special interview
美肌のカギを握る”角質ケア”ですが、意外とその重要性を知らない方も多いのでは?
そこで今回は美容のプロである岡本静香さん、小西さやかさん、山本未奈子さんの3名が、なぜ角質ケアが大切なのか、どんな効果があるのかなど、改めて疑問にアンサー。さらに、毎日使える話題のピーリングアイテム、〈DETクリア〉のピール美容液をお試し! 数々の名品を使ってきた美容賢者も納得の実力をご紹介します。
index
そもそも角質ケアって、
なぜ必要なの?

山本さん
肌が生まれ変わるサイクルのことをターンオーバーと呼び、一般的には約28日間かかると言われています。でもこれは、思春期くらいまでのお話で、年齢を重ねて代謝が落ちるとターンオーバーは遅くなる一方。放置しておくと、古い角質がたまっていってどんどん厚くなり、肌のツヤが失われて透明感がなくなってしまうんです。
岡本さん
年齢のほか、冷えや乾燥、運動不足、寝不足などの生活習慣の乱れも、ターンオーバーが遅くなる原因です。そう考えると、忙しい方こそ、角質ケアの重要性を感じます。年代関係なく、取り入れてほしいケアですね。
小西さん
実は、エイジングケアの基本としても、角質ケアは大事です。古い角質がたまっている、たまっていないに関わらず、肌のターンオーバーを活性化させることで、シミやシワをできにくくすることができます。そして、きちんと角質ケアをすれば、化粧品の浸透*もよくなるので、お手入れの効果を実感しやすくなると思います。私も高い化粧品を使うときは、肌へのコスパを上げるためにも、絶対に角質ケアは欠かしません。
岡本さん
角質ケアって、痛そうとか、敏感肌だとできないとか、不安を持っている方もいると思うんです。でも、デリケートな肌質の方も使用できるアイテムもあるので、怖がらずに取り入れてほしいですね。
山本さん
そうそう。今はいろんなタイプの角質ケアがありますよね。デリケートな肌の人も、そうでない人も、毎日使える肌にやさしいピール美容液で、古い角質を溜め込まない肌を目指すのがおすすめです。
目には見えない角質。
どうやってチェックする?

小西さん
肌を触った時にごわついていたり、マイクロコメドというニキビになる手前の段階の小さなブツブツが出ていたら、古い角質がたまっている証。あとは、肌のくすみ*¹も見極めポイントです。くすみ*¹の中でも、古い角質がたまっている肌はグレーがかった色に見えます。
岡本さん
私自身もよく、くすみ*¹チェックをしています。よく体を動かしていても、朝起きた時に肌がどんよりしているのは、古い角質が溜まっていることが原因。そういう時にピール美容液を使うと、角質ケアの効果をすぐに感じられます。
山本さん
古い角質がたまって光が反射できなくなってしまうと、肌がグレーっぽく見えますよね。あとは、化粧水が浸透*しにくいと感じるのも、わかりやすいポイントかなと思います。
岡本さん
肌に透明感がない、テカリやすくなったなど、小さなトラブルが気になったら、いろんな原因が考えられますが、古い角質がたまっていることも一因なので、まずは角質ケアを取り入れてほしいですね。
山本さん
朝起きた時に、角栓(古い角質と皮脂が混ざって、毛穴に詰まったもの)が詰まっている状態の人は、角質ケアはマスト。続けるうちに、毛穴も目立ちにくくなりますよ。
サボって後悔…。
角質ケアの大切さを実感!

山本さん
年齢を重ねて肌の代謝が落ちると、やっぱり古い角質がたまりやすくなるんですよね。角質ケアを怠ると、ざらついた肌触りだったり、美容液が浸透*しなかったり、わかりやすく肌状態に出ます。
岡本さん &
小西さん
わかりますー!!
小西さん
私は、大人ニキビが出やすい肌質なんですけど、角質ケアをサボると、とたんにおでこやあごに出現します。絶対にサボれません(笑)。
岡本さん
私も角質ケアは、昔から大好きなんです。もともと日焼けしやすく、くすみ*¹やすい肌質なので、角質ケアは私にとって欠かせないお手入れ。大学生の頃から、スクラブをはじめ、いろいろ試していました。でも、妊娠・出産を機に肌が敏感になってしまったので、角質ケアをお休みしたことがあったんです。
そうしたら、くすみ*¹がすごく気になるように…。そこで、敏感肌でも使えるマイルドな角質ケアを取り入れるようにしたら、肌の透明感が戻ってきて、水をたくわえたような潤い肌に! 角質ケアの威力を、身をもって実感しました。
小西さん
本当にそうですよね。つい後回しにしがちなケアかもしれませんが、角質ケアはどの年代の方も必要だと思います。
山本さん
とくに女性は35歳くらいから女性ホルモンの分泌が急激に下がるんですが、同時に肌の水分量が低下してくるんです。肌のターンオーバーも乱れがちになって角質がたまりやすくなるので、スキンケアの見直しが大切です。
美のプロがお試し!
“塗る”角質ケア、
ピール美容液のここが好き!

