
2025.08.23
「高い!」けど「欲しい!」失敗したくない私たちが今注目する美顔器3選
今や多くの人が手にしている美顔器。しかし、安価なものばかりではないこともあって、「ご褒美に」「ボーナスが入ったら」など、少し高嶺の花のように感じている方もいるでしょう。
忙しい現代社会の救世主、美顔器の進化がすごすぎる

美容の世界は奥が深く、コスメもスキンケアももはや月単位で進化している時代。
そして、進化していくのはスキンケアやコスメだけではなく、美顔器も一緒です。毛穴ケアや肌の引き締め、むくみ取りに表情筋の融和…。あれもこれもと試してみたいものが出てきますが、忙しい現代人にとって「コスパ」「タイパ」も気になるところ。
そこで、一石二鳥以上の美顔器たちが続々と登場しています。
できれば常に最高のビジュでいたいところですが、エステに行って…丁寧なケアを受けて…数万円の美容医療や施術を定期的に…というのは難しい。そんな時に頼りになるのが美顔器です。
しかし高価なものだからこそ、「失敗したくない…」「だけど一つくらい…」そんなお悩みを解決すべく、今回は2025年に発売された中から注目の3選をピックアップ! 徹底的解説します。
美容賢者たちも大注目、今知っておきたい美顔器3選
私たちよりもさらに多くのアイテムと日々向き合う美容賢者たち。そんな美容賢者たちも注目の2025年新作美顔器の中から、今知っておきたい3つのアイテムをご紹介します。
■エフェクティム クイック フェイシャル トレーナー

見た目はかなり物々しくびっくりしてしまいますが、実はたった3分の使用で顔の筋肉を集中ケア。
美顔器や美容家電がどんどんと小型化していく現代で、かなりの大きさです。
ハンズフリーのヘッドセット型美顔器で、2対の電極から異なる周波数の電流を2種流し、大きなエネルギーの出力を可能に。独自技術“干渉波EMS”を搭載し、効率的に広範囲の表情筋を刺激してくれます。
美顔器とは思えないほど、操作はとっても簡単。背面にロゴマーク入りのボタンひとつでON/OFF、モード選択を行います。
【3つのモードとは?】
・適度な刺激と心地良さをバランスよく叶える「スタンダードモード」
・表情筋をしっかり鍛える「トレーニングモード」
・顔全体をもみほぐす「リラクシングモード」

体感の違いを感じられるモードは3種類、レベルの強さは5段階設計で、シーン別に好みのモード・強さを選択できます。
スタンダードモードは、痛みやピリピリ感が強いわけではなく、じんわりとマッサージされているような感じ。「本当にこれでいいのか…?」と不安になるほど。EMSや低周波系のビリビリとしたものに慣れている人は物足りないくらいかもしれません。
また、装着前にアミノプロテイン クリームも併用するのがおすすめ。化粧水や美容液で肌を保湿し整えた後、このクリームを塗布してケアに入ることでさらに効率的にアプローチ。終了後はそのまま馴染ませるだけでOK。
“表情筋を揺さぶる”というコピーらしく、なんだか全体的に柔らかな肌姿勢になったように感じます。
発売日:2025年6月1日
価格:59,400円(税込)
■BRUNO EMSスカルプ&ボディケア

キッチングッズのイメージのあるライフスタイルブランド「BRUNO(ブルーノ)」。実は美容家電にも精通しています。
BRUNOの美容ライン「BRUNO beauty」では、“⼤⼈を愉しむライフスタイルブランド”のコピーに基づき、食だけでなく美容やケアも楽しめるよう開発が行われ、2025年4月には「EMSスカルプ&ボディケア」「イオン洗顔ブラシ」の2点を発表しているんです。

頭皮や全身のケアに使える、3段階のEMS機能。防水なのでバスタイムに目を閉じたままでも操作できるようなボタン2つのシンプルな設計です。
他の美顔器などと比較しても軽量でコンパクト。女性はもちろん、子どもでも使えそうなサイズ感なのが嬉しい。
3段階のEMS機能で、頭皮に加え、首、肩、脚などアプローチしたい強さにあわせてリフトケアをし、全身を心地よくほぐします。
地肌を深く刺激する頭皮用と、ハンド感覚でつまみ上げるボディ用、2つの形状のアタッチメントが付属しているので、その日の気分でほぐし方やほぐす部位を変えられるのも美意識を高めてくれそう!

頭皮はもちろんですが、意外と良かったのが肩です。スマホ作業やデスクワークなどで凝り固まり、リンパというリンパが詰まったような気持ちになる現代においてかなりいいかも…! 痛みは少なく、ぐいんぐいんと動くアタッチメントに、思わず「あ〜」とリラックスした声が漏れそうになります。
防水仕様なのでお風呂の中やお風呂上がりの血流の良い時に使うことができるのも魅力的。自分のことが後回しになりがちで「セルフネグレクト」という言葉が飛び交う現代で、さっとセルフエステのような気分を味わえます。
発売日:2025年4月28日
価格:16,500円(税込)
■Bright ELEKI BRUSH+

2024年にデビューを果たし、話題になった次世代ブラシ型美顔器が早くもリニューアル。低周波と高周波のふたつの周波を掛け合わせた独自の“デュアルモードEMS”が、190%にパワーアップ。
さらに、アタッチメントの付け替え不要で、出力モードをSCALP・FACE・BODYの3つに拡張、ボタンで切り替えが可能で、頭皮・顔・身体、部位別に最適なケアが叶います。
透明感ケア(*1)、リフトケア(*2)、ハリ/引き締め、エイジングケア(*3)、表情筋トレーニング(*4)…1台で10役を担うのに、片手サイズが嬉しい。
(*1)……肌がうるおうことにより与える印象
(*2)……引き上げるように動かすこと
(*3)……年齢に応じたケア
(*4)……電気刺激を筋肉に伝え、筋肉を縮小させること

操作も思っているより簡単! ボタンはMODEとLEVELに分かれているので、自分で刺激感を調整しながら使うことができます。
最初からMAXにするとさすがに痛いので要注意…(後悔しました)。
お風呂上がり、寝起き、メイク前、寝る前やちょっとした隙間時間のケアにもこの大きさなら使いやすいなと感じました。

ついつい食べすぎたり、飲みすぎたりと、次の日むくみがちな旅行先に持っていくのにもぴったり! ポーチやバッグにすっぽり入るだけでなく、軽量で負担にならないのもありがたい特徴。
頭皮や顔が数分でほぐれ、「旅行先でも完璧ビジュでやらせていただきます!」と朝から明るくシャープな顔印象に。完全防水なので、パックの上からでも使うこともできちゃいます!
発売日:2025年03月10日
価格:49,800円
普段のケアが、日頃の美しさに直結

少しお高い美顔器は、ボーナスや何かがんばった時に買うのにぴったり。
でも、美顔器は魔法ではありません。美容医療も同様に、あくまでもサポートしてくれるアイテム。“デイリーケアを少しだけ格上げする”ことを忘れずに、上手に使っていきましょう。

フリーランス。アイドルをはじめとする、かわいいもの・女の子が大好き。ジャンルレスに執筆する傍らSNS運用分析・リサーチなどが得意。美容とファッション、旅行が好きです。英語・中国語・韓国語を話す資格マニア。
Instagram:@maayaannn3/Twitter:@mayancha1
この著者の記事一覧へ