
2025.08.07
“縁日ホテル”誕生!365日お祭り気分が味わえる「OMATSURI BASE」が面白い
中野新橋の閑静な住宅街に新しくできたテーマ型宿泊施設「OMATSURIBASE」をご紹介します。
日本の古き良きを、現代に落とし込む”テーマ型宿泊施設”

「365日、日本の祭りを体験できる宿泊施設」をコンセプトに、伝統文化×エンターテインメント×地域共創を融合した“新しい観光のハブ”として誕生したOMATSURI BASE。
インバウンド向け施設ではありますが、もちろん日本に住んでいても宿泊は可能です。
独特の文化や、歴史的背景を持つ日本。芸術や楽しみ方にもさまざまなものがあり、さまざまな国から日本に旅行に来る観光客にとってはどれも魅力的です。でも、季節に沿ったイベントが多い日本では、一度の旅行で体験できることが多くはありません。
そこでOMATSURI BASEでは、日本でも大人から子どもまで楽しめる「お祭り」を筆頭に、地元との連携を深め「ここでしか体験できない日本」「新しい日本の楽しみ方」を提案しています。
地域との交流の場にも。”屋上縁日”で子供のころのワクワク体験

中でも最も目を引くのが、屋上の縁日体験です。
日本ならではの縁日・祭りの出店は、近年減少傾向にあり、日本に住んでいても体験したことのない子ども達も少なくありません。
OMATSURI BASEの屋上の「縁日パラダイス」では、輪投げやヨーヨー、スーパーボールすくいを常設し、宿泊者はもちろん、近隣の子ども達が遊びにくるのもOKだとか。

縁日にはおなじみのヨーヨーすくいやスーパーボールすくい、大人もついついやりたくなる輪投げ、景品には昔懐かしい駄菓子が用意されています。気分を盛り上げてくれるお囃子に合わせて、お祭り気分を味わえるひと時を、365日いつでも味わえます。
カルタで巡る、地域の名所。日本を心ゆくまで楽しめるコンセプトルーム

各フロアには、異なる「祭りテーマルーム」を展開し、外国人観光客、家族連れ、地域住民など、誰もが楽しめる空間になっています。また、マットレスとして使用されるのは「世界のベッド」として愛されるベッドブランド・シモンズ。1日を楽しんだあとに、幸せな眠りにつけます。
提灯の灯りや祭囃子が彩る空間演出、細かな部分に詰め込まれた日本の文化、地域の方のおった折り鶴なども置かれ、リラックスできる空間です。

各部屋ごとにキッチンや洗濯機なども揃い、長期滞在を見据えた設計になっているのも嬉しいポイント。まるでここで暮らせるような安心感と癒やしの詰まったコンセプトルームです。

さらに面白いのは、カルタで作られた地域の名所。地図とカルタを持って中野新橋を巡るというのも、普段はなかなかできない体験です。
今後、どんどんと連携施設なども増えていく予定なんだとか。カルタは、旅の記念として売店で売っているブックケースに入れて持ち帰ることも可能。世界中でジャーナリングやファイリングが流行っていることもあり、人気になりそうなコンテンツです。
日本人でも行きたくなる!いつもと違う東京を味わえるかも

中野新橋にできた新しいテーマ型宿泊施設「OMATSURI BASE」。今後は、お茶の体験や刀の体験など日本の伝統的、文化的な芸術を体験できるプランなども増やしていく予定だそう。
海外の友人におすすめするだけでなく、日本人である私たちも行きたくなるような宿泊施設です。
お近くに行った際は、ぜひ屋上の縁日をのぞいてみてくださいね。
■OMATSURI BASE Nakanoshimbashi
東京都中野区弥生町2-25-10 弥生町2丁目ビル(東京メトロ「中野新橋」駅 徒歩1分)
公式HP:https://omatsuribase.com
公式Instagram:https://www.instagram.com/omatsuri.base.nakano_shimbashi
LINE:公式アカウント

フリーランス。アイドルをはじめとする、かわいいもの・女の子が大好き。ジャンルレスに執筆する傍らSNS運用分析・リサーチなどが得意。美容とファッション、旅行が好きです。英語・中国語・韓国語を話す資格マニア。
Instagram:@maayaannn3/Twitter:@mayancha1
この著者の記事一覧へ