ダイエットに嬉しい成分入り!コスメ開発者が厳選する人気入浴剤5選
BEAUTY

2023.12.28

ダイエットに嬉しい成分入り!コスメ開発者が厳選する人気入浴剤5選

年末年始のイベントシーズンに向けてダイエットに励んでいる人も多いのでは? ダイエット中は食事制限などの影響でお肌のコンディションも低下しがち。そこで、今回はコスメ開発者・小西さやかが厳選した、ダイエット中の人におすすめの入浴剤をご紹介します。

宮古島の雪塩で発汗促進!アロマの香りに癒やされるダイエット入浴剤

イルコルポ ミネラルバスパウダー 600g(約30回分) 6,050円(税込)

海の恵みを取り入れたパウダータイプの入浴料。ユーカリをベースにしたオリジナルアロマの香りは、ダイエット中の気分転換にもってこい。私自身、この香りに一目惚れして愛用しています。

ミネラル豊富な宮古島の「雪塩」(*1)と「海藻エキス」(*2)の相乗効果により、入浴の温浴効果を高めて発汗を促してくれます。30分ほど入浴すると発汗量の違いが実感できます。さらに、ミネラルによるうるおいヴェールが肌を包みこみ、しっとりなめらかな肌へ。

(*1)……保湿成分(海塩)
(*2)…… 保湿成分(褐藻エキス)

使用量の目安は、浴槽(約200L)に備え付けのスプーン1杯分(20g)。集中的にダイエットを行いたいときは、2杯分を入れるとより効果的です。

色は透明感のある薄いグリーン。香りはユーカリを基調としたタラソな香りです。

重炭酸入浴剤で血行促進効果が持続!代謝がアップし、痩せやすい身体へ

BARTH 薬用 中性重炭酸入浴剤 30回分(90錠入り) 6,600円(税込)

炭酸系の入浴剤は多く存在しますが、血行促進効果を持続するには、重炭酸イオンのタイプがいいといわれています。炭酸ガスのみを発生するタイプは水に溶けにくく、数分で空気中に飛んでしまうため、入浴剤をいれた直後に効果が高まります。

一方、重炭酸入浴剤は、15分程度かけて発生した炭酸ガスが重炭酸イオンに変化してお湯に溶け込みます。この重炭酸イオンは長時間お湯の中に溶け込み温浴効能を高め、体を芯から温めるため、湯上り後も血行促進効果が持続します。

BARTHは、中性重炭酸泉から着想を得た入浴剤で重炭酸イオン(*3)を発生し、血行促進効果を持続するため、ダイエットの代謝アップ、痩せやすい身体づくりにピッタリの入浴剤です。

(*3)……有効成分炭酸水素ナトリウム

使用量の目安は、160Lに3錠を目安としてぬるめのお湯(37~40℃)に溶かし、15分以上ゆったり入浴を。入浴中、お湯の中でカラダや頭皮を優しくもみほぐしてください。

重炭酸が弾ける際に細かい泡が出て最初は白さを感じますが、お湯全体はほぼ透明です。香りは、思わず深呼吸したくなるような、すっきりとして落ち着いたハーバルベルガモットです。

成長ホルモンの分泌促進で代謝アップ!天然精油100%のバスミルクで心地よい眠りへ

リープステップ アロマティックバスミルク 200mL 2,750円(税込)

ダイエット中は空腹感の影響などでよく眠れないという人もいますよね。そんな人は、眠りとお風呂の専門家が監修したというこちらのバスミルクをぜひ使ってみて。乳白色のお湯にゆっくり浸かり、優しい精油100%の香りにホッとすれば入浴後は気持ちよく入眠できます。

実は、睡眠をしっかりとることはダイエットへの近道。熟睡することで成長ホルモンの分泌が促進されます。成長ホルモンは、別名痩せホルモンともいわれて、代謝を促進し、脂肪が燃焼しやすくなるため、痩せやすい身体づくりを目指せるのです。

使用量の目安は、浴槽(約200L)に約20mLあるいは1目盛り分。お湯に入れる前は透明です。

お湯に入れると乳白色に。精油100%の香りに包まれ、リラックスタイムを満喫して。

ダイエット中のカサつきがちな肌に。しっとり潤いを与える薬用入浴剤

ミノン薬用保湿入浴剤 480mL<約12回分> オープン価格

ダイエット中は食事の油分を控えがち。すると、肌はうるおいが減ってバリア機能が弱くなってしまします。ダイエット中こそ、保湿が大切なんです! 敏感肌の人はもちろん、白く粉をふくような乾燥にもアプローチするミノンの薬用保湿入浴剤はダイエット中の肌の乾燥ケアにおすすめです。

使用量の目安は、浴槽(約200L)に40mL。フタを開けて、ボトルをギュッと押して計量の線まで液を出します。キャップの一番上の目盛りまでが40mL。よくかき混ぜて入浴してください。

湯に入れると乳白色になり、強すぎないグリーンフローラルの香りが心地いい!

マッサージで血行促進!入浴剤にもなるアロマオイル

ラピデム バス&マッサージオイル 02 カーム(火) 100mL 5,060円(税込)

イランイラン花油・ビターオレンジ花油・ラベンダー油のブレンドが血液循環を促し、深いリラックス効果をもたらすバス&マッサージオイル。このオイルでマッサージすることで血行促進はもちろんのこと、ダイエット中に陥りやすい気分の落ち込みや不眠、冷え性などに寄り添ってくれます。

入浴料としても使えるので、マッサージした後、そのまま入浴すれば一石二鳥。

バスタイムにマッサージを行えるのは忙しい女性に嬉しいですよね!

適量を手に取りリンパに沿うようにマッサージします。バスオイルとして使う場合は、好みの量を湯船に入れてください。天然塩と混ぜてバスソルトとしても使用OKです。

RECOMMEND

CATEGORY