スキンケア習慣を「筋トレ発想」に!大人のゆるみ顔は毎日のケアで対策
BEAUTY

2024.05.06

スキンケア習慣を「筋トレ発想」に!大人のゆるみ顔は毎日のケアで対策

シワやたるみなど、大人が気になる顔の“ゆるみ”。とくにマスク生活を経て注目されることが増え、フェイスマッサージや美顔器なども人気が高まっていますが、時間がとれずなかなか続けられない…という方も少なくないのではないでしょうか。

そんな方に朗報、この春「筋トレ発想」で毎日続けられる大人のゆるみ顔のためのスキンケアが登場しました!

今回は、潮田玲子さんをゲストに迎えた商品発表会の様子とともに3つの新しいアイテムについて詳しくご紹介します。

「筋トレ発想」のスキンケア・X-FIT!とは

この4月に登場したスキンケアシリーズ・X-FIT!(クロスフィット)は、「筋トレ発想」で気になる顔のゆるみにアプローチし、シワを改善する薬用スキンケアシリーズ。

長期間のマスク生活に加え、スマホなどの利用増により表情筋を使わないことが増えた今、顔のゆるみに悩む方も多いのではないでしょうか。
また、紫外線などによる日常的な肌ダメージの蓄積により、シワなどの肌悩みも年齢を重ねるごとに増えていきます。

そんな大人の肌悩みにこたえるべく、マッサージをしながら毎日手軽に続けられるスキンケアとしてうまれたのがこのX-FIT!シリーズです。

筋トレの3ステップ、ウォーミングアップ・イン&アウトトレーニング・クールダウン&ヒーリングの考え方をスキンケアに適用した3つのアイテムで展開。
すべてのアイテムに共通で配合された独自の浸透保湿成分「モイストパワアミノCP」と、おすすめの塗り方「引き上げリフト塗りメソッド」により、肌表面と顔筋に同時アプローチできるのが特徴となっています。

「毎日、自然に続けられる」のが魅力

商品発表会ではゲストとして元バドミントン日本代表の潮田玲子さんがご登壇されました。
お話のテーマは現役引退後のトレーニング事情や日々のスキンケア、そしてX-FIT!を使った感想など。

現在は二児の母として忙しく過ごしている潮田さんが語るX-FIT!の魅力は「簡単・手軽さ」でした。

美顔器は持っているけれど時間がかかることからだんだん使わなくなってしまう、とのことで、同じように感じている方は少なくないのではないでしょうか。

一方で、化粧水をつけるなど、スキンケアは毎日するもの。
すでに習慣化しているスキンケアのルーティンに「筋トレ発想」を取り入れるなら、手間や時間もかからず自然に続けられるので簡単です。

また、筋トレの3ステップ、ウォーミングアップ・イン&アウトトレーニング・クールダウン&ヒーリングにあわせて、ミスト・セラム・クリームの3ステップになっていることもポイント。

筋トレというと、実際にトレーニングをする「イン&アウトトレーニング」に注目されがちですが、「ウォーミングアップ」や「クールダウン」もとても大切だと潮田さんは語ります。

スキンケアにおいても、ミストでストレッチするようにお肌を整え、セラムを使ったマッサージで肌の内外からアプローチしたあとは、クリームでうるおいをとじこめて仕上げるというステップが、「筋トレ発想」スキンケアの鍵となっています。

3つのアイテムの効果的な使い方

ここから、おすすめの使い方「引き上げリフト塗りメソッド」とともにX-FIT!の3アイテムをご紹介します。

筋トレでいう「ウォーミングアップ」にあたるのがこのミスト。
みずみずしく肌になじみやすい使用感で、肌のすみずみまでいきわたります。

【おすすめの使い方】
・おでこ、頬の左右、頬の下に各1回を目安にスプレーします。
・顔筋をストレッチするように、マッサージしながらなじませます。
 あごから口角、小鼻、おでこへと上がっていき、目の周り(眼輪筋)をまわってこめかみでとめて手を離します。
・両頬を指先で軽く上に押し上げるようにパッティングします。

筋トレのメイン、「イン&アウトトレーニング」にあたるステップがこのセラムです。
透明でベタつかずなじみのよいテクスチャー。リフト塗りメソットで肌表面と内側に同時アプローチします。

【おすすめの使い方】
・手のひらに2〜3回プッシュして、両手に伸ばします。
・あごから口角、小鼻、おでこと上がり、頬をとおってなだらかに降り、首までなじませます。
 前半の上向きに進めるときはすこし力を入れて引き上げ、後半の下がるときはやさしくなじませるのがポイントです。
・親指と人差し指であごを軽くつまみ、フェイスラインにそってゆっくり耳下まで引き上げます。
・両手を軽く握り、頬にあてて手を揺らし、頬骨から下を左右にほぐします。

筋トレにおける「クールダウン&ヒーリング」にあたる最終ステップがこのクリーム。
肌をラッピングするようにうるおいでつつみこんでくれる、なめらかなテクスチャーです。

【おすすめの使い方】
・手のひらにパール1〜2個分を取り、両手に伸ばします。
・セラムと同じように、あご先からおでこまで顔の中央を上がっていき、頬から首にかけて顔の左右を通ってなだらかにおりていくようになじませます。
・両手の指先を使い、おでこの中央から横になでてストレッチします。
・指の側面を口元にあて、頬と口元は手を三角にして引き上げます。最後は耳元でとめて3秒ほどキープするのがポイント。

最後は顔全体を手のひらで軽くおさえたり、ホットタオルをあてたりしてなじませるのもおすすめです。

肌表面のうるおいを保ちながら、マッサージで顔筋にも同時アプローチできる「筋トレ発想」のスキンケア、ぜひ試してみてくださいね!

RECOMMEND

CATEGORY