知る人ぞ知る “砂漠の中の楽園” ダハブで紅海を感じてまったり過ごす日々
LIFESTYLE

2025.09.19

知る人ぞ知る “砂漠の中の楽園” ダハブで紅海を感じてまったり過ごす日々

エジプトといえば、ピラミッドやナイル川、ルクソール神殿を思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。エジプトのリゾートと聞いてピンとこない人がほとんどだと思います。

でも実は、エジプトには紅海に面した美しいリゾートがあります。今回はそのひとつ、ダハブをご紹介。決してアクセスのよい場所ではありませんが、訪れる価値はあります。記事を読んで気になったら、ぜひバケットリストに追加してくださいね。

エジプトの隠れた楽園とは

ダハブ

シャルム エル シェイク、そしてその北東約80kmに位置するダハブ。これらはエジプト東部シナイ半島東部に位置する、アカバ湾に面したリゾートです。

前者はヨーロッパからの旅行者が多いバケーションの地。一方ダハブは、長期的な旅を続けるバックパッカーが好んで訪れる地として、知られてきました。最近では、インターネットで広まった影響もあり、都市部からエジプト人が訪れるリゾート地としてもすっかり人気の地に。

ダハブ
シャルム エル シェイク空港からダハブまでに見たラクダたち

徒歩で移動できる小さな町

ダハブ

紅海に沿って存在する小さな町・ダハブ。町というには小さい、コミュニティのような地域です。もちろん学校やモスクもあり、ローカルが暮らす町としても機能しています。

かつては現地の民族、ベドウィンたちが暮らす漁師村でしたが、今ではリゾート、ダイビングスポットとして名高く、透明度が高く美しい海を目指して世界中から観光客やダイバーが訪れます。また海岸線に沿って歩道があり、自転車は通るものの歩行者天国のようになっているので、気軽に散歩やサイクリングも楽しめます。

グラフィティもそこらじゅうにあり、真っ青な海に生えてとても目を惹きます。フォトジェニックなシーンに何度もシャッターを切ってしまいます。

夜の町、海も別の美しさがある

■マスバトエリア

ダハブ

ダハブのメインストリートが貫く、マスバト地区。ダハブを訪れる旅行者が主に滞在するエリアです。

ホテルやホステル、レストランがどこまでも並び、エジプト国内から、また世界からの旅行者で一日中賑わっています。中心部にはブリッジがあり、そこは特に撮影するために立ち止まる人、絶景を眺めながらおしゃべりを楽しむ人たちで混雑しています。

ダハブ
特に夕暮れ時は賑わうブリッジ

■ライトハウスからイール ガーデンまで

ダハブ

ダハブにおいてビーチエントリーでダイビング、シュノーケリングが楽しめる人気スポットといえば、今も昔もライトハウス。何軒かレストランがあるので、飲食をして席を確保してから海へ直行するもよし、そのまま道なりにイール ガーデンへ歩き出してもよし。

ライトハウスを曲がると、先ほどまでの賑わいがうそのように静けさに包まれます。少し先に見える砂漠や岩肌の茶色、海の紺碧のコントラストのあまりの美しさに何度も息をのむほど! 砂漠の中のリゾートにいるのだ、と強く実感します。

イールガーデンは、名前の通りイール(ここではチンアナゴを指す)の群れが海底に見られたり、砂地が広がる風景を楽しんだりと、ライトハウスとはまた違う味わいがあります。

ダハブ名物、海上レストラン

ダハブ

ダハブを訪れたら、必ず体験して欲しい海辺のレストラン。

席からは真っ青なクリスタルウォーターを湛えた紅海をすぐ近くで感じられ、向かいにはサウジアラビアの土地まで見渡せます。

ほとんどのレストランには、店内から水辺に降りられる階段があるのも特徴です。

ダハブ
何度かお世話になった海に続く階段

正直なところ、レストランのメニューはどこも似たり寄ったりです。

ピザやパスタ、スープなどがありますが、メインはやはりシーフードで、夕方になると店の前にある氷を敷き詰めた台に、新鮮な魚が並び目を惹きます。まずここから魚介類を選び、フライやグリルなど調理法を選んで、店内へ。もちろん従来のメニューもあるので、まず入ってからメニューを見て決めても大丈夫です。

スープを頼むとバスケットに入ったパンが、カラマリを頼むとスープやサラダ、ブレッドがセットに。全体的に、どこもボリュームは多めです。

また名物はレストランだけではなく、店頭に立つ客引きたち。顔を覚えてもらうと割引をしてくれたり、アイスクリームやドリンクをおまけしてくれたりするので、仲良くしない手はありませんよ!

ダイバビングの聖地で、水の下の世界へ

ダハブ

ダハブでは朝、昼、晩とタンクを乗せた台車を押したダイバーのグループをよく見かけます。

世界中からダイバーが目指す聖地だけあり、ダハブにはダイブショップがたくさんあるのです。経験者だけでなく、初心者向けのお試しダイビングやオープンウォーターのコースもあり、値段も日本よりずっとリーズナブルだというのも人気の理由です。

ダハブ
ライトハウス周辺。レストランの壁に沿ってタンクが見える

ライトハウス近くのショップだと、エントリーポイントまで近いためよりハードルが下がります。また、少し内陸に入ったところにあるショップだと、よりリーズナブルなプランが見つけられることも。ニーズに合うショップと出会えるといいですね!

ちなみにわたしはフリーダイビングをするため、こちらでは4回トレーニングを実践。一度はブルーホールまで足を延ばし、ダイバー憧れの地も垣間見ることができました。

そしてもちろん、海の世界をそっと垣間見たいという人にはシュノーケリングでも十分に楽しめます。色とりどり、様々な形のサンゴが茂る様子はまるで、コーラルブッシュ! カラフルな魚たちも集まります。

マスクやフィンは水上レストランなどでレンタルできますよ。

お土産のショップもさまざま

ダハブ

メインストリートから町中のいたるところに、マクラメなどエキゾチックな雑貨やパフューム、お菓子などさまざまなお土産を見つけることができます。

特におすすめしたいのは、こちらのショップ「SECRET OF THE DESERT FOX」。

ダハブ

スパイスやクリスタルなど、エキゾチックな品揃えに惹かれて店内へ。すると、ヘア・ボディオイルから天然素材のソープ、手作りできるパフュームなど、気になるもののオンパレード! 「made in EGYPT」と明記されたものは、お土産にもいいですね。

ダハブ

*****

エジプトの隠れたオアシス、ダハブを紹介しました。

砂漠を駆け抜けた先に、まるで絵に描いたような真っ青な世界が広がっているなんて! そんな感動とともに過ごすダハブの滞在になりました。

また、大変人懐っこい人が多く、「人々は旅行者としてやってきて、友人として去っていく町」という、現地の人が口にした言葉が、まさにこの地を言い表しているよう。

エジプトに来る機会があれば、この砂漠のオアシスまで足を延ばしてみてはいかがでしょうか。エジプトの旅で疲れた心をも癒やしてくれる、そんなひと時になるはずです。

※情報は取材時(2025年8月)のものです

RECOMMEND

CATEGORY