
2025.08.21
京都駅“すぐ”で楽しむ癒やしステイ。梅小路で過ごすご褒美大人旅
週末は京都・梅小路で、自分をととのえる1泊2日。快適な客室と美味しい朝ごはん、ちょっとしたコスメも持ち込んで、心も身体も“ちょうどいい”を感じられるご自愛ステイをしてきました。もうすでにリピートしたい欲が高まるお気に入り宿になりましたので、その魅力をたっぷりご紹介します。
梅小路に佇む癒やしの拠点
「ザ ロイヤルパークホテル 京都梅小路」は、JR梅小路京都西駅から徒歩約1分、徒歩圏内には自然が豊かな梅小路公園や京都鉄道博物館、京都水族館がある観光にぴったりのホテルです。ツインルームを中心に、3名で利用できるお部屋が充実していて、ご家族やお友達同士など、ゆったりした滞在を楽しみたい旅行者に愛されています。


ホテル周辺には緑豊かな公園、コーヒーショップや鉄道博物館などが点在し、チェックイン後も退屈しないロケーション。館内に直結のコンビニがあるのも心強く、うっかり忘れ物があっても現地調達ができる安心感があり、女子旅やソロ旅の拠点としても最適です。
ゆったり寛げる客室空間
宿泊したのは、スーペリアツインルーム。モダンなインテリアとやわらかな照明に包まれて、自然と深呼吸したくなるような空間でした。テレビではYouTubeやAmazonプライムなどのアプリも視聴可能で、気になるドラマの続きを観たり、夜の“推し活”もはかどりました。


上下セパレートタイプの部屋着も肌触りがよく着心地抜群。ロイヤルパークホテルのロゴ入りなのもおしゃれです。


美しさと快適さを兼ね備えた水回り
バストイレ別・洗い場付きのお風呂が嬉しく、広さも十分でした。デザインもとても美しくてバスタイムが楽しみになります。


ホテルに備え付けのドライヤーも風量強めで長い髪を乾かすのが楽でした。さらに、フロントでヘアアイロンの貸し出し(*)もあり。洗面スペースも広く、スキンケアやヘアセットがしやすいのも嬉しいポイントです。
(*)……貸し出しは数に限りがあります
館内で楽しむ癒やしの湯
館内には宿泊者専用の大浴場があり、夜も朝もゆったりと湯浴が楽しめます。客室と大浴場は部屋着とスリッパで移動可能なのでリラックスして過ごすことができます。

広々としたお風呂で足を伸ばしながら、その日の疲れを癒やす時間は、旅先ならではの特別なひと時。旅の満足度をさらに上げてくれる要素のひとつです。客室のバスルームも充実しているのに大浴場もある、選べる贅沢がたまりません。
ファミリーにも優しい設備が揃っている
子ども用アメニティや備品も用意されており、小さなお子様連れでも安心して過ごせる環境が整っているので、「子どもと一緒にゆっくり旅を楽しみたい」という願いも叶うホテルです。


「京都鉄道博物館」入館券付きの「鉄道ルーム」もお子様連れのご家族に人気なんだとか。次訪れる際には、私もぜひ入館してみたいと思いました。
京の味わいを楽しむ朝食
朝食はレストラン「梅ごろも」にて。自然光が差し込む明るい店内は朝からさわやかな気分にさせてくれます。


京都らしいおばんざいと出来立てのお料理が並ぶブッフェスタイルに心が躍りました。朝食が楽しみすぎていつもより早起きしてしまうのもホテルステイあるあるな気がします。


和食派さんにも洋食派さんにも嬉しいラインナップで、何を食べようか悩む時間も楽しいです。


白米・おかゆ・パンなど、選べる主食も豊富で、ライブキッチンではホットサンドやオムレツが提供され、どれもほっとする味わい。子どもから大人まで楽しめるメニューが揃っているので、ご家族で泊まる方にもぜひ朝食付きをおすすめします。

特にお気に入りは、しば漬けチーズ入りのホットサンド。クセになる美味しさで、2個いただきました。梅ごろもオリジナルのビーフカレーも大人気! 朝から美味しいものをいろんな種類でちょっとずついただけて幸せでした。
【番外編】持っていってよかった美容アイテム
今回のステイで持参したアイテムの中で、特に“持ってきてよかった!”と感じたのが、「FESTINO(フェスティノ)」の充電式 スタイリング ヒーターブラシ(税込8,800円)です。


電源を入れてから立ち上がるまでは約70秒と素早く、20分経つと電源が自動でオフになるので切り忘れの心配がないのも安心。約140℃〜最高温度約200℃までの選べる4段階温度設定。マイナスイオンでパサつきや静電気を抑えてくれるので、とかすたびにしっとりまとまってスタイリングが簡単なのがありがたい。タイプCの充電器で充電可能なので、今回に限らず旅行の際には大体持ち歩いています。
最後に
駅近&おしゃれ&快適。「また泊まりたい」と素直に思える、ザ ロイヤルパークホテル 京都梅小路での1泊2日。観光拠点としても、ご自愛ステイとしても、心からおすすめできるホテルです。ぜひ次の京都旅の拠点として候補にしてみてください。
ホテル詳細はこちら
週5フルタイム会社員×週末トラベルクリエイター(旅・食・ホテル)
大学卒業後、大手金融機関で6年間勤務し、その後IT企業に転職。平日は会社員として働きながら、週末や有給を活用して全国・海外のホテルステイやグルメを楽しむライフスタイルを発信中。ライターとしての執筆活動に加え、商品撮影、動画制作なども手がけ、ホテルや観光業界を中心にコンテンツ制作を行う。仕事も旅も全力で楽しむスタイルで、“働きながら旅を楽しむ”リアルな体験をシェア!
Instagram:@yumicua X:@yumicua_tokyo
この著者の記事一覧へ