【最新情報あり】グアムで立ち寄りたいグルメ、お土産、絶景スポット8選
LIFESTYLE

2024.05.22

【最新情報あり】グアムで立ち寄りたいグルメ、お土産、絶景スポット8選

アメリカの準州であるグアムは、直行便でわずか3時間半の、日本から最も近い英語圏のリゾート地。典型的な海洋性亜熱帯気候で、1年の平均気温が27.5℃。年間を通して気温の変化が少なく、いつでも泳ぐことができる“常夏”の島です。

今回は、グアムの基本情報から、定番から穴場まで8つの立ち寄りたいスポットを、お伝えします!

意外と知らないグアムのお得な基本情報

まず、意外と知られていないグアムの基本情報をお知らせします。

アメリカはチップ社会で、州によりますが税金も高額です。しかし、グアムには消費税がありません!(6%のGRT=売上税を徴収する店舗もあり。ホテル税は11%)また、輸入品に関税がかからないため、お得にショッピングが楽しめます。

空港から主要なホテルやレストラン、ショッピングモールなどが集まるタモンエリアへは、車で15分ほど。空港からバスや電車などの公共の交通機関はなく、ホテルまでは車で行くことになります。ホテル送迎タクシーやレンタカーももちろん可能ですが、便利なのが配車アプリ「Stroll(ストロール)」。

アプリを事前にダウンロードして、クレジットカードの設定まで済ませておくと、現地での配車までスムーズです。今回はStrollを活用し、時間をセーブしながら効率的に弾丸トリップを満喫しました。

フード&ドリンク充実!まったり過ごせるカフェ

朝食やランチで立ち寄りたい「Cafe Gudcha(カフェ グッチャ)」は、タモンの主要ホテルからトロリーで、PICホテルからは徒歩で行ける、ツーリストにとって便利なロケーションのカフェ。

おいしいコーヒー&ティー、サンドイッチ&パティスリーがあり、この日はランチをいただきました。テイクアウトの場合は、ペーパーボックスで提供してくれます。

コーヒーの抽出方法にもこだわりがあり、ゆっくりと丁寧に淹れるハンドドリップと、上から押し込むことで空気の力を利用し、圧力をかけて抽出するエアロプレスから選べるそう。

体に優しいフードメニューも充実。できる限り、オーガニック素材を使用しているそう。アサイーの酸味とココナッツの風味が絶妙な、アサイーボールも人気だとか。

Wi-fi完備で居心地が良いので、PC作業や勉強をしているローカルの方も見かけました。ハンモックスタイルのスイングチェアなどもあり、ゆっくり寛げそうですね。

カラフルな台湾かき氷「ICE UNA」でひと休み

2022年9月にオープンした、アジアンスイーツショップ「ICE UNA Snow Ice(アイス ウナ スノーアイス)」

台湾スノーアイスは、見た目のインパクト大! オーダーするだけで盛り上がってしまいます。

名物のスノーアイスのほか、香港スタイルのプディン、ボバ(タピオカ)入りのドリンクなどもいただけます。東南アジアで食されている植物を主原料に作られた黒いジェリーはつるんとした喉越しの良さでサッパリ。ライスボールやタロボールは、モチモチとした食感。

ビッグサイズなので、3〜4人でシェアが無難です。食感のミックスを楽しみながら、撮影会をしつつも、溶けないうちにいただきましょう。

海を背景に撮影したい「イパオビーチパーク」

タモン中心部から徒歩15分ほどの場所にある「イパオビーチ」は、青い海と白い砂浜が広がるビーチ。

熱帯魚がたくさん見られるシュノーケリングスポットとしても人気の場所で、公園内にシャワーも完備。週末になると、BBQや海水浴をする地元の人々で賑わいます。

背景が海という贅沢なロケーションで、南国グアムらしい写真を撮りたいという方にぴったりの場所。以前は砂浜にある”GUAM“サインの前で撮影するのが定番だったそうですが、現在は“I♡YPAO”のオブジェが設置されています。

独り占めして撮影を楽しみたいなら、朝に訪れましょう。

“元バス停”は人気の休憩&撮影スポット

グアムには、ちょこちょこと有名なフォトスポットが点在しています。タモン地区にいくつかある“バス停”は、歩き疲れた時の休憩場所としても重宝する撮影スポット。

こちらのバス停は、イパオビーチからも近いレストラン「PROA(プロア)」のすぐ横にあるので、ビーチに行った帰りに立ち寄りましょう。

エメラルドブルーを基調とした壁には、“I♡GUAM”の文字や地元の人が家畜として飼うカラバオ(水牛)、南国のお花など、かわいらしいアートが盛りだくさん。

以前は地元の子どもたちが学校へ通う時、毎日使われていたそうです。

鮮やかな色が青空に映える”ピンク”の建物

もともと、グアムの“ピンクの壁”として、数年前からSNSで人気のスポットだった場所が「Tumon Trade Center(タモントレードセンター)」

もともと「フジタタモンビーチホテル」があったことから名付けられたフジタロード沿いにあり、「グランドプラザホテル」向かい側の道路をビーチ方面に向かって歩くと見える、鮮やかなピンク色のビル。

