暑い夏こそ“美味しい冒険”を。カルディで見つけた、夏を楽しむアイテムたち
FOOD

2025.08.13

暑い夏こそ“美味しい冒険”を。カルディで見つけた、夏を楽しむアイテムたち

日差しが強くなるこの季節、気分までバテてしまいそうな時こそ、おうち時間をちょっと刺激的にしてくれる「食の冒険」をしてみませんか?

全国の食通が足繁く通う「カルディコーヒーファーム」には、夏ならではの季節限定アイテムがずらり。

今回は、思わず誰かにシェアしたくなる美味しさが詰まった、カルディの夏のおすすめアイテムを4つのカテゴリーに分けてご紹介します。

爽やかさ全開。レモン系アイテムで、キッチンに初夏の風を

食卓にすっと涼を運んでくれるのが、レモンを使ったアイテムたち。中でも注目は「シチリアンレモネードベース」。炭酸で割るだけで、毎日でも飲みたくなるような爽快感が広がります。甘さ控えめなので、暑い日にごくごく飲んでも後味スッキリ。

「瀬戸内レモンオリーブオイルつゆ」は、冷たいパスタやそうめんにかけるだけで、ワンランク上の夏ごはんに早変わり。レモンの香りとオイルのコクのバランスが絶妙で、食欲がない日にもぴったりです。

さらに「瀬戸内レモン塩ラーメン」は、スープまで飲み干したくなるようなさっぱり感。「レモンカレー」は、酸味とスパイスの融合が新鮮でクセになる一品です。

いつもの食卓にちょっとしたサプライズを与えてくれるレモンシリーズで、夏を軽やかに楽しんで。

暑い日こそ、刺激を。クセになる激辛系アイテム

夏バテ気味の身体にカツを入れてくれるのが、カルディの“激辛ライン”。

SNSでも話題の「ビャンビャン麺」は、もっちりとした幅広麺に唐辛子の辛さが絡む、やみつき系アイテム。「チキンコルマカレー」「ダルマッカニーカレー」など、本場仕込みのレトルトカレーも充実しています。

スナック系では「プーパッポンカレーポテトチップス」「サテトムポテトチップス」など、タイやベトナムを感じる異国風スパイスが口いっぱいに広がるチップスも。

中でもリピート買いしたくなるのが「黒麻婆豆腐の素」

実際に作ってみたところ、豆鼓(トウチ)や麻辣ジャンがしっかり効いていて、まるで専門店で食べているかのような本格派。白ご飯が止まらなくなる辛ウマ味です。

家にいながら旅気分が味わえる、そんな刺激的なラインナップは、暑い日のおうち時間をちょっとドラマチックにしてくれます。

キーンと冷やして。シャーベット&アイスで夏のご褒美タイム

夏といえば、冷た〜いデザート。カルディの「凍らせて食べるシリーズ」は、アイス好きにはたまらない名品揃いです。

「スイカ」「青梅」「パイン」などのフルーツ系は、爽やかさ満点で、お風呂上がりや外出後のクールダウンにもぴったり。一方で、「宇治金時」や「ミルク金時」といった和テイストの贅沢かき氷系は、甘さ控えめで上品な味わい。まるで昔ながらの甘味処にいるような気分になります。

また、凍らせてもゼリーのようにプルプル食感が楽しい「桃とりんご」は、小袋サイズで食後のデザートにも最適。

冷凍庫に常備しておけば、いつでも“ちょっとした幸せ”が手に入るシリーズです。

ツルッと喉ごし爽やかに。冷麺で楽しむ夏のひと皿

暑さで食欲が落ちた時にも、スルリと食べやすいのが「冷麺」。カルディでは、3種類の冷麺が特に人気です。

まずご紹介したいのが、盛岡発「焼肉屋の冷麺」。コシのある麺と酸味の効いたスープが絶妙で、焼き肉をトッピングするとお店で食べる一品のような満足感が得られます。

また「レモン冷麺」は、夏バテ気味の身体にぴったりなレモンの酸味が爽やかな一杯。見た目も涼しげで、食卓に彩りを加えてくれます。「エビ冷麺」は、エスニックな風味が楽しめる一品。プリっとしたエビの旨味と、つるんとした麺のコントラストが絶妙です。

どれも簡単調理で、手軽に夏のごちそうを楽しめる優秀アイテム。忙しい日のランチにもぴったりです。

この夏は、カルディで“美味しい夏じたく”を

毎年アップデートされるカルディの夏アイテムは、どれもアイデアに富んだ味わいで、日々の食卓に彩りを加えてくれます。

定番からチャレンジ系まで、自分だけの「夏の定番」を探すのもきっと楽しいはず。

冷たいものが欲しくなる季節こそ、“美味しい冒険”の旅へ。カルディの店頭を覗いて、あなたの夏にぴったりなアイテムを見つけてみてくださいね。

RECOMMEND

CATEGORY