【パリからレポート】ラデュレにコラーゲン入りマカロン&抹茶ラテが登場!
FOOD

2025.11.06

【パリからレポート】ラデュレにコラーゲン入りマカロン&抹茶ラテが登場!

2025年秋、パリの「Ladurée(ラデュレ)」から、なんと「コラーゲン入りマカロン」が期間限定で発売になりました。これはパティスリーとスキンケアを融合させた、過去にも例のないコラボレーションです。

Laduréeが手を組んだのは、パリで人気急上昇中のスキンケアブランド「Holidermie(オリデルミー)」。肌だけでなく身体の内側、ライフスタイル、マインドのすべてを含めた「ホリスティック・ビューティー(全体的な美しさ)」を提案しているブランドです。

さらに今回はマカロンだけでなく、「コラーゲン入りの抹茶ラテ」も新登場!! ということで、パリ在住の私はウキウキで現地のショップに向かいました。

美容とスイーツの幸せな出会い

パリのLadurée(ギャラリー・ラファイエット店)

ショーケースに並んでいるのは、日本でもおなじみのパステルカラーのマカロンです。新作フレーバーの登場が珍しくないLaduréeですが、「コラーゲン入り」というのは私も初めて耳にしました。

なんでもこのマカロンは、2025年9月3日~11月頃までの限定発売なのだそう。パリではLaduréeのティーサロン9店舗と、Holidermieのブティックで楽しめるとのことです(一部の店舗では10月に終了しています)。

早速、ひときわ鮮やかなピンクのマカロンを発見しました! 表面には「Ladurée&Holidermie」とプリントされています。このマカロンはLaduréeのシェフパティシエ、ジュリアン・アルバレス氏が監修したチョコレートフレーバーで、無味・無臭のマリンコラーゲンが配合されているほか、ヒアルロン酸とビタミンCも加わっています。

そして私は、パリの美容トレンドもうかがうべく、パリ・マレ地区にあるHolidermieのブティックにも実際に足を運んでみました。

Holidermieってどんなブランド?

Holidermieは「内側も外側も美しく」をテーマにした、パリ発のホリスティック・ビューティーブランドです。2019年にメラニー・フイン氏によって創設されました。

コンセプトはとてもシンプルで、「美しさは肌の状態だけではなく、内面や心のコンディションからも育まれる」という考え方です。パリではまだ“知る人ぞ知る存在”ながら、現地の美容誌やSNSを中心に、じわじわと注目を集めています。

併設されているHolidermieのエステサロン。フェイシャルと全身のケアが可能

サプリメントも多数

フランス人女性のインナービューティー事情

スキンケアアイテム以外にも、サプリメントやマッサージツール、エステサロンまでそろっているHolidermie。女性のライフスタイル全体をケアしながら、「自分をいたわる時間」を大切にしているそうです。

このようにHolidermieでは、“食べてキレイになる”ビューティーフードが豊富に揃っています。中でもブランドを象徴する存在といえば、やっぱりコラーゲンパウダー。今回Laduréeのマカロン&抹茶に配合されているのも、まさにこの人気アイテムです。

コラーゲンはスティックタイプ、ボックス、カプセルの3種類

たしかにフランスでは、ナチュラルビューティーの考え方が浸透しています。「自然体で健康的な美しさこそ本物」という価値観が根強くあるので、シミやシワ、白髪が目立ってきても「Et alors?(それがどうしたの?)」。女性も男性も、外見の変化を「セラヴィ(これが人生)」と受け入れているイメージです。

美容皮膚科に通う人もほとんどいないため、ハーブティーやサプリメント、スポーツで身体の内側から整えることをベースにしています。

加えて、Holidermieの製品はすべてフランス製・ヴィーガン・クルエルティフリー(動物実験なし)。実はこの3つも、フランスのビューティーシーンでは非常に重要視されるポイントになっています。

また、成分や香りのバランスにもこだわりがあるということで、ショップ内にはアロマのような素敵な香りが漂っていました。

写真右:コラーゲン入りのチョコレートスプレッド

中にはコラーゲン入りのチョコレートやチョコレートスプレッドもあって、「こんな美容のかたちがあるなんて!」と驚かされました。特にチョコレートスプレッドはパンにサッと塗って楽しめるので、忙しいフランス人女性へのご褒美アイテムなのだとか。

Holidermieではこうして、スキンケアを単なる日課ではなく、小さなセレモニーのように楽しむことが提案されています。

抹茶ラテで飲むスキンケア

Laduréeとコラボしたマカロン&抹茶ラテはこちらでも楽しめるということで、私はセットでオーダーしてみました。もちろん、すべてにコラーゲンが配合されています。(マカロン:3.5€、抹茶ラテ:8€)

このマカロン2個、またはマカロン1個+抹茶ラテ1杯で、1日に必要なコラーゲン量を摂取できるとのこと。Holidermieのブティックでは、スタッフの方がその場で抹茶をたててくれました!

日本の抹茶はパリでも大ブレイク!

コラーゲン入りのチョコレートもセットで

牛乳ではなく、オーツミルクが使用されているHolidermieの抹茶ラテ。抹茶にオーツミルクというのは初めての体験でしたが、抹茶の濃厚な植物風味に、やさしい甘さのミルクがよく合っていました。仕事の休憩時間や休日のおやつタイムにもぴったりです。

>>Holidermie

肌をケアするマカロンでビューティーブレイク

Holidermieでコラーゲンの話を聞いたあとにいただくマカロン&抹茶ラテは、いつもより少し特別で、身体の中からあたたかく満たされるような気がしました。

甘いけれど、ちゃんとハッピーな時間。そんな美容の楽しみ方、本当にフランスらしいと思います。とはいえ「食べてキレイになる」という発想は、やっぱり万国共通なのではないでしょうか。

今回のLadurée×Holidermieのマカロンも、美味しさ・楽しさ・美しさを両立させた贅沢なスイーツです。期間限定というのが残念ですが、次はぜひ日本でも展開してほしい…! と思うほど素敵な体験でした。

RECOMMEND

CATEGORY

kirei note AWARD 2025