ビルの横の立体駐車場に向かう、スロープ付近での撮影が定番。“TUMON TRADE CENTER GUAM U.S.A.”のサインが入るような大きさで、上部にあるマッサージの看板が入らないようにすると、バランスの良い“映え”写真が撮影できます。

お土産の宝庫! 改装後のスーパーマーケット

滞在中に一度は立ち寄りたいのが、ローカルなスーパーマーケット。

「Kマート」も定番人気ですが、今、イチ推しのスーパーマーケットが「Payless Supermarket at Micronesia Mall(ペイレス スーパーマーケット マイクロネシアモール店)」

グアム島内に8店舗を構えるローカル御用達のお店ですが、「マイクロネシアモール店」は2023年1月にリニューアルオープンした店舗で、店内は明るく、清潔感にあふれています。

野菜&果物、お肉、シーフード…と売り場も広く、色鮮やかな商品が並びます。

ベーカリーや、デリ、アルコールのコーナーは、特に充実しているように感じました。

年中無休・24時間営業なので、深夜フライトで到着後すぐの早朝や、夜の時間を有効活用できます。街歩きに欠かせないミネラルウォーターも、なんと$1〜2で購入できるので、ぜひ早いうちに立ち寄ってみてください。

雄大なオーシャンビューのゴルフコース

グアム滞在をワンランクアップさせるなら、1年中青い空とグリーンの芝が楽しめるゴルフにもトライしてみては?

おすすめは、タモン地区より車で約30分のゴルフコース「Country Club of the Pacific(カントリークラブ オブ ザ パシフィック)」。雄大な太平洋を望む、グアム島南部ジョーニャの丘陵にあり、地形を活かしたコースデザインが魅力。18ホールを通じて美しい景観とオーシャンビューが楽しめます。

Country Club of the Pacific

常夏のグアムは暑さで体力が奪われがちですが、コース上へのカートの乗り入れができるため、体調をキープしながらスピーディーで快適なラウンドができそうですね。

Country Club of the Pacific

※以下6ホテル(ツバキタワー、ニッコー、ハイアット、ヒルトン、リーガロイヤル、PICグアム)の宿泊者は、通常より割引の特別プレー料金の設定あり

モダン・チャモロ料理を味わえるレストラン

タムニンエリアにあるモダン・チャモロ料理のレストラン「PROA(プロア)」は、BBQプレートなどが看板メニューのお店。

人気店なので予約をおすすめしますが、気取らず入れるローカルなレストランという雰囲気。ドレスコードもないので、ビーチで遊んだ後でも気軽に食事ができます。

シグニチャーメニューである、「ヒバチスタイルショートリブ(牛の骨付きBBQ)」や「「ヒバチスタイルショートリブ(牛の骨付きBBQ)」は絶品! 味付けは甘めのBBQソースで細い骨付き。豪快にかぶりついてみては?

付属のFenadeni(フィナデニ)ソースをつけると、奥深い味に。ちなみに“フィナデニ”とは、チャモロ料理やグアム料理に欠かせない唐辛子スパイスで、醤油と唐辛子を漬け込んだもの。

「海老リゾット」は、黒コショウのスパイスがきいた大ぶりのエビが3尾と、チーズがたっぷり入ったクリーミーなリゾット。

気軽に行けるグアムの海や絶景、グルメスポットを巡りながら、進化した新しいグアムを満喫しませんか?

TAG

CATEGORY

Ethical

コスメ

メイク

スキン

ボディ

ヘア

フレグランス

フード

ライフスタイル

インタビュー

連載

CONCEPT

新しいキレイ、
新しい自分と
出会う旅へ。

キレイノートは、
「キレイ」を軸に、日本に限らずヨーロッパ、アジア、
世界中の国々から、
contribution(貢献)と
solution(解決)のある情報を発掘して
お届けするメディアです。
皆さんが、まるでキレイに出会うために
世界中を旅して周っているような気分になれる、
そんなメディアを目指しています。

キレイ。
それは、鏡に映るキレイ。
そして、透き通った心のキレイ、ライフスタイルのキレイ。
海や緑や動物たち、私たちを取り巻く環境のキレイ。

そして、contributionとsolution。
人のお悩みの解決、コンプレックスの解消。
そんな人の毎日への貢献。
そして、エシカルであること、
世界の明日への貢献。

私たちが発信する情報が、新しくて、刺激に満ちた、
ワクワクするものであるように。
そして、たくさんの人達や世界のキレイに繋がっていくように。

キレイノートは独自の視点で、世界中から毎日キレイ情報を
集めて、読者の皆さまにお届けしていきます。

自分と世界を、もっと愛そう。

キレイノート

気になる国をトリップ!