「睡眠の秋」派におすすめしたい夜美容を楽しむアイテム5選
BEAUTY

2024.09.23

「睡眠の秋」派におすすめしたい
夜美容を楽しむアイテム5選

食欲の秋、運動の秋、芸術の秋…。さまざまな楽しみ方がありますが、秋といえば「睡眠の秋」を思い浮かべる方もいるのではないでしょうか。
おやすみタイムの充実は、美容にとっても大切なこと。今回は、眠っている間にケアができるおすすめアイテムを5つご紹介します!

まるで森林浴のようなスリーピングマスク

BAUM アロマティック スリーピングマスク

BAUM(バウム)のスリーピングマスクは、やさしい香りにつつまれながらお休み中の肌を潤いで満たし整えてくれるアイテムです。
みずみずしいウォータージェルの中には、アロマオイルカプセルの粒々が。肌になじませることでこのカプセルがくずれ、シダーウッドやユーカリなど、まるで森林浴をしているような心地よい香りが広がります。

また、ウォータージェルに含まれるネムノキエキス(保湿成分)をはじめとする樹木由来成分がうるおいベールとなって肌を包み、ふっくらとして明るく透明感のある肌へ。
おやすみ前のスキンケアにぴったりの香りを楽しみながら過ごしたい方におすすめです。

>>詳細はこちらから

つけたまま眠れるコラーゲンシートマスク

Biodance ハイドロセラノールリアルディープマスク

韓国コスメ・Biodance(バイオダンス)のマスクは、3時間以上つけたまま過ごすユニークなアイテム。ヒアルロン酸・セラミド・D-パンテノールを配合した潤いマスクはひんやりと気持ちの良いシートで、赤みやほてりが気になりやすい方にもおすすめです。
使い方は、いつものスキンケアの最後に肌に乗せるだけ。つけたまま朝まで眠ってしまってOKです。

写真は左が使用前、右が3時間ほど使用した後です。使用後のほうが色が薄く透けているのがわかるでしょうか。ぷるぷるとした手触りのシートははじめは白い色ですが、徐々に配合成分が肌に移ることで時間がたつと透明に変化します。

目に見えるシート色の変化を楽しみながら、効果を体感したい方におすすめの1品です。

目元は一晩中潤う濃厚クリームでケア

アスタリフト ザ セラム リンクルリペア ナイトエッセンスa

アスタリフトのザ セラム リンクルリペア ナイトエッセンスaは、目元のナイトケアに特化したアイテム。シワ改善・美白有効成分のナイアシンアミドを配合した医薬部外品です、夜寝ている時に枕などに触れてしまうことによって生じるダメージに着目して作られています。

こっくりとした濃密なテクスチャーのクリームで、乾燥やシワが気になりやすい目元に密着。富士フイルム独自のリポソーム技術により、浸透型(*)リポソームがビタミンB6やビタミンC誘導体(ともに保湿成分)といった美容成分を肌にしっかりと届けます。
年齢サインが出やすい目元のケアにこだわりたい方にぴったりのアイクリームです。

(*)……角層まで

>>詳細はこちらから

夜のリップケアは好きな香りとともに楽しむ

LANEIGE リップスリーピングマスク

夜は唇も乾燥しやすい部分。韓国コスメ・LANEIGE(ラネージュ)のリップスリーピングマスクは、唇のためのナイトケアとして人気を集めているアイテムです。

ココナッツオイルやシアバター(ともに保湿成分)を配合した濃密なテクスチャーで、寝ている間もしっかりと密着。また、果実由来の保湿成分をふんだんに配合し、うるおいで満たしながら気になる角質もケアしぷるんとした唇に導きます。
フレーバーも充実しており、とくに人気が高いのはベリーやグレープフルーツの香り。好みの香りを楽しみながら、乾燥しらずの唇で朝を迎えたい方におすすめです。

>>詳細はこちらから

美髪は夜に仕込む。濡れた髪に使えるミルク

HONEYQUE ナイトリペア 2WAY ヘアミルク モイスト

夜はヘアケアにも気を配りたい時間。HONEYQUE(ハニーク)のヘアミルクは、洗い上がりの濡れた髪に使えて、眠っている間に集中補修して翌朝セットしやすい髪に整えてくれるアイテムです。

なめらかなミルクテクスチャーでベタつかず、濡れた髪になじませてからドライヤーで乾かすことでしっとりとまとまる仕上がりに。アクアブロッサムハニーの甘い香りに包まれながら、毛先までうるおいで満たされた“蜜髪”に導きます。
とくに髪の乾燥・パサつきが気になりやすい方におすすめの1品。夜のヘアケアで朝のスタイリングにかかる時間も変わります。

>>詳細はこちらから

自分に合った“睡眠美容”アイテムを取り入れて、秋の夜をより充実させてみませんか?

RECOMMEND

CATEGORY