
2025.09.25
不思議の国のアリスの世界観に浸りながら過ごすハートフルな秋のアフタヌーンティー
「ヒルトン東京」の「バー&ラウンジZATTA」では、ルイス・キャロルの不朽の名作『不思議の国のアリス』の物語から発想を得た、秋のアフタヌーンティー「プティ・ブーランジェリー『アリスとハートの女王様のお茶会』」が、2025年9月5日からスタートしています。
秋の食材をふんだんに使ったお料理やパンの数々は『不思議の国のアリス』からイメージされたメニューばかり。可愛くてユニークなメニュー名にも注目しながらお読みください!
世界各地に展開するヒルトンでとっておきのひと時を
ヒルトン東京は、JR・私鉄・地下鉄「新宿駅」から徒歩約10分、地下鉄丸ノ内線「西新宿駅」C8出口から徒歩約2分、地下鉄大江戸線「都庁前駅」A7出口から徒歩3分のところにあります。「バー&ラウンジZATTA」はその2階。

ゆったりとしたソファ席が、バーの周辺や窓側に配置されています。
アフタヌーンティーの予約は11:30~/14:30~/18:00~の3部制。今回は初回の11:30に予約をしていたので、来店時はまだ店内にはほとんど人がおらず、とても静かで高級感漂う空間でした。


テーブルコーディネートはシンプルかつ上品。特別な空間に来たと感じさせられます。
ウェルカムドリンクからスタート

席に着くと、そこにはウェルカムドリンクがサーブされていました。そして、その横の瓶の中にはクッキーが入っています。
ドリンクは、ドライプルーンとヨーグルトの味で、瓶には”Drink Me”のタグ。『不思議のアリスの国』の物語を知っている方は、テンションが上がるのではないでしょうか? 物語の中では、アリスがこのドリンクを飲むと体が小さくなり、”Eat Me”と書いてあるお菓子を食べると、途端に背がぐーんと伸びるというシーンが有名ですよね。
サクサクとしたクッキーは、メープルとピスタチオ味でした。お食事の合間にいただきました。
ウェルカムドリンクの他にも、ドリンクがたくさんあります。カリフォルニア発の上質なオーガニックティーブランド「ART OF TEA」の紅茶を含む20種類が用意されていて、どれもネーミングセンスが印象的。
はじめは「チェシャ猫のブドウルイボスアイスティー」(写真左)をオーダーしました。ストローがトランプの絵柄になっていて、細部までアリスの国の世界観が表現されています。
ドリンクは飲み放題なのも嬉しいポイントです。お食事に合わせて選ぶのも、楽しいですね。

アリスの国をイメージした食事が続々登場
いよいよアフタヌーンティースタンドの登場です。

ここからは、写真と共にお食事の紹介をしていきます。
◆さつまいもと大納言のスコーン◆
グラスカップに入っているクリームを一口味見してみたら、なんだろう、知っている味…。正解は、みたらしソースクリーム! まさかアフタヌーンティーでみたらしの味を食べるなんて予想もしていませんでしたが、さつまいもと大納言のスコーンにとてもよく合いました。

ハートが大好きなハートの女王を思い起こさせる、ハートのスコーン。小ぶりですがずっしりしていてボリューミーで、食べ応えがあります。

◆ハンプティダンプティ◆(左)
カボチャクリームチーズのたまごパン。カボチャと卵の組み合わせのパンは、はじめて食べましたが、とてもおいしかったです!
◆りんごとセロリのビネガーサラダ(右)◆
ガツンと酸っぱいわけではなく、りんごの味がしっかりと残る程度のビネガーの味付け。セロリが苦手な方も食べられそうだなと感じました。

