オーガニックの国産ホワイトセージ×精油スプレーで心と空間を整える
BEAUTY

2022.02.24

オーガニックの国産ホワイトセージ×精油スプレーで心と空間を整える

Thousand Leaves(サウザンドリーヴス)

「いつでもどこでも、ホワイトセージの香りがもたらす幸せをあなたに」という想いを込め、国産の自然栽培ホワイトセージで、さまざまなアロマアイテムを展開するThousand Leaves

ホワイトセージと植物の精油が織り成す、香りのある豊かな世界を体験してみました。

ホワイトセージで場を浄化する

ホワイトセージはアメリカからメキシコの西海岸に自生する常緑のハーブ。

浄化力の高さから、昔からネイティブ・アメリカンの間では「聖なるハーブ」として儀式に用いられてきました。

ホワイトセージの葉に火を付けて煙をくゆらせてみると場の浄化はもちろん、集中力が高まることから瞑想やヨガを行う際によく使用されています。

Thousand Leavesの始まり

自然栽培の農家として、温暖な気候の愛知県知多半島で野菜を育てていたThousand Leaves代表の千葉さん。ある時、ネイティブ・アメリカンと一緒に暮らしていた知人の「ホワイトセージ、育ててみなよ」の一言に、今まで気になっていた思いを後押しされます。

ただ、本来ホワイトセージは乾燥地帯に育つハーブ。当初は日本の愛知県でそれができるのかと思ったそうです。

ところが、実際に栽培を開始すると、梅雨や夏の湿度の高い暑さ、いくつもの台風、冬の降雪に耐え、1年を無事に生き抜いてくれたハーブたち。千葉さんはその生命力の強さに驚き、感謝しながら収穫したそうです。

Thousand Leavesのホワイトセージは野菜栽培で得たノウハウで、農薬や化学肥料はもとより有機肥料さえ使わない自然栽培。今は三重県に拠点を移し、栽培・生産されています。

パートナーへ贈った香り

栽培したホワイトセージは、乾燥させ部屋で焚くのが一般的です。

千葉さんはそんなホワイトセージでアロマスプレーを作り、奥さんにプレゼントしたそう。すると、それまで産後うつに悩まされていた奥さんの症状が、改善に向かったのだとか。

ご自身でも、気分転換のスイッチになる、自分らしくいられるなどのポジティブな効果を実感されたことから商品化へ。何度も試行錯誤し、より植物のエッセンスを抽出できる方法に辿り着きました。

奥さんを癒やしたいと思う気持ちから生まれた、天然のアロマスプレーなのですね。

さらに千葉さんによると「寝る前にベッドやまくらにシュッとかけて浄化することで安眠に繋がり、翌朝スッキリ目覚められるようになりますよ」とのこと。

地球に優しい取り組み

Thousand Leavesが大切にしているのは、自然に寄り添う心。

フェアトレードやオーガニック素材の原材料を使用し、「ゼロウエイスト= 無駄/ごみゼロ」の理念、精神で商品作りをしています。

オーガニック精油から、オーガニックかつフェアトレードの抽出液に渡るまで、人や地球を想う気持ちが感じられます。

梱包にも配慮され、プラスチックはなるべく使わない。そして梱包に使うものは別の使い方ができるかどうか、リサイクルができるかどうかも重要なポイントに。

ラベンダー&ホワイトセージ

特に人気の高いラベンダー&ホワイトセージ。

ラベンダー自体、自律神経のバランスを調整する働きがあることで知られています。

そこへホワイトセージを組み合わせることで、フローラルさと森林浴を体感できる、爽やかで甘い香りへと変わります。 

ストレスや怒り、不安、心配を抱えた心を癒やし、深くリラックスさせてくれるのだとか。

ラベンダーの効能から、寝る前に使うとしたらこちらがおすすめ!

ラベンダー

オレンジスイート&ホワイトセージ

オレンジスイート&ホワイトセージは、オレンジの果実そのままの瑞々しい甘酸っぱい香り! そこへほんのり甘いフローラルの香りが混ざった優しい印象です。

柑橘系の特徴であるリラックス効果、さらに不安やストレス、うつ状態を和らげる効果が期待できるそう。

確かにシュシュッと振りかけると気分が前向きになり、元気をもらえる気がします。

オレンジスイート

マジョラム&ホワイトセージ

マジョラム&ホワイトセージの温かみがあり、ちょっぴりスパイシーで甘い香りは、心を穏やかに整える効果が。消化不良や不眠に働き掛けてくれるほか、体を温めてくれる作用が期待できるので、女性が陥りやすい冷え性の改善にもいいとされています。

悲しみや不安、孤独感などを感じた時に心を楽にする働きもあります。

外出時に心が疲れやすい人は、1本バッグに忍ばせておくといいかもしれませんね。

マジョラム

10種の香りから「好き」を探す

どの香りも気になりひとつに絞れない人は、まずサンプルセットがおすすめです。

小さなスプレーで10種類の香りが試せるので、とても贅沢な気持ちに!

【サンプルセットの精油10種類】
・ホワイトセージ
・ラベンダー
・ローズマリー
・ペパーミント
・フランキンセンス
・ゼラニウム
・ベルガモット
・レモングラス
・ユーカリブルーガム
・イランイラン

使われているのはどれも人気の精油ばかりです。それらが独特な香りを持つホワイトセージと混ざることで、新しい香りのアロマスプレーに!

例えばゼラニウムは本来華やかで甘めの香りですが、ホワイトセージと組み合わさることで野性味が加わり少しドライな甘さに生まれ変わっています。

色々試して、お気に入りを見つけてはいかがでしょうか。

セージ10種

セージを使ったアロマスプレーのなかでも珍しい国産&自然栽培が特徴のThousand Leaves。

自分や空間を浄化し整える助けとして携帯したいスプレーです。友人や家族など、大切な人への贈り物としてもピッタリではないでしょうか。

RECOMMEND

CATEGORY