小西さん
早速〈DETクリア〉のピール美容液をお試しさせていただきました。洗顔後、これ1本でも十分なくらい、しっとりした感触なんです。というのも実は疲れすぎて、ピール美容液だけ塗って眠ってしまったことが、2日間ほどあったんです…。でもお肌がつっぱったり乾燥することもなく感動しました!
岡本さん
本当、ピール美容液とは思えないくらい、保湿力がありますよね。これで角質ケアができているなんて!と嬉しい驚きでした。
小西さん
そうなんですよ。角質を取り除くケアは、その後に、乾燥しやすいのですが、これはセラミドやヒアルロン酸といった保湿成分が入っている点も魅力ですね。
山本さん
おっしゃる通り、ピール美容液って、刺激が強いかなって敬遠されがちですけど、これはすごく低刺激だから取り入れやすいと思います。私も、化粧水のようにシャバシャバ使えて、肌への浸透*が素早いことに驚きました。テクスチャーがとてもやわらかくて使いやすかったです。それでいて、使ったあとの肌のツヤとつるんとした肌触りに、角質ケアの手応えを感じました。
岡本さん
浸透*力の高さにはびっくりしますよね。肌に塗ったあとはすっと浸透*して、毛穴が引き締まる感じがあるけど、みずみずしさも両立してくれて、欲しい要素がすべて叶えられます。毛穴ケアって、洗い過ぎてしまうなど迷子になりやすいのですが 、これは塗るだけで毛穴がきゅっと引き締まる効果が感じられて、心強いです。

小西さん
最近鼻の角栓が気になっていたので、1週間ほど使い続けてみましたが、うるおいで毛穴がふっくら目立たなくなりました。
岡本さん
洗顔後に塗るだけ、という手軽でわかりやすい使い方もいいですよね。大きくスキンケアのステップを変えるのは不安だし、ルーティン化しにくいと続けられないですし。しかも、1,000円台とプラスしやすい価格帯なのも、取り入れやすいのではと思います。
山本さん
身近なドラッグストア等で買えるのも、手軽でいいですね。
岡本さん
パッケージに、“ちゅるんっと水光肌”って書かれているんですけど、角質ケアで水のような輝きを手に入れることができるなんて、頼もしすぎます。1本使い終わったあとの肌が楽しみ!
低刺激だから毎日使える!
注目の成分やおすすめポイント

山本さん
このピール美容液が素晴らしいなと思ったのが、ひとつの酸ではなく、複合的な酸でマイルドに肌にアプローチしてくれるところ。ニキビ肌も乾燥肌も使えて、いろいろな方面からピーリング効果を発揮してくれるのは魅力ですね。角質を剥がさないタイプなので、刺激が心配な方も、マイルドにケアできます。
小西さん
そうですね。酸の力でしっかり古い角質をケアしながら、毎日使えるというのも高ポイントです。
朝晩使える処方なのもいいですね。
山本さん
水溶性と脂溶性の2つの酸に加えて、酵素も配合しているのもうれしいですよね。さらに、壊れやすいビタミンC誘導体とレチノールが、カプセル化されて入っているのがすごい! そのまま配合すると水に溶けてしまい本来の力を発揮できないのですが、カプセル化することでしっかりと角層に浸透して効果を発揮してくれるんです。

小西さん
注目なのは、マンデル酸(AHAの一種)という整肌成分。今、非常に人気の成分なんです。基本的に、AHAは、分子量が小さいほど角層の奥まで素早く浸透*します。一方このマンデル酸は、脂溶性(=油に溶けやすい性質)で分子量が大きいのが特徴。脂質を含む角層は、脂溶性のものがなじみやすく、ゆっくりと角層深部まで浸透してくれるので、角質ケアにおすすめです。
岡本さん
皆様も聞いたことがある、人気の成分がたくさん入っています。
セラミドやヒアルロン酸、コラーゲンも配合されていて保湿ケアも万全にできるし、いろんなビタミンが入っているので、潤いのある明るい肌になれそうな期待感があります。
山本さん
普段のスキンケアの中に、この1本をプラスで取り入れることで、次のスキンケア商品の浸透*率が上がるはず。肌にスキンケアの道筋を作ってくれる意味でも、すごくいい商品ですね。
岡本さん
今使っているアイテムは変えたくない、という人にもおすすめしたいですよね。たとえば、角質も一緒にケアできる洗顔など、落とす系のアイテムもありますが、洗顔料は気に入っているから変えたくないという場合もあると思います。このピール美容液なら、今使っている洗顔料はそのままで、洗顔後にプラスするだけ。しかも、保湿しながらケアできるという点も、安心できる材料かなと思います。
直伝!
効果をアップするとっておきの
使い方

