゆっくり過ごしたい人におすすめなのが、トラベルミストです。お部屋やバスルームにシュッとスプレーして、自分の好きな香りに包まれましょう。ラベンダーやベルガモット、カモミール、サイプレスなどのエッセンシャルオイルを配合したミストは、リラックス&リフレッシュ効果が高いので旅の疲れを優しく癒やしてくれます。

⑦ ミニサイズのフレグランスで旅先でも香りをそばに
普段使っている香水を持って行くのはかさばるので、ミニサイズ(5~10mL)のフレグランスを持って行きます。ブランドによってはキットで販売することもありますし、クリスマスシーズンにはコフレに入っていることも多いのでチェックしてくださいね! 香りは脳に記憶されますから、連れて行った香水をまとう度に旅の楽しい思い出が甦ります。

⑧ いい眠りを誘う、ラベンダーのロールオンアロマ
ベッドが変わると眠れないことがあります。そんな時におすすめなのが、睡眠をサポートするアロマ。ラベンダーは鎮静、リラックス効果が高く、副交感神経を優位に運んでくれます。手首やこめかみ、耳の後ろなどにクルクルして香りを楽しんで。また、緊張やストレスも和らげるので機内のフライトでも大活躍。

⑨ 唇の乾燥を防ぐリップバームをポケットに
飛行機移動をする時に欠かせないのが、リップバームです。2時間程度のフライトでも機内は相当乾燥しているので、唇のケアをこまめにしています。メントールなどの爽やかなアロマはリフレッシュ効果もあるのでおすすめ。こまめに塗り直せるように、ポケットにしまっておくといいですよ。

⑩ 食事の前に使いたい! 使い捨て除菌シート
場所によっては手がすぐに洗えないことがあります。かさばりたくないので、10枚程度入った小ぶりの除菌シートをポーチに入れておくと便利。また、靴や服をうっかり汚してしまった時などもさっとふき取ることができます。シートの種類によっては、手だけではなく全身使えるものもあるので、汗が気になる時にも。

*****
2泊3日の短い旅でも、お気に入りのコスメがそばにあるだけで安心感も心地よさもアップします。次の旅支度の参考にしてみてくださいね。

大学卒業後、出版社勤務を経てフリーランスの美容ライター、エディターとして20年以上のキャリアをもつ。2023年4月より娘と一緒にオーストラリア・メルボルンへ移住。ナチュラル・オーガニックのビューティのキャッチアップ、ヘルシーなフード、最旬のカフェ事情をはじめ、サステナブルのセミナーや取材など新しい分野にも取り組む。■ウェブサイト: https://www.natsumemadoka.com/
■Instagram: @madoka_natsume
この著者の記事一覧へ