科学に基づき“ハリ・コシ”をケア!新ヘアケアブランド・Evi PURE BEAUTYの魅力
BEAUTY

2025.07.15

科学に基づき“ハリ・コシ”をケア!新ヘアケアブランド・Evi PURE BEAUTYの魅力

2025年4月24日より発売が開始した、美容室専売品の新ヘアケアブランド「Evi PURE BEAUTY(エビ ピュア ビューティー)」。科学に基づくだけでなく、多くの人の髪悩みであるハリ・コシ・ツヤの「根本にアプローチ」するヘアケアブランドです。

今回は、そんな新製品の魅力をたっぷり教えてもらいました。

Evi PURE BEAUTYの由来は、堂々の自信「Evidence(根拠)」

多くのヘアケア商品が並ぶ陳列棚を見て「どれを買ったらいいかわからない」「本当にこれがヘアケアとして自分に合っているかかわからない」と悩んでしまったことのある人は少なくないと思います。

同時に、「確かなエビデンスをたずさえたセルフケアを選びたい」「しっかりと成分も見ている」という人が増えてきてもいます。

そんな気持ちに寄り添うブランドとして「Evidence(根拠)」を由来に登場した新ヘアケアブランドが「Evi PURE BEAUTY」です。

すすいだ瞬間から実感する3つのポイント

従来のヘアケアでは、髪のハリ・コシを補うのはなかなか難しいものでした。

しかしEvi PURE BEAUTYは、それを覆すべく、品格をまとう最高峰のハリ・コシを目指し、テクノロジーを知り尽くした技術者や、自然科学のエキスパート、第一線で活躍する髪の専門家が集結して作られたんです!

そんなEvi PURE BEAUTYのこだわったのが
①即効立ち上げ
②頭皮・髪を育む
③まとまるツヤも諦めない
の3つのポイントです。

とろりとしたテクスチャーと、洗い上がりのサラッと質感。

シャンプーのなかでも比較的とろっとしたテクスチャー。「少しクセのある香りです」と開発者の方々が言っていたように「本当にすごくいい香り!」「バスルームに広がる豊かな香り!」とはなりませんが、その分、期待も高まります。

髪の主成分であるケラチンを独自のアプローチで複合処方し、ダメージに即座に浸透、髪の芯からハリ・コシを与えつつ、毛髪の表面にもケラチンを残してくれるので髪のダメージを修復しながら洗うことができます。

ノンシリコン処方&2種のヒートセンサー成分を配合。泡は柔らかいだけでなく、洗いやすい&流しやすいのが嬉しいポイントです。

ハリやコシのことを考えて作られていますが、洗い上がりはさっぱりとしていて、夏の暑い時期やしっとりシャンプーが苦手な方にもおすすめです。

トリートメントはこっくり系。とはいえ重たい感じではなく、少量でもかなりしっかりと髪を包み込んでくれます。こちらも少し独特ですが、香りの変化を楽しめます。

「毛先を中心につけて」と表記されることの多いトリートメントですが、このトリートメントは根元から塗布するのもポイントです。

広げて少し時間を置いてから流すとみずみずしくほどける新感覚のテクスチャーで、トリートメント後も髪がもったり重くなることがありません。

これは固形オイルの中にユーグレナエキスなどの美容液成分を配合した、特殊なミルフィーユ構造で作られているからこそできたことなんだとか。

自分でも気づかない、髪の悩みは意外と深刻

肌のハリやアラは日々のスキンケアを通して変化に気がづきやすいものですが、髪の変化は気づきにくい、という人も少なくありません。

一方、SNSでは若い頃からヘアケアに時間もお金もかけている人が見受けられます。さまざまな意識調査においても「髪にお金や時間をかけたい」という声が多く、ヘアケアに対しての意識は年々高まっています。

Eviはそんなヘアケア事情をいち早くキャッチし、約3年前からエポラとユーグレナ社が共同開発した渾身のヘアケア。

「今」の悩みにアプローチしつつ、「未来」の悩みの負担を減らしてくれることが期待できます。

新ヘアケアブランド「Evi PURE BEAUTY」を取り扱っている美容室などで美容師さんと相談しながら、いつものヘアケアを自分の髪にあったものにしていきましょう。

■Evi PURE BEAUTY プレミアムバウンステックシャンプー
300ml 3,600円(税込)
■Evi PURE BEAUTY プレミアムバウンステックトリートメント
240g 3,600円(税込)
販売場所:全国美容室
美容室専売品(対面販売専用)として、2025年4月24日より販売を開始
公式HP:https://www.epauler.jp/our-brand/
公式Instagram:https://www.instagram.com/evi_pure_beauty/

RECOMMEND

CATEGORY