2025.11.02
【体験レポ】スマホ1つで完結クリニックフォアで配合薬を処方してもらってみた
近年、オンライン診療やオンラインでの処方箋の対応なども増えつつあり、緊急時や「病院に行くのを迷っている」という方の中には、利用したことがある人もいるかもしれません。
しかし、美肌などの美容に対するオンライン診療や薬の処方には「対面で実際に診てもらわないと難しいのでは…」「本当に症状にあっているものがわかるの?」などの不安を持つ人も。
そこで、今回はオリジナル美肌配合薬の処方を始めた「クリニックフォア」で、「美肌プレミアム内服5種(配合薬)」の処方までをオンライン診療で体験してみました。
オンライン診療だからこそ考えたオリジナル処方「美肌プレミアム内服5種(配合薬)」

ビタミンC・ビタミンB群(B1、B2、B5、B6、B12)・トラネキサム酸・L-システイン・グルタチオンの5種の有効成分を、1回3錠・1日2回で服用できるよう設計。個別に処方されることが多かった内服薬をひとつにまとめることで、服用する時の負担も費用的な負担も軽減できると注目されています。
初診でもトータルわずか30分、スマホ・PCどちらでもOK

今回体験したのは、「忙しいあなたのための、かかりつけ医。」がキャッチコピーのクリニックフォア。美肌のための配合薬を処方してもらうため、オンラインで診断します。

①事前に予約・問診票を入力
今回の悩みは「赤み」と「そばかす」、そしてこれから出てくるであろうシミ予防…。
②当日診察5分前に、クリニックから電話
看護師の方と診察前に事前のカウンセリングを行います。悩みや今までの服用歴、また事前問診で回答した内容についての確認と、通常の病院と同じ流れです。お薬の処方がある場合は、定期配送についてなどの案内もあります。
③オンライン診療開始
カウセリングの電話の後、ビデオチャット用のURLがSMSとメールに送られてくるので、アクセスして待機。1分〜3分程度で先生とビデオ対話ができます。
通常の対面診療と同じく、事前問診の内容を中心に、肌悩みやどんな時に肌が荒れるか、どんな肌を目指しているかなどを細かに相談。今回は配合薬を処方してもらいたかったため、配合薬がどんなものなのか、役割や飲むタイミング、飲み方にいたるまで不安なことを全て聞くことができました。
初診でもわずか15〜30分程度で診察が終了。この後のお支払いの流れやサイトでの手続きも、おさらいしてくれます。

終了からわずか1日(翌日*)で到着。梱包も丁寧なだけでなく、コンパクト(宅急便コンパクトで届きました)。これが3ヶ月に一度など定期で購入できるのは意外と楽かも…。
(*)……14時までの決済で当日発送、14時以降の決済は当日または翌日発送。交通状況・天候状況によって変動する可能性はございますが、お届け場所により、通常発送から1~2日ほどでお届け

今回は、3ヶ月分で処方してもらいました。オンライン診療とは言いつつ面倒な工程も多く「結局楽じゃないわ…」と思った経験がある私も、びっくりするくらい簡単でスムーズ!

中身はこんな感じ。今回処方してもらった配合薬は、クリニックフォアオリジナル。
・シミや肝斑の原因となるメラニン生成の抑制
・ ハリのある肌に欠かせないコラーゲン生成のサポート
・皮膚のターンオーバー(新陳代謝)の正常化
・ 紫外線やストレスに対する抗酸化作用
・肌荒れやニキビの予防・改善を目的としたサポート
などに期待できるんだとか。
美容医療ブームのなかで重要視される”体の内側から”

美容医療や美容整形が身近になったことで健康面にも意識が向き、サプリメントや服薬を日常に取り入れる人も急増しています。いくつものサプリメントを毎日飲んでいるという人も少なくありません。
しかし、忙しない現代で、何種類ものサプリメントを飲み続けるのは結構大変です。また、内服薬を処方してほしいだけなのに、どんなにスマート化された病院であっても時間をとられてしまって精神的負担にも繋がります。
時間は何よりも重要。
健康で美しくいるための一歩として、美容内服薬やオンライン診療を取り入れてみてくださいね。

フリーランス。アイドルをはじめとする、かわいいもの・女の子が大好き。ジャンルレスに執筆する傍らSNS運用分析・リサーチなどが得意。美容とファッション、旅行が好きです。英語・中国語・韓国語を話す資格マニア。
Instagram:@maayaannn3/Twitter:@mayancha1
この著者の記事一覧へ