◆つぶしておしまい!◆
チョコレートクルンジは、韓国初のスイーツです。クロワッサンを薄く平らにして焼き上げたスイーツで、今回のアフタヌーンティーのメニューの中で一番甘いかも? マーマレードジャムがとてもよく合いました。
◆白うさぎのトロぺジェンヌ◆
丸くて平たいブリオッシュ生地を上下にスライスし、その間にキャラメル・カスタードクリームとキャラメルであえた洋梨をたっぷりと挟み、表面には「あられ糖」と呼ばれる大きめの砂糖をまぶして焼き上げた、シンプルながらも美しいお菓子です。上に乗っているマシュマロがうさぎのしっぽを彷彿させますね。フォルムがとても可愛いです。

◆首を切っておしまい ハッター◆(写真奥)
マッシュルームとオニオンのソテーに黒ゴマペーストを加え香ばしく焼き上げたケークサレ。トランプの兵士たちをイメージしているのでしょうか。パクッと一口でいただきました!
◆女王様の盗まれたマロンタルト◆
タルトカップに、アーモンドクリームと渋皮マロンを合わせて焼き上げたこちらのタルト。モンブランクリームがたっぷりと乗っていて、さらには甘いマロングラッセも。小さなタルトなのに、しっかりとモンブランの味を堪能できます。
◆ハートの女王様のバラデニッシュ◆
バラも『不思議の国のアリス』のなかで重要なシーンに登場しますね。甘いぶどう味の寒天のようなプルプルした食感で美味しかったです。

◆青虫さんのコロネ◆
ほうれん草パン(紫芋のポテトサラダ)。これは間違いなく『不思議の国のアリス』に出てくる「イモムシ」がモデルになっていますね! たくさんの手足を持ち、アリスにお説教をするあのイモムシを、パンで表現するというアイディアには脱帽です。しかも、ふわふわのほうれん草のパンとポテトサラダの相性がバッチリでとても美味しかったのは感激しました。

◆不機嫌な女王様に捧げるミンスパイ◆
ミンスパイとは、主にイギリスでクリスマスシーズンに食べられる伝統的なお菓子で、スモークソーセージ、レーズン、アップル、オレンジなどのドライフルーツを詰め、シナモンやカルダモンを効かせて香ばしく焼き上げられています。

ルイボスティーがそろそろなくなりそうな絶妙なタイミングで、スタッフの方が「お飲み物はいかがでしょうか」と声をかけてくれました。2杯目は「白うさぎのアップルジャスミンティー」をオーダー。シンプルな味わいをしつつ、しっかりとりんごの風味を感じます。

食事を楽しんでいる途中で、さらにひとつ、メニューが運ばれて来ました。
◆栗とマッシュルームのチキンフリカッセ◆
栗・マッシュルーム・チキンをやさしいクリームソースの温かい煮込み料理です。栗がホクホクして、秋を感じます。

アフタヌーンティースタンドに乗っているフード以外にもたくさんお食事が提供され、さらにはドリンクも選ぶのに迷ってしまうくらいの種類があり、満足度の高い2時間を過ごすことができました。スタッフの方の気配りも、とても居心地が良かったです。
ドリンクは、食事に合わせてドリンクを選ぶのもおすすめ。食後には、「栗の和紅茶」をいただきました。時間があれば、まだまだ他に飲みたい紅茶がたくさんあったほどです。
「アリスとハートの女王様のお茶会」は、11月13日(木)まで。『不思議の国のアリス』の世界観で彩られた、優雅で心温まる秋のお茶会にお出かけしてみてはいかがでしょうか。
■バー&ラウンジZATTA(ヒルトン東京2階)
期間 2025年9月5日(金)~ 11月13日(木)
時間 11:30~20:00(ご予約は11:30~/14:30~/18:00~の3部制)
予約はこちらから。

中学時代をアメリカ・NYで過ごす。結婚後には長年の夢であった保育士資格を取得。夫の仕事の都合で2023年から約2年間、ドイツで暮らす。そのあいだに家族・愛犬と旅した国は11ヵ国! ひとり時間を活用してwebライターの勉強・準備をし、2025年から本格的に活動を開始。趣味・特技はものづくりとカフェめぐりです。
この著者の記事一覧へ