岡本さん
私は顔だけではなく、デコルテまで使っています。すごくさらさらで伸びがいいので、広範囲に使いやすいです。顔のケアのついでに古い角質が溜まりやすいデコルテのケアができるのは、時短にもなりますね。上半身の印象が明るくなった気がします。
山本さん
肌につけたあとは、密閉した方が経皮吸収率が上がるので、ハンドプレスして浸透*させるのがおすすめです。
岡本さん
毛穴が気になる小鼻まわりは、くるくるとなじませるのが効果的ですよね。
小西さん
すごく伸びがいいので、使用量は1プッシュなのかなと思っていたんですけど、推奨量は3〜4プッシュなんです。だから摩擦なく伸ばせるのもいいですね。私はまず3プッシュ分を顔全体になじませて、気になる部分にはさらに2プッシュ分を重ねづけして使うのがお気に入りです。ピール美容液は高価なイメージがあるかもしれませんが、このピール美容液はお手頃な価格なので、たっぷり使えるのがうれしいですね。
山本さん
美肌を育んでくれる角質ケアは、敏感肌はもちろん、どんな肌質の方も、年代を問わずおすすめです。マイルドなピール美容液を味方につけて、毎日コツコツ、ケアを続けたいですね。
岡本さん
夏に浴びた紫外線による肌ダメージが気になる秋口はもちろん、一年を通して行いたい角質ケア。スキンケア感覚でお手入れができるピール美容液は、使うたびに、肌本来の美しさを呼び覚ましてくれます。

岡本静香さん
SHIZUKA OKAMOTO
美容家。現代女性にも続けやすい「心地よい美容」をテーマとし、雑誌・ウェブメディア・トークイベントなど多岐に渡り活動。30代の美容家代表としてオリジナリティ溢れる美容法を提案している。「MAQUIA」「美的」「MORE」など数々の雑誌で長年ベストコスメの審査員も務めている。著書は「岡本静香のすっぴん美容」など4冊。2分でわかる・変わる、美容習慣動画『2minutes beauty』も人気。

小西さやかさん
SAYAKA KONISHI
日本を代表するコスメコンシェルジュ。時短美容家。化学修士(サイエンティスト)としての科学的視点から美容、コスメを評価できるスペシャリストとして、雑誌やメディアで活躍。著書は『「私に本当に合う化粧品」の選び方事典(主婦の友社)』など13冊、累計60万部を超える。

山本未奈子さん
MINAKO YAMAMOTO
美容家・起業家。3社経営。NYの美容学校を首席で卒業。同校で教鞭を執ったのち、帰国。自らプロデュースするウェルネスブランド「SIMPLISSE」を展開。執筆活動や講演のほか、美容記事の監修などさまざまなメディアで美の情報を発信中。手がけている超吸収型サニタリーショーツ「Bé-A」も人気。

- 商品名:DETクリア ブライト&ピール ピール美容液
- 容量:30ml
- 価格:1,500円(税込1,650円)
- 発売日:2023年9月1日発売
ピーリング市場10年連続売上No.1※のDETクリアシリーズから新提案!
こすらない浸透型*ピール美容液でちゅるんっと水光肌を実感!
洗顔後すぐの仕込み美容で「角質ケア」と「保湿ケア」を同時に叶えるピール美容液です。
低刺激のAHA「マンデル酸(肌柔軟)」を配合!
じっくりと角層に浸透し、肌にやさしくつるすべ肌へと導きます。
カプセル型のレチノール(保湿)&ビタミンC(保湿)配合!
壊れやすいレチノールとビタミンCをカプセル化することにより、肌の奥まで浸透*し効果を発揮します。
マルチビタミン(保湿)でトータルケア!
美肌に欠かせない効果たっぷりのマルチビタミン配合!
ピンクビタミン(ビタミンB12)※1とビタミンE※2が肌表面を整え、レチノール(ビタミンA)※3とビタミンC※4が肌の内部(角層まで)に浸透*することで外側と内側にトータルアプローチ!
その他美肌にうれしい保湿や整肌成分配合!
角質ケア成分/毛穴肌ひきしめ成分/保湿成分
洗顔後すぐにプラス1!
肌のキメを整えて、次に使うスキンケアの浸透*を高めます。現在ご使用のスキンケアを変えることなく、プラスワンすることで毎日の角質ケアができます。あとに使用するスキンケアの浸透*を高めてくれます。
ピンクグレープフルーツの香り
全国のドラッグストア、バラエティショップ(一部)、Amazonにて発売中。
購入はこちらから!*角層まで *1古い角質による
※ピーリング・ゴマージュ市場 売上⾦額 第1位 ㈱True Dataを基にした当社調べ。
「ピーリング」とは、当社独⾃の選定カテゴリ。 期間:2013年1⽉1⽇〜2022年12⽉31⽇(2023年1⽉1⽇時点)
※1シアノコバラミン ※2トコフェロール ※3レチノール ※4テトラヘキシルデカン酸アスコルビル