香り、味、お湯を注ぐ音。お茶づくし滞在で究極の癒やしステイ

香り、味、お湯を注ぐ音。お茶づくし滞在で究極の癒やしステイ

元々、コーヒーよりお茶派の私。静岡にある「界 遠州」では、名産である新茶が楽しめるお茶三昧の滞在プランがあると知り、早速伺ってきました。その名も、「静岡新茶侘び茶日滞在」。五感がフルにリラックスし、お茶好きにはたまらないお茶づくし体験をレポートします。

お茶の香りに誘われ非日常がはじまる

東京から新幹線で1時間半。浜松駅からバスで約50分のところに位置するのが、界 遠州です。黒の石壁と木の温もりが和の雰囲気を醸し出すシックな外観。

エントランスを入ると、お茶の芳しい香りが。館内には廊下、客室をはじめ、様々なところに茶香炉が配されていて、滞在中はお茶の香りに包まれて過ごすことができます。

お部屋も極上の煎茶空間

今回のプランで宿泊する客室は、広々とした「遠州つむぎの間 茶処リビング付き客室」。クッションや寝具の一部などお部屋の設えは、地元の伝統工芸品の織物、遠州綿紬などを使用。柔らかなグリーンが基調で、心安らぎます。

そして、お部屋には、到着後から夕食まで、夕食後から就寝まで、起床後から出発まで、3種類のシーンに合わせたお茶が用意されています。プラン限定で、お茶はすべて新茶。茶器の種類も全部違っていて可愛い!

こちらもプラン限定、水出し新茶が冷蔵庫に用意してあります。スッキリとした奥深い味わいで、今の季節にピッタリ。

アメニティもお茶カラー。スキンケアアイテムは、和漢を使用したオリジナルのものも。デリケート肌の方でも安心して使用できる処方です。プレゼントでいただける風呂敷にお着替えなどを包んで温泉へ。

滞在中は、いつでも美味しいお茶が飲み放題

感激したのが、ロビー階にあるトラベルライブラリーのティースタンド。2種類の味の水出し茶をいつでも楽しめます。

ずらっと並ぶ、茶葉の数々も圧巻。それぞれの葉の特徴やお湯の最適温度などが記載してあるティーカード付きで、好きなお茶を自分で淹れていただけます。

ライブラリーにあるお茶に関する本を読みながら、好きなお茶を飲んでゆったりとくつろぐ優雅なひととき。

「美肌温泉」でもお茶効果を満喫

左に茶畑を眺めながら温泉に進む道には、伝統工芸品、遠州綿紬のタープが。初夏の風に揺れる布が美しい。

ここのお湯は舘山寺温泉のもので、泉質は日本でも有数の塩分濃度の高い温泉。美容、健康にも良いとされ、湯治の場所としても知られています。温泉手前にあるギャラリーでは、「うるはし現代湯治」として、効果的な温泉の入り方をキュートなイラスト入りで展示。

なんと、大きな桶型の露天風呂にはお茶が入ったお茶玉が浮いています。ふんわりとお茶香るお湯に浸かると、日頃のストレスが完全にほどけていくよう。

入浴前、入浴後の水分補給として3種類のお茶ほか、疲労回復効果のある黒酢や黒糖入りの生姜湯、またアイスキャンディーも自由にいただけます。

温泉後のお楽しみはお部屋でのマッサージ(事前予約制)。国家資格を持ったハイレベルな施術者の方が、指圧で全身のコリをほぐしてくれます。終了後、そのまま眠れるのが至福。

和会席に合わせたティーペアリングコース

お夕食は、会席料理に合わせて、お茶を楽しむペアリングコースをいただきました。鰻を使用した前菜や、海の幸、山の幸とともにお料理にぴったりのお茶が。お料理と様々な煎茶のマリアージュが新鮮!

食後のデザートは、絶品、「界 遠州特製緑茶あんみつ」 。これに合わせた、最高級のお茶・両河内やぶきた「高嶺の香」の氷出しが美味しくて美味しくて。まるで出汁のように旨みが凝縮していて、忘れられない味となりました。

お楽しみの朝食は、郷土料理が色々と味わえる和食。お魚と小鉢が入っているのは、古くから、茶葉の保管用に使われた「茶箱」。たっぷりのアサリとあおさが入った浜名湖汁も絶品でした!

お茶の魅力をさらに知るアクティビティ

朝は、茶の木とツツジの「つむぎ茶畑」で体操。茶摘みをイメージした動きを交えたオリジナルのストレッチが楽しく、清々しい空気をたくさん吸って活力が湧きます。

今回のプランの目玉でもあるのが、静岡新茶合組体験。合組とは、産地や蒸し具合などが異なる茶葉を組み合わせること。

用意された新茶の中から、好きな香りのものを選んでブレンドします。私は豆のような香りと表されるサエアカリ、旨みの強いヤブキタをセレクト。

最後にブレンドしたお茶を試飲。ふくよかな香りととろりとした甘みで大満足。用意していただいた季節の和菓子(今回は紫陽花)と一緒に美味しくいただきました。ブレンドした茶葉はお土産で持ち帰ることができます。

宿泊者全員が無料で参加できるご当地楽「美茶楽」(チェックイン日の15時〜 全6回開催)では、お茶の正しい淹れ方をレクチャーしてもらえるほか、お茶の飲み比べで種類を当てる飲み比べゲーム「利き茶」も楽しめました。

お茶の香り、お茶を注ぐお湯の音、それぞれ違う色、淹れる水の温度、種類によって全く違う味…。まさに五感がフルに働くお茶の世界。身体と心がリフレッシュ&リラックスされるだけでなく、今回の旅で日本茶の魅力に触れ、さらにお茶について知りたいと思いました。

界 遠州

静岡県浜松市西区舘山寺町399-1

PRESENT

星野リゾートから
素敵なプレゼントが!!

『KIREI NOTE』LINE公式

『KIREI NOTE』Twitterアカウント

LINEお友だち&Twitterフォロワー限定

抽選でペア2組に

界 遠州 宿泊券
プレゼント!

応募期間2023年5月29日(月)~6月5日(月)

【プレゼント内容】
界 遠州 宿泊券

【当選者】
抽選でペア2組(LINE:ペア1組、Twitter:ペア1組)

【応募期間】
2023年5月29日(月)~6月5日(月)11:59

【応募方法】
LINE:キレイノートLINE公式アカウントと友達になる。
キレイノートLINE公式アカウントメニュー内のプレゼント情報をタップ!
「星野リゾートに応募!」をタップして応募完了となります。

Twitter:キレイノートTwitterアカウントをフォロー。
Twitterに投稿している
「界 遠州」宿泊券プレゼントキャンペーン投稿を
リツイートしていただくと応募完了となります。


<<当選確率アップ方法!!!>>
当キャンペーン情報のLINEのタイムライン投稿やツイート(Twitter)にいいね!&コメントしていただくと当選確率がアップ!


ご登録・フォローはこちら

LINE ▶︎ キレイノートLINE公式アカウント

Twitter ▶︎ @kireinote0915

【注意事項】
・当選者のみにご連絡を差し上げます。
・商品の発送は日本国内に限らせていただきます。
また、商品の当選者以外の方への発送はできません。

RECOMMEND

CATEGORY