傷んだ髪に使いたい!「ツヤ膜ラッピングシャンプー」が誕生
BEAUTY

2024.04.11

傷んだ髪に使いたい!「ツヤ膜ラッピングシャンプー」が誕生

4月1日より発売を開始した「Qurap(キュラップ)」のヘアケアアイテムは、もう試しましたか?

次世代ラッピング美容ブランド「Qurap」って?

ハイトーンカラーやヘアカラートレンドが、一時的なトレンドではなくニーズとして定着しつつある昨今。それでも同時に、「髪質改善」を求めている人も多くいます。

そこで「毛髪へ良い影響を増やすことで、好きなヘアスタイルを楽しめるよう導く」をテーマとしたQurapが開発されました。Qurap は、1度のカラー施術で約9割が失われるという「髪の保護膜(18-MEA)」を補う、“ツヤ膜ラッピングシャンプー”です。

    注目したのは、キューティクルのさらに外側を覆う脂質の層である「18-MEA(エムイーエー)」。疎水性を保ち、外部刺激から毛髪を保護する働きがあり、髪同士が絡み合うのを防ぎ、ツヤ感を出すなど様々な役割があります。

    「18-MEA」が 1 回のカラー施術で約 9 割も失われてしまうそう。しかし、「18-MEA」は自力で再生できないため、元の状態に戻ることはありません。

    そこで、Qurap は「18-MEA」の働きを補い、傷んだ髪のキューティクルの隙間を埋めるように、髪を補修するツヤ膜ラッピング処方を採用することで、まるで第 2 のキューティクル(*1)のように潤いを密封します。

    (*1)…… 補修成分が髪に密着してコーティングすること

    髪の内側にアプローチする、浸透型ケラチン(*2):
    髪の主成分であるケラチン。ダメージの隙間を埋めるように毛髪を補修し、水分を留められるよう整え、しなやかな髪へ。

    髪の外側にアプローチする、ビタミン C 誘導体(*3):
    ダメージ(損傷)部分へ密着してツヤ膜に変化し、ダメージ毛を補修。使うたび、感動のなめらかな手触りへ。

    (*2)…… シャンプー・トリートメント:加水分解ウールキューティクルタンパク/ヘアオイル:イソステアロイル加水分解ケラチン(羊毛)(すべて毛髪補修成分)
    (*3)…… テトラヘキシルデカン酸アスコルビル(毛髪補修成分)

    シャンプーのみ配合
    ・高級コラーゲン成分(保湿)(*4):ダメージ補修をしながら洗いあげる、洗う美容液成分

    トリートメントのみ配合
    ・アルギン酸(*5):シャンプーで補給した毛髪補修成分を閉じ込める

    シャンプー・トリートメントに配合している補修成分
    ・高浸透補修成分(*6):毛髪にすばやく浸透し内部までダメージを補修
    ・PPT 系油溶性ケラチン(*7):髪を補修してハリやコシを与える
    ・PPT 系油溶性コラーゲン(*8):ダメージを受けてパサついた毛髪にうるおいを与える

    シャンプー・トリートメントに配合している保湿成分
    ・敏感になった地肌にも優しい使い心地の4つのうるおい成分(*9)

    (*4)…… イソステアロイル加水分解コラーゲン K(洗浄成分:シャンプーに配合)
    (*5)…… 毛髪補修成分
    (*6) ジラウロイルグルタミン酸リシン Na(毛髪補修成分)
    (*7)…… イソステアロイル加水分解ケラチン(毛髪補修成分)
    (*8)…… イソステアロイル加水分解コラーゲン(毛髪補修成分)
    (*9)…… ドクダミエキス、アーチチョーク葉エキス、ツボクサ葉/茎エキス、ウイキョウ果実エキス(すべて保湿成分)

    ダメージを受けた髪や頭皮のことを考え、髪のタンパク質を守りながら洗浄するアミノ酸系シャンプーです。

    朝露に濡れた花々やフルーツをイメージした、みずみずしい香りが広がるブルーミングフレグランスです。

    シャンプー/トリートメント:
    華やかさとみずみずしさをまとったフルーティブルームの香り

    ヘアオイル:
    爽やかさとみずみずしさをまとったフルーティシトロンの香り

    ブランドのキーとなるオーロラの「ツヤ膜ラッピング」の世界観が表現されています。なめらかでツヤ感のあるオーロラのヴェールが有機的な形に変化しながら、髪を包み込んでいくようなイメージで近未来感のあるデザインに。

    RECOMMEND

    CATEGORY