2022.05.26
代官山で人気の「食べるエステ」を自宅でも。本格薬膳火鍋でデトックス!
VEGGIE FARM TOKYO(ベジファームトーキョー)
夏を目前に、なんとなく体調が悪い、やる気が出ないなど心身に不調を感じやすい鬱々とするこの時期。
そんな時は、ぜひ「食べるエステ」で自分にご褒美を! 心身をスッキリと整えましょう。
今回は「野菜も肉もヘルシーに、でもモリモリと食べたい!」というワガママを満たしてくれる本格薬膳火鍋をご紹介。
代官山駅から徒歩4分、隠れ家ベジレストラン・VEGGIE FARM TOKYO(ベジファームトーキョー)は”味も空間も上質さにこだわる”野菜×肉レストラン。
自社農園を持ち無農薬野菜を様々なスタイルで味わえる大人気野菜ダイニング・WE ARE THE FARMと、大人の為の上質なPrivate Party Spaceを運営するN’s Loungeという話題の2店がタッグを組みオープンしました。
たっぷりの新鮮野菜が楽しめると定評があり、「食べるエステ」といわれて大人気の鍋メニューがグレードアップ。本格薬膳を使用した火鍋として登場したのです。
自宅でも楽しめるとのことで、早速オンラインストアで購入してみました。
ボリュームたっぷり、このセットだけで簡単準備OK
梱包から出してびっくりしたのはそのボリューム感! 顔より大きなケール、10種類の新鮮なきのこ、綺麗な色をしたお肉。これだけでもうお腹が鳴ってしまいそう…
【内容量】
白湯スープ 1000ml
牛骨スープ 1000ml
麻辣の素 100g
厳選薬膳 9種 ※9種中の4種は麻辣の素の中に入っています。
在来農場のケール 300g
免疫きのこ 10種
豚しゃぶ用豚肉 300g
青汁の原料としても有名なケールは栄養価の高さから「野菜の王様」とも呼ばれ、デトックス効果抜群。美肌効果も期待できます。
ケールに含まれている食物繊維のほとんどは不溶性なので水に溶けにくい成分。不溶性食物繊維には水分を吸収し便のかさが増すことで、腸内を刺激しお通じをよくする効果があるのだとか。
薬膳は全部で9種類。4種類はしっかり麻辣スープの中に入っており、その他5種類は鍋を火にかけるタイミングで追加。ネギなどの薬味も入っており具沢山。開封した瞬間から、スパイスの良い香りが鼻を抜け食欲をそそります。
きのこはたっぷり10種類(椎茸、霜降り平茸、黒キクラゲ、柿の木茸、黄金たもぎ茸、朱鷺色茸、山伏茸、白舞茸、白きくらげ、ジャンボなめこ)。
スーパーには並ばないような、これまで口にしたことがないものもチラホラ。肉厚でとても美味しそう! これだけの種類を自分で準備するのは至難の業ですが、満遍なくセットになっているのが嬉しいですね。
モリモリ野菜でしっかりヘルシー。心置きなく召し上がれ
我が家には卓上ガスコンロがないので、キッチンで作り食卓へ用意することにしました。
早速作ってみましょう!
【作り方】
①ケールを千切りにする。
②鍋に白湯スープに薬膳ときのこを入れ火にかける。
じっくり10時間かけて煮込んだコラーゲンたっぷりの白い白湯スープがとろりと濃厚。グルタミンによる《整腸効果》だけでなく、低カロリーで高タンパクなスープでダイエット効果にも期待が。
②鍋に牛骨スープに麻辣の素ときのこを入れ火にかける。
独自のブレンドで、美容効果抜群の牛骨ベースのスープはドロリとしていてコラーゲンたっぷり。お肌にみずみずしさとハリ感を与えてくれる、《美肌効果》が。
きのこはたっぷりあるので2種類に分けて入れても十分。これは何のきのこ?と実際に触ってみて、会話しながら準備するのも楽しい。
③スープが沸騰したら、お好みの具材と豚肉を入れる。
私はセットの具材で大満足でしたが、お好みでネギや豆腐を入れても合うかもしれませんね。
④全体に火が入ったら最後にケールをのせて完成!
山盛りのケールも火を通せばペロッと食べられます。量がたっぷりあったので、何回かに分けて楽しむことができました。
山椒の香りが高くピリリとする本格麻辣スープと濃厚な白湯スープの2種類が楽しめるので飽きが来ず、辛いものが苦手な方でも大丈夫。もち豚ときのこの旨味と甘みが溶け出し、完成した鍋をハフハフ頬張れば思わず笑みがこぼれます。スープまでしっかり堪能。箸が止まりません…!
花粉症や気候の変化で肌がボロボロ、お腹もなんだかスッキリしないなという日々が続いていたので、山盛り野菜と薬膳でカラダの芯からポカポカし、ココロもスッキリ回復。「食べるエステ」の鍋シリーズには、その他「食べるコラーゲン ケールタッカンマリ鍋」や「食べるアンチエイジング 毛蟹大根鍋」なども。
内側からキレイになりたい人の、願いを叶えてくれる薬膳火鍋。お家でじんわり汗をかきながら、ぜひ堪能してみては?
ドイツ在住の元CA。システムエンジニアを経て客室乗務員となり、退職後2023年より家族とドイツに住む。学生時代に台湾留学でマスターした中国語と英語に加え、現在はドイツ語の資格取得に挑戦中。異文化交流と新しい体験を求めて、世界中を旅するグルメ探究者。旅先で味わった料理を自宅で再現するのが趣味。ドイツを中心にヨーロッパでの暮らしと旅情報をお届けしていきます。
Instagram:@wakana_log/@wakana_log_germany
この著者の記事一覧へ