【大阪・本町】ラウンジが大充実!注目の最旬ホテル宿泊レポ
LIFESTYLE

2025.08.15

【大阪・本町】ラウンジが大充実!注目の最旬ホテル宿泊レポ

2025年4月、大阪・本町エリアにオープンしたTHE BASEMENT HOTEL Osaka Honmachi(ザ・ベースメントホテル大阪本町)

館内のインテリアや照明に至るまで、細部にこだわりが詰まったデザインホテルは、まるで“大人の隠れ家”のよう。今回はそんな新感覚ホテルの魅力を、宿泊体験を交えてご紹介します。

リッチモンド発の新ブランド

THE BASEMENT HOTELは、全国にリッチモンドホテルを展開する「アールエヌティーホテルズ株式会社(RNT Hotels)」の新ブランド。その安心感と実績に加え、ライフスタイル性・空間美・非日常感を融合させた新たな世界観を打ち出す“ライフスタイル型ホテル”として誕生しました。

「ブランドデザイン・設計・施工」を手がけたのは、家具ブランドで知られる「アクタス(ACTUS)」。従来の「泊まるだけ」から、「滞在そのものを楽しむ」場所へ。まさに今の感性にフィットする、“ちょうどいい”を叶えてくれる新ホテルでした。

心斎橋徒歩圏の好立地

ホテルが位置するのは、地下鉄・本町駅から徒歩約2分の場所。なんばや心斎橋も徒歩圏内というアクセスの良さが魅力です。周辺にはカフェや飲食店も多く、梅田や難波方面へも乗り換えなしでアクセス可能。観光はもちろん、出張や週末ステイにもぴったりな立地です。

建物外観は控えめながら、館内に足を踏み入れると一気にムードが変化。コンクリートの無機質さに、落ち着いた色味のインテリアの組み合わせで、ハイセンスな非日常の世界に引き込まれます。

客室は洗練ミニマル

客室は15.5〜16.5㎡程度とコンパクトサイズですが、レイアウトや設備に無駄がなく快適そのもの。落ち着きのあるマカロンピンクカラーとホワイトやグレーの配色が大人で可愛い印象です。

ベッドに寝転びながらテレビを楽しめる配置も最高でした。客室テレビでは、YouTubeをはじめ、アカウントがあればAmazonプライムビデオなどの映像コンテンツも楽しむこともできるので、推し活での遠征や一人旅でも退屈しません。

ベッドはふかふかで寝心地がよくシンプルながら、ゆっくりと身体を休めることができる空間で、旅の疲れもしっかり癒やすことができました。Wi-FiやUSBコンセント、デスクも完備されているのでビジネス利用にも◎。

トイレとバスルームも扉を隔てて分かれており、洗い場付きバスルームなのが嬉しい驚き。「洗練された無駄のなさ」を感じる客室も人気な理由の一つだと納得しました。

満足度が高すぎる!宿泊者限定ラウンジも必見

滞在中にぜひ立ち寄ってほしいのが、最上階にある宿泊者専用ラウンジ。

チェックインから夜までは、コーヒーや紅茶、スナックなどがセルフサービスで提供され、宿泊者であれば無料で利用可能です。

おこもり読書や旅の予定整理、パソコン作業にも最適。夜には落ち着いた照明の中、ワインやおつまみ片手にくつろげる“ソーシャルアワー”も。まるでプライベートサロンのような心地よさが味わえます。

カップルやお友達同士で宿泊したら、フォトジェニックなラウンジでおやつとドリンクとともに、明日の計画を一緒に立てるのもワクワクします。

朝は香ばしいパンや、可愛いおにぎりで

朝食は、館内ラウンジスペースで提供される簡単なモーニングビュッフェ。

クロワッサンやバゲットなどのパン類に、サラダやスープ、おにぎりなども揃います。

“食べすぎない朝”を意識した構成で、朝から予定の詰まった旅のスタートにもぴったり。ラウンジの静かな空間でいただく朝食は、慌ただしい日常を忘れさせてくれました。

女子旅にぴったりな、周辺お出かけスポット3選

ホテル周辺には、感度の高い女子旅にもぴったりな寄り道スポットが点在。今回の滞在中には、以下の3ヶ所を訪れました。

■大阪マリオット都ホテル「BAR PLUS」

地上約100m、19階に位置するバーBAR PLUS(バープラス)では、2025年6月1日〜8月31日限定で、シャンパンフリーフロー(90分制)を提供中。時間帯によって表情を変える景色を眺めながら、上質なシャンパンのフリーフローとオードブル8種を堪能できます。記念日やご褒美利用にもぴったりです。ラグジュアリーな夏のひとときが過ごせました。

住所:大阪マリオット都ホテル 19階「BAR PLUS」
期間:2025年6月1日〜8月31日
内容:90分フリーフロー+オードブル8種(15,000円/人 税サ込)
※公式予約サイトで20%オフプランあり
ドレスコード:なし(17時以降は子どもの入店不可)
お店の詳細はこちら

■W大阪「MIXup」

もうひとつのおすすめは、「W大阪」の1階にあるペストリーショップMIXup(ミックスアップ)。カラフルでキュートな空間でいただくケーキセット(2,200円)は、見た目も味も大満足。

久々に会った友達とのテンションの上がる女子旅にぴったりのカフェタイムになりました。近くには大丸心斎橋店もあり、ショッピングと合わせて楽しめるのも◎。人気のホテルカフェなので事前予約がオススメです。

お店の詳細はこちら

■yogurt

堀江にあるグリークヨーグルト専門店「yoguri(ヨーグリー)」は、独自の水切り製法によりハードめの食感が特徴的で、SNSで密かに広がっている知る人ぞ知る人気店。

ココナッツオイル、はちみつ、きび砂糖、塩のみで作っているグルテンフリーの自家製グラノーラにも注目! 自家製グラノーラもグルテンフリーなのが嬉しいポイントです。テイクアウトして帰りの新幹線でいただきました。

お店の詳細はこちら

静けさと感性を両立した大人の拠点

今回大阪旅の拠点として滞在した「THE BASEMENT HOTEL Osaka Honmachi」は、
・洗練されたデザイン空間
・旅人想いの共用ラウンジ
・アクセス抜群の立地
という三拍子そろった、新しい大阪ステイの選択肢でした。

観光にも、リモートワークにも、週末リセットにも便利な立地とおしゃれ空間に大満足。大阪旅行を予定している方のホテル候補にぜひ! あなたらしい宿泊体験をしてみてはいかがでしょう。

ホテル詳細はこちら

RECOMMEND

CATEGORY