悩み別にアプローチ。プロが推奨する超本気の髪悩み解決アイテム
HAIR

2024.06.20

悩み別にアプローチ。プロが推奨する超本気の髪悩み解決アイテム

梅雨が近づき日増しに湿度も高くなる今の季節は、髪の悩みがクローズアップされる時期でもあります。髪の悩みといっても、広がる・うねる・ボリュームが足りないなど人それぞれ。そこで、化粧品開発者の小西さやかが悩みに合った解決アイテムをピックアップ。本気で髪悩みに向き合いたい人はぜひ参考にしてみてください。

パサつきや広がりが気になるダメージヘアに一発逆転トリートメントを

「エスタブリッシュ システムトリートメント」は、美容室専売のヘアケアブランド「エスタブリッシュ」のホームケア用トリートメントです。“サロンメニューを誰でも自宅で簡単に”がコンセプトなだけあって、サロンで受ける内部補修型トリートメントを自宅でも体験することができます。3ステップのトリートメント(各2回分)と週に1回使用する集中ケアマスク(8回分)がセットに。

右から、1剤、2剤、3剤、4剤(集中ケアマスク)

3ステップのトリートメントを使う頻度は月1回でOK。シャンプー後に1剤・2剤を塗布し、なじんだらしっかり洗い流します。一旦髪の水気を取り、さらに3剤を塗って同様になじんだら洗い流すだけ。

それぞれの剤には、加水分解ケラチンやセラミドNGなど、毛髪構造を考えた補修成分が配合されています。加水分解ケラチンは、ダメージを受けた部分を補修し、しなやかで健康的な髪へとサポート。セラミドNGは、頭皮と髪を保護するために必要な セラミドの生成を促進する成分で、環境ストレスから髪を守り、ダメージを修復するのに役立ちます。4剤は3ステップのトリートメント後に週1回使う集中ケアマスクですが、ダメージがひどい場合は3剤の後に重ねて使っても良いそう。

実際に使ってみたところ、かなり乾燥ヘアでパサつきやすかったのですが、指通りの良いするん髪になりました。本来ならサロンで定期的にトリートメントを受けるのが理想ですが、時間的にもコスパ的にも厳しいタイミングがあるので、こんな本格アイテムを自宅で体感できるのはとってもありがたいです!

髪のボリュームが欲しいのなら日々の育毛を習慣に

センブリエキスやヒノキチオールなど7つの有効成分を配合したヘアトニック「スカルプトニックME 07」。発毛促進効果と脱毛予防を兼ね備えた薬用育毛剤です。スカルプケアは早いうちから取り入れることによって頭皮環境が整えられ、薄毛や抜け毛防止につながるので、スキンケアのように気軽に取り入れてみてください。

洗髪後、水気をよく拭き取った頭皮にマッサージするように塗布するだけ。テクスチャーはまったくベタつかずサラッとしています。強すぎないシトラスムスクの香りでジェンダーレスに使えそう。シンプルなデザインも日常に溶け込みやすくおすすめです。早いうちから使い始めて、長くお手入れを続けることで未来の薄毛悩みに備えましょう。

ツヤとうるおいが欲しい方に

NZ発のサステナブルビューティーバーブランド「Ethique(エティーク)」のシャンプーバー&コンディショナーバー。ピンクの方が「シャンプー バー ピンカリシャス」、グリーンの方が「コンディショナー バー ザ ガーディアン」です。


ダメージヘア補修成分としてココナッツオイル(ヤシ油)を、保湿成分としてカカオバター(カカオ脂)をベースに、美容成分を濃縮し水を使わず固形化しています。髪と頭皮に必要なものだけをシンプルに配合した設計は、今の時代に見事にマッチ! 洗い上がりは見た目にもつるっとしたツヤ髪に。

CATEGORY

Ethical

コスメ

メイク

スキン

ボディ

ヘア

フレグランス

フード

ライフスタイル

インタビュー

連載

CONCEPT

新しいキレイ、
新しい自分と
出会う旅へ。

キレイノートは、
「キレイ」を軸に、日本に限らずヨーロッパ、アジア、
世界中の国々から、
contribution(貢献)と
solution(解決)のある情報を発掘して
お届けするメディアです。
皆さんが、まるでキレイに出会うために
世界中を旅して周っているような気分になれる、
そんなメディアを目指しています。

キレイ。
それは、鏡に映るキレイ。
そして、透き通った心のキレイ、ライフスタイルのキレイ。
海や緑や動物たち、私たちを取り巻く環境のキレイ。

そして、contributionとsolution。
人のお悩みの解決、コンプレックスの解消。
そんな人の毎日への貢献。
そして、エシカルであること、
世界の明日への貢献。

私たちが発信する情報が、新しくて、刺激に満ちた、
ワクワクするものであるように。
そして、たくさんの人達や世界のキレイに繋がっていくように。

キレイノートは独自の視点で、世界中から毎日キレイ情報を
集めて、読者の皆さまにお届けしていきます。

自分と世界を、もっと愛そう。

キレイノート

気になる国をトリップ!